テレビで、
久し振りにキムタクさん演ずる朝倉総理「CHANGE」を見て
大快哉!!! 納得!!! してます~~~


朝倉総理に仕える秘書、
最初は、いわゆる「素人」から、総理に祭り上げられた
朝倉総理を小馬鹿にしていた女性秘書が、
次第に、朝倉総理に傾倒して、
次ぎのようなことを言うようになります。

総理は、勉強しておられます
言葉を持って居られます 



政権与党の、自称プロ(?)黒幕暗躍幹事長が言います。
朝倉総理?!
それが、
我が党への支持率UP
客寄せパンダの役割だろうよ!! 



天に唾するナンタル言葉!!!
我が日本にも跳梁跋扈している、
言葉を持たない、
自称プロ、黒幕暗躍政治家のゴーマンさ!


この極端な対比が、
このドラマを生み、支持を集めるゆえん?!!!



      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
それにしても、私、このブログで、
左欄の「CHANGE」というカテゴリーを設けて置いて
           よかったと思っています。


その時も、今も、
私は、ゴムタク?!
バカ倉総理kao10の気持ちです。

ぜひ、このカテゴリーもご覧下さい。
http://poeny.shiga-saku.net/c9692.html  

  古文、新井白石随筆「折たく柴の記」ってことに、ちょとあやかるのも強引ですが、やや、ダジャレ系題名を、つけました・・kao10


  ゴムタク or ゴミタク(?)柴の記・・・


最近、仕事先の高校生が、
私のことを、ゴミタクといいやガル!
通りすがりに、小さな声で、ゴミタク!
 とか
おちょくって、ゴミタク~! って、合唱したり・・kao03


私、自己紹介で、
自称、やや肥満系のキムタク、
   すなわち、伸びちじみするゴムタク
と自己紹介したもんやから、
それが、転じて、ゴミタクって、に、なったらしいiconN06


失礼なやっちゃら!
私は、あくまで、やや肥満系のキムタク。。。
人を、ゴミ扱いにするな!!
プンぷんicon08icon10kao09
  

Posted by 夢想花 at 00:54Comments(4)生きる
  昔、石橋湛山という首相が居て・・・


昔、
石橋湛山という首相が居て・・・



  昔、石橋湛山という首相が居て、病気のために、在位わずか2ヶ月ぐらいだったけど、その退任の潔さとそのときの挨拶文を新聞で読んで、当時、私、中学生ながらに、感動したのを覚えています。


  石橋首相は、在任わずか、1956(昭和31)年12月23日~翌年2月25日で、2ヶ月ちょっと。だけど、しっかりと覚えてるface08




  因みに、私が、感動した首相は、石橋首相とキムタクさんが演じた朝倉首相(架空の人物ですけど・・・)・・・両者から、浮かび上がってくるものは


初心大切
潔さ
人民による人民のための人民による
   政治実現のために
       身を捨ててこその覚悟
信なくば立たず

それに、できれば、夢想花造語の
クールな目と温かい腕と
         強い足で・・・

       の持ち主! んっkao03? 注文が多すぎる!?
・・・これが、私の宰相像・政治家像を計る物差しです。

その物差しから見て、自民離党の人たち、騒ぎの渦中の人たち、その他言行一致?の政治家たち、長嶋さん、う~ん、どうなんでしょう???iconN06

・・・それにもう一つ、付け加えたいことは、

損と知りつつ、
        義理人情を大切にする意気地!



  まさに、沈まんとする船を捨てて、他の船へへ乗り換えようとする、目鼻の利き方。。。。。ついて行けないなぁicon07! 

♪ 連れて逃げてよ、ついておいでよ! ♪
政治家と国民は、ある意味では、【一蓮托生】を迫られる関係・・・
人生の道行きにふさわしい人物か・・・その辺の覚悟は、政治家にも有権者にもお有りか???! 

と、言いたくもなる、昨今の日本の政治状況では、ないでしょうかface07?  

Posted by 夢想花 at 01:43Comments(0)名もなき孤老の訴え
  鳩山首相の国会での所信表明演説がありました。
具体性がないとか、情緒的やとか、様々、批判があります。確かにそういう批判が当たっている面もありますが、首相の語る政治への思い・理念は、民主政治そのもの、日本国憲法の精神を表現していると思います。この演説は、首相の理想であると同時に、国民への約束、政府のこれからを拘束するものです。
icon11その意味で、この演説は、精読するに価するものだとお薦めしたい! 夢想花が、ブログで、形を変え品を変え、ご提起申し上げていることに、ピッタシカンカンだと、勝手に自負してオリマス。そして、キムタクさん扮したあの「CHANGE!」の朝倉総理ともぴたっと合うと、強く、お薦めするものでありますicon10icon10
いつもは、文句を言っている夢想花ですが、甘いと言われようが、よいものはよいと認める夢想花でもあります。と同時に、これからの政治に“歯のこぼれた下駄”を預けたがる夢想花でもありますkao11icon10



  お一人おひとりの
     “居場所”ある日本に・・・



  演説の全文を通読して、私が特に印象に残ったところを、私の勝手な判断で羅列します。皆さまも、それぞれに、大事な要点を心にお持ち下されば、と思います。鳩山由紀夫首相の演説の一部です。 文字のゴシック体や色も、私の判断でつけました。ごめんkao10


 私もまた、この夏の選挙戦では、日本列島を北から南まで訪ね、多くの国民の皆さまの期待と悲痛な叫びを耳にしてきました。

 青森県に遊説に参った際、大勢の方々と握手させていただいた中で、私の手を離そうとしない、一人のおばあさんがいらっしゃいました。息子さんが職に就けず、自らのいのちを絶つしか道がなかった、その悲しみを、そのおばあさんは私に対して切々と訴えられたのです。 毎年3万人以上の方々のいのちが、絶望の中で絶たれているのに、私も含め、政治にはその実感が乏しかったのではないか。 おばあさんのその手の感触。その目の中の悲しみ。 私には忘れることができませんし、断じて忘れてはならない。社会の中に自らのささやかな「居場所」すら見つけることができず、いのちを絶つ人が後を絶たない、しかも政治も行政もそのことに全く鈍感になっている、そのことの異常を正し、支え合いという日本の伝統を現代にふさわしいかたちで立て直すことが、私の第一の任務です。

                       (以下、次号以下に続けます)  

Posted by 夢想花 at 19:23Comments(2)生きる
  集中的に砲火を浴びているような観のある亀井金融大臣の発言ですが、一度、きちっと議論の俎上に載せてもいいのでは・・・!


     朝倉総理の“孤立”に似てる?
亀井大臣の提起を、議論の俎上に・・・!


  初め、やや眉つば(?)かな、と思いましたが、考えてみれば、亀井大臣の発言は、今まで省みられることのなかった、中小企業の救済に言及しています。

  大企業には、社会的影響が大きいとかの理由で、税金を注入してまでも、救済してきましたが、日本の経済を根幹で支えている中小企業の救済が、これほど議論されることがあったのでしょうか? 

  細部をもっと詰めたり、調整したりしなければならないということはあるにせよ、もっともっと亀井大臣の中小企業救済法案(仮称?)は、検討されて然るべきではないでしょうか? 亀井大臣も、発言に、“短気”を起こさずに、風を起こしていきましょうkao08



  ここで、エール(になるかどうか?)の一首です。
友愛を 中小企業 弥栄(いやさか)に
   鶴は千年 亀は万年



  それにしても、孤立を恐れずに、理想に向かう姿勢は、昼間見た、再放送テレビ“キムタク・朝倉総理”の姿にダブって見える・・・というのは、言い過ぎかなkao10


※ 話は全く変わって、私事になるのですが、私あてに頂いたメールが今“認証”どうのかとかの画面が出てきて「受信不能」状態になっています。ご迷惑をおかけしますが、しばらく、ご猶予(モラトリアムicon10)をお願いします。  

Posted by 夢想花 at 23:57Comments(0)名もなき孤老の訴え
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ