今朝、ネット・ニュースで知りました。(>_<)
テニスの錦織圭選手(27・世界ランキング5位)が、
2月21日(現地時間)に行われた
リオ・オープン1回戦で
地元ブラジルのトマス・ベルッシ(29・同76位)に
ストレート負けをしました。
その試合のさなか、
苛ついた錦織選手は、
コートにラケットを叩きつけ折り曲げて、
審判から警告を受け、
観客からはブーイングを浴びせられました。
以前にも、こういう行為があったようですが、
錦織圭選手の活躍に心を弾ませて居る私としても、
熱く成るからここまで成長されたとは思いますが、
辛い行動で、フアンの
子どもたちにも良くないと思います。
今後の、錦織選手に期待して、
今般は
錦織圭選手に、喝 です。
それに対して、我が敬愛する プロ野球のイチロー選手は、
バットとかグローブの野球用具を、
極めて大切に扱われる、ことで、
世界の模範に成っていらっしゃいます。
そこには、
野球用具を作られる、
職人さんへのリスペクトがあるし、
野球へ誘ってくれた多くの人への感謝がある‼️‼️‼️
と、思います。
錦織圭選手は、まだまだ、若いお方です。
用具への感謝を忘れぬよう、
戦時中・終戦後と、モノや食糧不足に苦しんだ者として、
今般は、錦織選手に、苦言を呈したい
と、思います。
まわりのスタッフも、心して欲しいです。m(_ _)m
テニスの錦織圭選手(27・世界ランキング5位)が、
2月21日(現地時間)に行われた
リオ・オープン1回戦で
地元ブラジルのトマス・ベルッシ(29・同76位)に
ストレート負けをしました。
その試合のさなか、
苛ついた錦織選手は、
コートにラケットを叩きつけ折り曲げて、
審判から警告を受け、
観客からはブーイングを浴びせられました。
以前にも、こういう行為があったようですが、
錦織圭選手の活躍に心を弾ませて居る私としても、
熱く成るからここまで成長されたとは思いますが、
辛い行動で、フアンの
子どもたちにも良くないと思います。
今後の、錦織選手に期待して、
今般は
錦織圭選手に、喝 です。
それに対して、我が敬愛する プロ野球のイチロー選手は、
バットとかグローブの野球用具を、
極めて大切に扱われる、ことで、
世界の模範に成っていらっしゃいます。
そこには、
野球用具を作られる、
職人さんへのリスペクトがあるし、
野球へ誘ってくれた多くの人への感謝がある‼️‼️‼️
と、思います。
錦織圭選手は、まだまだ、若いお方です。
用具への感謝を忘れぬよう、
戦時中・終戦後と、モノや食糧不足に苦しんだ者として、
今般は、錦織選手に、苦言を呈したい
と、思います。
まわりのスタッフも、心して欲しいです。m(_ _)m
政治家の、ええ加減さ!!!
またか~
と言いたくなる、
元法務大臣の
自民党松島みどり衆院議員の、
国会審議中の、
ケータイいじり、
あくび、居眠り、
その上、
読書までする
体たらく・・・
この記事をご覧下さい。
http://www.j-cast.com/2016/03/18261806.html
松島氏は事務所を通じて
弁解の余地もございません。
深く反省しております。
との謝罪コメントを出しましたが、
こんな政治家に多額の税金を使われる、
私も日本国民の一人ですが、
日本国民が可哀想・・・!!!
という思いを禁じ得ませんでした。
昨日、散髪屋さんに行って、
日本の国は、
圧倒的大多数の真面目な庶民によって、
成り立っている!!! 、
と
職人さんと意見が合いましたが、
こんな議員に、
多額の税金を使うなら、
子ども貧困対策や
若者の奨学資金に使うべし・・!!!
と、まだまだ、
先日転倒の果ての胸の痛みも手伝って、
夜も寝られない、
義憤・痛憤・興奮で、寝られず、
ブログ発信のため、
パソコンに向かって、居ます。(>_<)
またか~
と言いたくなる、
元法務大臣の
自民党松島みどり衆院議員の、
国会審議中の、
ケータイいじり、
あくび、居眠り、
その上、
読書までする
体たらく・・・
この記事をご覧下さい。
http://www.j-cast.com/2016/03/18261806.html
松島氏は事務所を通じて
弁解の余地もございません。
深く反省しております。
との謝罪コメントを出しましたが、
こんな政治家に多額の税金を使われる、
私も日本国民の一人ですが、
日本国民が可哀想・・・!!!
という思いを禁じ得ませんでした。
昨日、散髪屋さんに行って、
日本の国は、
圧倒的大多数の真面目な庶民によって、
成り立っている!!! 、
と
職人さんと意見が合いましたが、
こんな議員に、
多額の税金を使うなら、
子ども貧困対策や
若者の奨学資金に使うべし・・!!!
と、まだまだ、
先日転倒の果ての胸の痛みも手伝って、
夜も寝られない、
義憤・痛憤・興奮で、寝られず、
ブログ発信のため、
パソコンに向かって、居ます。(>_<)
マイ・ダイアリー。。。自己満足、五行歌(肥満、四段腹の五行歌?^^)デス(^^;)
朝から、雨がしとしと降って、
丁度よい!
よく言えば、前向きに、
実態は、
自分に都合よく考えたがる夢想花・・・
イベント備え、
ピアノやキーボード演奏と歌。
雨、都合よく、練習しましょう!
と思うも、
すぐに、間食し、
間食すれば、眠気が襲い、
テレビ番組も、オモロイの、あるし
目を白黒、眼ウロウロ!!!
それでも、自分を叱咤、
間歇的に、リハーサル・・・
まま、成らん!
家で、ピアノは、緊張なく、
睡魔とピアノの綱引きで、
それでも、ああだこうだで、
じわ~、っと前進、自己満足ヘキ?!
五行歌を、自己流に。解釈・運用して、すみませんm(_ _)m。
と、言いながら、実は、夕方から、
イベントに向けて、あまりむさ苦しい頭髪はイカンと、
散髪屋さんに行きました。
例によって、職人さんに、人権やイジメなど、
ああだ、こうだと、講釈を垂れるヘキ多き、夢想花デシタ。(^^;)
朝から、雨がしとしと降って、
丁度よい!
よく言えば、前向きに、
実態は、
自分に都合よく考えたがる夢想花・・・
イベント備え、
ピアノやキーボード演奏と歌。
雨、都合よく、練習しましょう!
と思うも、
すぐに、間食し、
間食すれば、眠気が襲い、
テレビ番組も、オモロイの、あるし
目を白黒、眼ウロウロ!!!
それでも、自分を叱咤、
間歇的に、リハーサル・・・
まま、成らん!
家で、ピアノは、緊張なく、
睡魔とピアノの綱引きで、
それでも、ああだこうだで、
じわ~、っと前進、自己満足ヘキ?!
五行歌を、自己流に。解釈・運用して、すみませんm(_ _)m。
と、言いながら、実は、夕方から、
イベントに向けて、あまりむさ苦しい頭髪はイカンと、
散髪屋さんに行きました。
例によって、職人さんに、人権やイジメなど、
ああだ、こうだと、講釈を垂れるヘキ多き、夢想花デシタ。(^^;)
昨日、春待ちわびる心境で、
散髪屋さんに行って、
頭をスカッと短く刈って貰いました
。
たまたま、店に居られた子連れの若いお父さんの“刈り上げ”。
職人さんに、あんな髪型にして下さい、
とお願いして、私、髪が柔らかいので、
私風の、“春向き”の頭にして貰いました。
店にいた子連れのヤンパパさんと職人さんに、
マイ・ブログ「夢想花」
“イジメ”について、もの申しています
人が大切にされる社会を目指して発信
と自画自賛・推奨、
おおきに、ご機嫌で、店を後にしました
。
それにして、
スースーと風が通って気持ちがよい!
希わくば、
この日本も、
“風通しよい”社会になりますよう、
春が早く来ますように~~~
散髪屋さんに行って、
頭をスカッと短く刈って貰いました

たまたま、店に居られた子連れの若いお父さんの“刈り上げ”。
職人さんに、あんな髪型にして下さい、
とお願いして、私、髪が柔らかいので、
私風の、“春向き”の頭にして貰いました。
店にいた子連れのヤンパパさんと職人さんに、
マイ・ブログ「夢想花」
“イジメ”について、もの申しています
人が大切にされる社会を目指して発信
と自画自賛・推奨、
おおきに、ご機嫌で、店を後にしました

それにして、
スースーと風が通って気持ちがよい!
希わくば、
この日本も、
“風通しよい”社会になりますよう、
春が早く来ますように~~~
昨日は、天気晴朗、全面青空だったので、
神社に、初詣に行きました、奥さんと。
凄い人だかり、人の行列!!!
小さなワンちゃんもチラホラ初詣!
今まで、神社では、必ず知り合いの方が居て、
やぁ、と、声を掛け合っていましたが、
今年は、子ども・若い人が多くて、
声かけなし!
やや寂しい!
時代が変わったのかな?!
という思いを禁じ得ませんでした
。
帰りしな、
鮒寿司やびわ湖の小魚の土産物屋さんに寄り、
同窓会のときに持って行ったら喜ばはるので、
きょうは神社で使いすぎて、お金あらへんなった!
と言うたら、
店の女の方、大笑い、また来て下さい、
と言うたはりました。
帰宅して、年賀状書きながら、テレビ番・・・
「日本の職人さんのワザと、その伝承!!!」
について、報じていました。
ウン凄い!!!
年取って、殊更に思うことは、
日本って、日本人って、
凄い、素晴らしい!!!
ということです。
伝統文化に、
先人の深い意味とワザがあって、
それを、
高齢世代から若い世代に、
着実に
伝承・継承されている!!!
神社に、初詣に行きました、奥さんと。
凄い人だかり、人の行列!!!
小さなワンちゃんもチラホラ初詣!
今まで、神社では、必ず知り合いの方が居て、
やぁ、と、声を掛け合っていましたが、
今年は、子ども・若い人が多くて、
声かけなし!
やや寂しい!
時代が変わったのかな?!
という思いを禁じ得ませんでした

帰りしな、
鮒寿司やびわ湖の小魚の土産物屋さんに寄り、
同窓会のときに持って行ったら喜ばはるので、
きょうは神社で使いすぎて、お金あらへんなった!
と言うたら、
店の女の方、大笑い、また来て下さい、
と言うたはりました。
帰宅して、年賀状書きながら、テレビ番・・・
「日本の職人さんのワザと、その伝承!!!」
について、報じていました。
ウン凄い!!!
年取って、殊更に思うことは、
日本って、日本人って、
凄い、素晴らしい!!!
ということです。
伝統文化に、
先人の深い意味とワザがあって、
それを、
高齢世代から若い世代に、
着実に
伝承・継承されている!!!