今日から、
パラリンピック大会、が始まります。
   アスリートさん達の頑張りは、
     感動的ですが、

    コロナ禍蔓延、のこの時期
     でも、でもでも~!?  
       と言う思いは、あります。

    先の、五輪大会も、そうであったように、
  コロナ禍蔓延、のこの時期
     でも、でも、でも~!?  
       と言う思いは、一方から、突き上げて来ます。

そんな思いの中、
今日の午後に放映のあった
   このテレビ番組、は凄く勉強に成りました。

読売テレビ
情報ライブミヤネ屋のHP です。

https://www.ytv.co.jp/miyaneya/


    コロナの変異株によるコロナ感染の蔓延・・・
     子ども達や若い人への感染・・・

     小・中・高校・大学に於ける、感染の広がり・・・
      子ども達と各家庭での、生活の諸問題・・・

     そんな中で
       子ども達が、パラリンピック大会観戦の際の危険性・・・
 子ども達の勉強・成長の機会と場としての学校の在り方、等、   
   専門家を交えての、討議・検討・問題提起は、

        勉強不十分の私の心に、
      思いを一杯、投げかけて下さいました。

    次代を背負う子ども達・・・
     考えさせられる、本日の
    情報ライブミヤネ屋さんの内容でした。
     不十分な表現ですが、
      良い番組を、有難う御座います。m(__)m







※ このブログで、
コロナ禍、に触れた号です。
    クリックを、お願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=63b1ec7f07e73e55407bd8a86b4e9776b6df2d94&search=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E7%A6%8D  

やっと、東京五輪大会が閉幕しました。
数々の、??に、包まれ、
特に、辛かったのは、
  大量の食品廃棄物・・・・・・

  戦後、子どもの頃
   超腹ペコ時代を過ごした私、

そして、世界各地で、
飢えにに苦しむ、多くの人たちの
   声を知るにつれ、
    辛い食品廃棄の無念・・・!!!

  五輪憲章の意味を、
   噛みしめたい、
 元、超腹ペコ少年の、感慨です。。(>_<)&m(_ _)m




※ なお、このブログで、
五輪大会、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c59b1d16232affe07e5520f7dd9bcbd50a33426d&search=%E4%BA%94%E8%BC%AA%E5%A4%A7%E4%BC%9A
  

コロナ禍蔓延のこの時期に、
また、
日本政府の姿勢や、
相次ぐ、
五輪委委員会の、不穏当な対応に、
   今回の東京五輪大会に
   テレビ画面を見るのが
      辛かった私kao_3、ですが、

ひたむきにプレーする
アスリートさん達の頑張りに

   少しずつ、
  テレビ放映を、見るように成って来ている 
     ここ2日程の私kao_01・・・

   アスリートさんの一人、
体操競技で
橋本大樹選手の頑張りと、
    メダル獲得への“道のり”に、感激していますkao_01。   
 
橋本大樹選手のプレーについての動画 です。
https://www.youtube.com/watch?v=C5ex9VxFDhE

これを報じた
ミヤネ屋のHP

https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

と、その中での、
池谷幸雄元選手のコメントが素晴らしく、
   スポーツ、っていいなぁ・・・! と思いつつ、
     政府のお偉方さんに、
    万全のコロナ禍対策を、切望したい    
      自宅でテレビを観ている
        後期高齢者の私です。(>_<)&m(_ _)m






※ なお、このブログで、
五輪大会、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c59b1d16232affe07e5520f7dd9bcbd50a33426d&search=%E4%BA%94%E8%BC%AA%E5%A4%A7%E4%BC%9A
  

多くのテレビ局で、
  開会中の東京五輪大会で、
   メダリスト賛美の
     放映に、疑問を持っています。


このコロナ禍蔓延下での強行開催、
相次ぐ不祥事・・・
   で、辛い思いを持っている人間に
    五輪賛歌尽くしの報道は
       辛いです、

メダリスト称揚も、
   限度・節度を持って、
    報道してくれたら、いいのですが
   際限無しと言ってよいほどの
     メダリスト賛歌・称揚・・・


今、日本社会を見るに、
  メダリストと同世代の
    子ども達・若者たちが
     どういう生活状況下で、
       苦しんでいるか・・・?!


   相互理解も、五輪大会の貴重な、願いです。
    アスリートの頑張りは称揚されるべきですが
     同時に、
    スポーツどころで無い!
     多くの子ども達・若者達の現状に
      思いを馳せる放送が、もっと有っても

        良いのではないでしょうか・・・?! (>_<)





※ なお、このブログで、
五輪大会、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c59b1d16232affe07e5520f7dd9bcbd50a33426d&search=%E4%BA%94%E8%BC%AA%E5%A4%A7%E4%BC%9A  

大多数のテレビ放映では、
  五輪・五輪・五輪、です。
 だけど、称揚されるべきは、
    アスリートだけではない・・・


     私なりに、
  人生のメダリスト達を、提唱したいのです。


   そこで、ぜひ、挙げたいのが、
    日曜日夕方の
  “笑点メンバー”の
    落語家さん達と
    番組を支えるスタッフさん達へn
     人生メダル“授与”と言っていいいか?
      だけど、言いたい、
     “笑点”に纏わる方たちへの、
       人生メダル授与したい、
         思いです。


  そこで、まず、
笑点、そのHP  です。
https://www.ntv.co.jp/sho-ten/

    ぶっちゃけ言うと、
     五輪メダリスト云々も、いいけれど
    人生のメダリスト、にも注目したいのです。

日曜日の夕方の、平和な笑いを届け続ける、
     支えて下さる
   落語家さん達・座布団運びさん達、
   番組を支える芸人・スタッフさん達、
皆さま、有難い、人生のメダリストさんとして
      称揚したい・・・iconN13!!!

   昨日の番組で、一安堵は、
    笑点出演50年
    落語家生活60年の、
     骨折入院中だった
林家木久扇さんが、
  モニターで、ご出演・・・

    一杯、“笑い”を届けて下さいました。

そして、
自称か“腹黒”、実は“人情家”の
三遊亭円楽さんが、
   政治への素晴らしい警句・・・
    政治を変えるには、
     まず、
  我々、国民が変わらなければならない! 

    との警句・・・


   幾多の、笑いと人生模様を
     交えて

    そして、
     “腹黒”ならぬ“腹白”政治家よ、出でよ!
      そして、
      この平穏な笑いが、
       ずっと、50年先にも
       未来永劫、続きますよう、
     人生のメダリストが大切にされる
         世が、続きますよう、

     笑いつつ、祈念、感動した昨夕でした。
    この提唱、ご理解をお願いします。m(__)m


※ このブログで、
笑点、に触れた号です。
   クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=4cdbd68221a45c083ce8ac5b1348c2c83d6b9af8&search=%E7%AC%91%E7%82%B9  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ