テレビKBS京都では、
      懐かしい
祇園祭山鉾巡行等の
     様子が、放映されています。

https://www.kbs-kyoto.co.jp/

https://www.kbs-kyoto.co.jp/news/2023/07/n20230716_130143.htm

     故郷京都での
        祇園祭、
       地元の人達の、祭りへの思い入れ・・・!
         子どもの頃から、
           兄貴につれて貰って
              肩車されて、祇園祭りを見たり、
           近所の悪ガキ達と、鉾見学に行った私、
            そして、京都府の青年巡査だった頃
             雑踏警備勤務に就いただけの私ですが、

              放送内容の解説で、
             あまりの歴史や由緒や
               地元の方の取り組みに
               圧倒された儘、
           拡散する事をお許し下さい。m(__)m



※ このブログで、
祇園祭、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2ee9386c0872d47e6e8c017df05274a8ef1af265&search=%E7%A5%87%E5%9C%92%E7%A5%AD
  

   夜明けから、今まで、
    雨、又は、曇り模様、も今日、
       スマホ持って、ウォーキングも出来ず、
        専ら、テレビ・ウォッチングと、
        仏壇のお供え物を、
          祭壇の両親にお愛想をしながら、
            丈夫な歯で、〝つまみ食いface01〟している今日デス。
               そもそも、80歳に成っても、
                  丈夫な歯の由来は、
           亡き母が、昭和20年代、20年代、
             子どもの私に、
              塩水で歯ブラシ、を
               強く、仕付けた事に、由来します。


そう言う中で、テレビ・ウォッチング
米大リーガー
大谷翔平選手の大活躍と笑顔に、励まされ、


関西テレビ「よーいドン!」
     に笑って、
   隣の人間国宝さん、
     の生き方、歩みに、感心し、
       ついでに、プレゼント募集に、応募もしました、


そして、
原日出子さんの、京さんぽ、で
    故郷京都での、子ども時代、や、
     京都府巡査時代の、警邏時の思い出の京都を懐かしみ、


さっき、
羽川英樹さんの、滋賀散歩の
     滋賀県守山市の、町並み、
        最近は、行けてません町並み、
          を懐かしめました。

     テレビで、世間のことを、堪能出来る、
        有り難い時代です。

       ですが、これも、平和安寧!の地域・国ならではの事、
   その日の、平和安寧!
どうかどうか、

   世界の権力者達、
   傲慢・ゴーマン!
     を、反省して、
  この地球上で、生を戴いた人生に。
  感謝・感謝して、みませんか?!
m(__)m
     

     

※ このブログで、
平和安寧、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=610d04a96e2d4469321827e1455d1b468f45057f&search=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E5%AE%89%E5%AF%A7 
  

     私の故郷京都府で、
交通安全運動
はんなり運動、が始まる、 
     との事です。


それを示す
京都府のHP です。

https://www.pref.kyoto.jp/kotsuanzen/1226965829774.html

    有り難い!運動です。
     はんなり! という言葉には
       子どもの頃から、
         何かと聞いて来た、ような気がします。
          お上品に、して、おくれやす。
           頼んまっせ! はんなりと!


          年老いて、歩くスピードも、落ちて、
            はんなり! はんなり!
           と、車の運転手さんが、
             ゆったり!と、はんなり!と
              スピードを落として
             交通安全運動、して下されば、
          嬉しいおます! おおきにさん!
           で、おます。

交通安全運動
はんなり運動! 有り難うさん!
       で、こざいます。m(__)m 
     



           



※ このブログで、
交通安全に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=73a8fab23582366355bb0b016b533a1fd5f36c89&search=%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8
  

     実は私、
      昭和44年から、滋賀県に
         住み着いて、
       豊かな自然環境に恵まれて
           のほほん!
         と住み着いて来ました。
        最近、地元のご高齢者と
          話し合う機会が増えて、
            昔の滋賀県の様子を
              教えて貰ってます。
             そこで、
        パソコンで、滋賀県の様々を知りたく
           ネット検索して、着きました。

滋賀県HPの
滋賀県基本構想
みんなでつくろう! 新しい豊かさ のサイトです。

https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/4035716.pdf


            京都市内で生まれて
              故郷京都を、満喫して育ち
              昭和44年から
                滋賀県に住み着き、
                  人々から、多くを学び、
                 滋賀県の変貌も見て来ました。
                  来年は傘寿、です。
                 滋賀県民の一人として             
                新しい豊かさを造るため、
                 少しでもご協力したい!
                    と思います。m(__)m


               


※ このブログで、
滋賀県、について触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=28ddfc14b3c3d1dccd1bb88af1617944df23742b&search=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C  

     今日は、ずっと、
   雨が降っていて、
     大雨に、心沈んでいました。

線状降水帯、と言う、
     勉強不足の私には、初めての言葉も
        テレビで、報じられ、
          勉強不足の私を、‘’叱咤‘’しつつ、
           大雨と付き合いつつ、
            ネット検索しました。


まず、
気象予報士の気象予報の動画 です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220718/k10013724241000.html

京都・滋賀で、記録的短時間大雨情報の動画 です。
https://www.youtube.com/watch?v=s6Q3gabrJs4

故郷京都府の警報・注意報 です。
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/warn/26/

そして、我が住む地
滋賀県で記録的短時間大雨情報 です。
https://www.youtube.com/watch?v=gQy1V_kBtEo

       今、ブログ内容をしたためている午後3時前、
          やっと、降雨が途切れて、
           窓から、涼しい風が、入って来ます。
           勉強不足の私、今号も、不十分な内容ですが
             気象情報の一部を
               述べさせて下さい。m(__)m


※ このブログで、
気象、について触れた号です。
        クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c9bed423998aeee8e37ee92ed9e06d0271d2d048&search=%E6%B0%97%E8%B1%A1  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ