昨日、市内のコミュニティセンターで、
児童虐待防止についてのご講演を
伺いました。
講師は
児童虐待防止機構オレンジCAPO の理事長
島田妙子先生です。
そのHPです。
児童虐待防止についてのご講演を
伺いました。
講師は
児童虐待防止機構オレンジCAPO の理事長
島田妙子先生です。
そのHPです。
http://shimadataeko.net/
ご自身のつらい経験、
上の兄との助け合い、
父上との悲しい別れ、
そして、
中学校で、忘れられない恩師との出会い・・・
児童養護施設で、やっと、食事を人並みに取れるようになり、
ご自身の経験を踏まえ、
児童虐待は、
する方も、される方も、辛かった経験を踏まえ、
日本の地から、児童虐待で苦しむ人をなくしたい!!!
日本の地から、児童虐待で苦しむ人をなくしたい!!!
その思いで、成人して
(一材)児童虐待防止機構オレンジCAPO を立ち上げ、
各地で、講演活動をされています。
HPを検索すると、汲めども尽きぬ
教えが説かれています。
児童虐待は、される方も、する方もつらい。
虐待で、人生を、命を失うことのないように、
勇み足でもイイ・・・
社会の多くの眼差しで、虐待を防ぎましょう!!!
とお訴えして、
上記HPの各所クリックして下さいますよう、
お訴えする次第です。m(__)m
(一材)児童虐待防止機構オレンジCAPO を立ち上げ、
各地で、講演活動をされています。
HPを検索すると、汲めども尽きぬ
教えが説かれています。
児童虐待は、される方も、する方もつらい。
虐待で、人生を、命を失うことのないように、
勇み足でもイイ・・・
社会の多くの眼差しで、虐待を防ぎましょう!!!
とお訴えして、
上記HPの各所クリックして下さいますよう、
お訴えする次第です。m(__)m
児童虐待の通報や子育ての悩みなどを
24時間受けつける児童相談所(児相)の
全国共通ダイヤルの番号が7月1日から
189 に変わりました。
「いちはやく」の語呂合わせで、
これまでの10桁より覚えやすくした、ということです。
厚生労働省によると、
全国の児相が
2013年度に対応した虐待の相談件数は7万3802件で、
10年間で2・8倍になった、
と、いうことです。
★ 共通番号へ携帯電話でかける場合は、
ガイダンスに従って
郵便番号を入力すると、最寄りの児相につながる。
郵便番号が分からなければ、読み上げられる都道府県を選択する。
という、システムが発足しました。
NPO法人
「児童虐待防止全国ネットワーク」
のHP を見て下さい。
http://www.orangeribbon.jp/
~~~~~~~~~
ここからは、私の思いです。
確かに、覚えやすい番号に成りました。
相談や通報に、ぐっと踏み込んで、
大人の人間界への配慮や、
親など
大人のプライバシー保護よりも、
子どもの側に立った発想で、
勇み足でもいい、相談を、通報を・・・
児相も、そして教育機関も、
警察と連携してでも、
勇気を持った対応を!!!
と、改めて、お呼びかけします。
虐待ではないかな?
と思ったら、
躊躇わずに、相談・通報を
は、テレビに映った安倍首相の言ですが、
この精神を貫徹して
戦場に、子どもたちを送ること、
戦争の惨禍に、子どもたちを曝すことは、
とんでもない、虐待だ!!!
と、いうことを、安倍首相は、分かって欲しい。
24時間受けつける児童相談所(児相)の
全国共通ダイヤルの番号が7月1日から
189 に変わりました。
「いちはやく」の語呂合わせで、
これまでの10桁より覚えやすくした、ということです。
厚生労働省によると、
全国の児相が
2013年度に対応した虐待の相談件数は7万3802件で、
10年間で2・8倍になった、
と、いうことです。
★ 共通番号へ携帯電話でかける場合は、
ガイダンスに従って
郵便番号を入力すると、最寄りの児相につながる。
郵便番号が分からなければ、読み上げられる都道府県を選択する。
という、システムが発足しました。
NPO法人
「児童虐待防止全国ネットワーク」
のHP を見て下さい。
http://www.orangeribbon.jp/
~~~~~~~~~
ここからは、私の思いです。
確かに、覚えやすい番号に成りました。
相談や通報に、ぐっと踏み込んで、
大人の人間界への配慮や、
親など
大人のプライバシー保護よりも、
子どもの側に立った発想で、
勇み足でもいい、相談を、通報を・・・
児相も、そして教育機関も、
警察と連携してでも、
勇気を持った対応を!!!
と、改めて、お呼びかけします。
虐待ではないかな?
と思ったら、
躊躇わずに、相談・通報を
は、テレビに映った安倍首相の言ですが、
この精神を貫徹して
戦場に、子どもたちを送ること、
戦争の惨禍に、子どもたちを曝すことは、
とんでもない、虐待だ!!!
と、いうことを、安倍首相は、分かって欲しい。
今朝のNHKTVで、
深刻な 居所不明児童 のことが報じられていました。
そこで、紹介されていた、
※ こどもの虐待・性犯罪をなくす会
NPO法人 シンク・キッズ のHP です。
http://www.thinkkids.jp/
※ 認定NPO法人 子ども虐待防止ネットワーク のHP です。
http://cmpn.childfirst.or.jp/
私たちの日常生活でも、
子どもたちの状況は、分かっているようで、分かりにくい、
まして、
転居したご家族や子どものことは、風の噂で
知れる程度です。
そうした 噂の谷間で、
深刻な事態になっているかも知れません。
だから、
国として、自治体として、
どう組織的に、連携して、取り組むか!!!
危機感!
使命感!
役所の連携の緊急性!
勉強を、していきたい、と思います。
深刻な 居所不明児童 のことが報じられていました。
そこで、紹介されていた、
※ こどもの虐待・性犯罪をなくす会
NPO法人 シンク・キッズ のHP です。
http://www.thinkkids.jp/
※ 認定NPO法人 子ども虐待防止ネットワーク のHP です。
http://cmpn.childfirst.or.jp/
私たちの日常生活でも、
子どもたちの状況は、分かっているようで、分かりにくい、
まして、
転居したご家族や子どものことは、風の噂で
知れる程度です。
そうした 噂の谷間で、
深刻な事態になっているかも知れません。
だから、
国として、自治体として、
どう組織的に、連携して、取り組むか!!!
危機感!
使命感!
役所の連携の緊急性!
勉強を、していきたい、と思います。
新年、
明けましておめでとうございます。
新しき年、
皆さまのご多幸・ご健勝と、
人の世に、穏やかで明るい曙光が射し込めますようご祈念し、
新年のご挨拶とさせて頂きます。
ここで、いつものペースでお話しさせて頂きますと、
今し方、目が醒めました。
歌に酔い、年越し蕎麦へ舌鼓打ったのも、、つい、数時間前だった筈なのに、
一眠りした後、
数時間前とは、画然と違う、新しい年が始まっています

静かな夜・・・テレビからの音以外は何もない朝です

パソコンを開け、ブログを見ますと、
多くの皆さまのご訪問!
こんな形で世間の皆さまと繋がれるなんて・・・、
本当に嬉しく有り難い限りでございます。
ぶっちゃけ言いますと、私、ブログをしながら、これでイイのか?、
と、心揺れる日々、
ですが、何かのお役に立ちたい! の思いは強く、今年も、愚直に、
★ ブログ3原則を旨に
非力忘れて世を心配、私たちの幸せと未来世代の人々によき社会・自然をお伝えしたいと、
①日本国憲法前文精神の尊重
②人権尊重
③人さまのお心温めたい!
の自分流3原則のブログ、たった一人の夢想花放送局の姿勢で、
臨む所存でございます。
元々は、私の頭の体操から出発したもの、
気負いも排して、時には、ヘマや駄弁も言いながら、
皆さまのご寛容にお助け頂き、
皆さまのご訪問とコメントにお励まし頂き、
繰り言・戯言、だけど時々、ピリリと辛い憎まれ口、
バランス感覚も大事にしていきたい、と思っております。
また、駄弁気味になりました。
ですが、ブログを続けるためにも、
健康大事に、足腰鍛錬・筋肉増強、
それに昨年から始めてオリマス
身体の捻りを加えた
EXILEダンスの真似事を、
老人ホーム等でお伝えしたく、練習していきます。
その他、音楽活動では、
教え子さんやかつての職場の後輩さんと組んでいる
バンド「夢想花、参上!」の前進!
そして、
生意気ながら、あちこちで、
キーボード演奏・歌入り・おしゃべりでさまざまお訴え!
イジメ・虐待防止について、
お仲間と学習会をして、
悲劇が起こらないように、
活動の輪を広げていきたい!
そのためにも、
奥様・家族の協力もじわっと得ながら、
健康大事に、足腰鍛錬・筋肉増強、
それに昨年から始めてオリマス
身体の捻りを加えたEXILEダンスの真似事
で参りたいと、決意しております

継続は、力!
一曲だけでも、小学校同窓生と約束した、「世界的ピアニスト、に成りた~~い!
そのためにも、健康と練習・・・

人様・社会の何かのお役に立つことを願って、
駄弁と反省! のブログですが、
ご愛顧と叱責を賜りますよう希い、
よろしくお願い申し上げます。
ふ~、ホットしました
。
若者の【雇用】を!
思いが満杯、
腕は一杯いっぱいでした・・・
昨日の米原文化産業交流会館で、
(財)滋賀県人権センター主催の
「人権尊重と部落解放をめざす県民の集い」
の一角の小ホールでの
「人権ラブソング・フェスティバル」での
「バンド、夢想花、参上!」の参上
会館のフロアーには、人が一杯でしたが、
小ホールには、お客様が60名ほど、
私たちのバンドは、
15組出演者(団体)の4番目の出場でした。
高島の「オカリナのんのん」さん
の次の出場、
始まるまでは、やや、胸ドキでしたが、
ステージに立てば、それでも、ドキが胸ムネ
?!
まず、
♪いのちの歌♪ を、
メンバーのテラッチさん
がギター弾き語り
途中からサクやん
ギター演奏しながら歌い、
私も一緒に歌いました。
次に、
私の自作の詩「命の重さの始まった時」
お二人のギター演奏をバックに朗読
最後に、
私が ♪小さな木の実♪ をピアノ弾いて歌い
お二人がギター演奏、歌も応援して下さって
私は、なんとかトチらずに
最後までたどり着けました~~
演奏時間は、9分強(事前に測ってマシタ。)
残り5分ぐらいを、私メ が、
今、男の子そして若い男性の置かれている
状況についてコメント・・・
私の幼い頃は、男の子のモデルは、
金太郎さん・桃太郎さんだった!
気は優しくて、力持ちな人間になりーや!
と、育てられました。
それが、最近は、
男のこの“力強さ”が否定され、
やんちゃしんとき、
人に迷惑かけんとき
勉強してたらイイ
みたいな風潮!
ところが、20歳になったら、
いきなり“力”を要求される!
それは、経済力!!!
経済力ない男性は、女性からも敬遠され!
今、若い人の【雇用】はどうなってる!
大多数の若者が、未来を展望しにくい現状があります!
政治に関心を持って、
若い人の【雇用】を促進していきましょう!!!
という、趣旨の大熱弁
!
・・・と、教え子さんのサクやんが、
マネージャーして下さって、時間ですよ~~!
15分の出番は、終わりました。
ホッとして、お腹空いた~~
ということで、ロビー行って弁当買って、
休憩所で食べ出したら
お隣の女性
が
先生、違いますか?
先生のこととテラッチ先生のこと、覚えてます
と、嬉しいお言葉!
すっかり、大人になられて、
私が40代の頃に勤めてた学校の生徒さんでした!
今は亡き渡辺勉先生のことも話題に上り、
しんみりもしました。
ブログ夢想花、見て下さい、
イジメや虐待防止に、いろいろ訴えてますのや、
とお願いして、お別れしました。
ご訪問者が、既に何人か居られるけど、
そのなかに居て下さるかな、いや、きっと・・
・
その他モロモロ、長くなりすぎますので、
次号以下に、じわ~~~と・・
・
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
※ 余談ですが、
帰宅して、娘んちで、小学校入る前の孫の7歳の誕生祝い・・・
強引に ピアノで ♪小さな木の実♪ を弾いてヤリマシタ~~
孫たち、いつものワンパターン、と憎まれ口、
♪いのちの歌♪ の歌詞
♪本当に大事なものは~
隠れて見えない~♪
を歌ってやろうとも思いましたけど、
ビヤ~呑んで、ダウン
しちゃいました~~

若者の【雇用】を!
思いが満杯、
腕は一杯いっぱいでした・・・
昨日の米原文化産業交流会館で、
(財)滋賀県人権センター主催の
「人権尊重と部落解放をめざす県民の集い」
の一角の小ホールでの
「人権ラブソング・フェスティバル」での
「バンド、夢想花、参上!」の参上

会館のフロアーには、人が一杯でしたが、
小ホールには、お客様が60名ほど、
私たちのバンドは、
15組出演者(団体)の4番目の出場でした。
高島の「オカリナのんのん」さん
の次の出場、
始まるまでは、やや、胸ドキでしたが、
ステージに立てば、それでも、ドキが胸ムネ

まず、
♪いのちの歌♪ を、
メンバーのテラッチさん

途中からサクやん

私も一緒に歌いました。
次に、
私の自作の詩「命の重さの始まった時」
お二人のギター演奏をバックに朗読
最後に、
私が ♪小さな木の実♪ をピアノ弾いて歌い
お二人がギター演奏、歌も応援して下さって
私は、なんとかトチらずに
最後までたどり着けました~~

演奏時間は、9分強(事前に測ってマシタ。)
残り5分ぐらいを、私メ が、
今、男の子そして若い男性の置かれている
状況についてコメント・・・
私の幼い頃は、男の子のモデルは、
金太郎さん・桃太郎さんだった!
気は優しくて、力持ちな人間になりーや!
と、育てられました。
それが、最近は、
男のこの“力強さ”が否定され、
やんちゃしんとき、
人に迷惑かけんとき
勉強してたらイイ
みたいな風潮!
ところが、20歳になったら、
いきなり“力”を要求される!
それは、経済力!!!
経済力ない男性は、女性からも敬遠され!
今、若い人の【雇用】はどうなってる!
大多数の若者が、未来を展望しにくい現状があります!
政治に関心を持って、
若い人の【雇用】を促進していきましょう!!!
という、趣旨の大熱弁

・・・と、教え子さんのサクやんが、
マネージャーして下さって、時間ですよ~~!
15分の出番は、終わりました。
ホッとして、お腹空いた~~
ということで、ロビー行って弁当買って、
休憩所で食べ出したら
お隣の女性

先生、違いますか?
先生のこととテラッチ先生のこと、覚えてます
と、嬉しいお言葉!
すっかり、大人になられて、
私が40代の頃に勤めてた学校の生徒さんでした!
今は亡き渡辺勉先生のことも話題に上り、
しんみりもしました。
ブログ夢想花、見て下さい、
イジメや虐待防止に、いろいろ訴えてますのや、
とお願いして、お別れしました。
ご訪問者が、既に何人か居られるけど、
そのなかに居て下さるかな、いや、きっと・・

その他モロモロ、長くなりすぎますので、
次号以下に、じわ~~~と・・

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
※ 余談ですが、
帰宅して、娘んちで、小学校入る前の孫の7歳の誕生祝い・・・
強引に ピアノで ♪小さな木の実♪ を弾いてヤリマシタ~~
孫たち、いつものワンパターン、と憎まれ口、
♪いのちの歌♪ の歌詞
♪本当に大事なものは~
隠れて見えない~♪
を歌ってやろうとも思いましたけど、
ビヤ~呑んで、ダウン
