今朝は、外は、かなりの強風・・・
家に閉じこもって、
テレビのこの番組に、
しばし、釘付け状態に成りました。
NHKスペシャル、食の起源 です。
https://www.nhk.or.jp/special/shoku/
この中で、
人類の歴史、
農耕の始まりと
海水から塩を採って、
食生活を豊かにし、
人類の舌も、それを大脳に伝えて、
大脳でそれを感知する仕組みを創りました。
塩分が付けば、お料理は、美味しい!
だけど、
人間の腎臓の機能が、
高齢化につれて衰えていく現実・・・
私は、食べるの超大好き人間です。
だから、その分、塩分を採りすぎて、
腎臓病、高血圧の危険が大きい!
そこで、ネット検索して、着きました。
健康長寿ネットのHP です。
https://www.tyojyu.or.jp/net/
人生100年時代と言われる今日、
晴天の日は、ウォーキングや、公園の運動器具で
汗をかく、事を大切にしている私ですが、
健康長寿ネットを隅々まで見て、
腎臓が悲鳴を上げないよう、
そして、
美味しく食生活を楽しめますよう、
あの手、この脚ウォーキングで、
対抗したい私です。m(__)m
家に閉じこもって、
テレビのこの番組に、
しばし、釘付け状態に成りました。
NHKスペシャル、食の起源 です。
https://www.nhk.or.jp/special/shoku/
この中で、
人類の歴史、
農耕の始まりと
海水から塩を採って、
食生活を豊かにし、
人類の舌も、それを大脳に伝えて、
大脳でそれを感知する仕組みを創りました。
塩分が付けば、お料理は、美味しい!
だけど、
人間の腎臓の機能が、
高齢化につれて衰えていく現実・・・
私は、食べるの超大好き人間です。
だから、その分、塩分を採りすぎて、
腎臓病、高血圧の危険が大きい!
そこで、ネット検索して、着きました。
健康長寿ネットのHP です。
https://www.tyojyu.or.jp/net/
人生100年時代と言われる今日、
晴天の日は、ウォーキングや、公園の運動器具で
汗をかく、事を大切にしている私ですが、
健康長寿ネットを隅々まで見て、
腎臓が悲鳴を上げないよう、
そして、
美味しく食生活を楽しめますよう、
あの手、この脚ウォーキングで、
対抗したい私です。m(__)m
7時前に目が覚めて、
テレビ報道を凝視しています。
東北、関東、甲信越では、
台風19号による
河川氾濫、浸水、突風による大きな被害と、
懸命の救出作業が、報じられています。
悲しい結果も報じられていますが、
どうか、
被災地の皆さん、
そして、
救出作業をされる皆さんの
ご無事を、遠くから祈ることしか出来ませんが、
政府も、本腰入れて、
災害対応に、
首相が言った、人命第一の救出措置が、
講じられるよう
願ってる私に、
NHKTV所さん、
二人合わせて
201歳ご夫婦の報が飛び込んで来ました。
癒されます。励まされます
。
人生、至る処に青山あり‼️
お互い、頑張りましょう、と
呼びか掛けたい、
寝ぼけ眼シャキッとしたい一老の私です
。 続きを読む
テレビ報道を凝視しています。
東北、関東、甲信越では、
台風19号による
河川氾濫、浸水、突風による大きな被害と、
懸命の救出作業が、報じられています。
悲しい結果も報じられていますが、
どうか、
被災地の皆さん、
そして、
救出作業をされる皆さんの
ご無事を、遠くから祈ることしか出来ませんが、
政府も、本腰入れて、
災害対応に、
首相が言った、人命第一の救出措置が、
講じられるよう
願ってる私に、
NHKTV所さん、
二人合わせて
201歳ご夫婦の報が飛び込んで来ました。
癒されます。励まされます

人生、至る処に青山あり‼️
お互い、頑張りましょう、と
呼びか掛けたい、
寝ぼけ眼シャキッとしたい一老の私です

昨日、午後、
八日市文芸会館での
公開市民講座
第9回 “心臓病”で命を落とさないために。
に出席しました。
ドンくさい私、近道をしようと、
愛車を走らせましたが、
却って、大回り・・・
30分ほど遅刻しました
。
演題①: 狭心症・心筋梗塞から身を守るために
武田輝規先生
(湖東記念病院心臓血管センター長)
は、聴けませんでした。すみません
。
演題②: 世界一目にやさしい手術を目指して
~網膜の手術の変遷~
都府立医大眼科 米田一仁先生
(京都府立医大眼科、医療法人秀仁会理事長)
から、聴けました。
特別講演: 心臓外科医が扱う疾患とは
その後、
タレントの長谷直美さんの司会で、
数人の、先生方と健康維持のための話し合い・・・
その中で、お酒を飲んでも
週に2日は、休肝日を!!!
という、耳の痛い話もありました。
隣席の若いご夫婦も、
痛そうな顔をしておられました
。
講座では
早期発見・早期治療に勝るものは無い!!!
と、強調されていました。
そして、
体調が変、やなぁ、と思ったら、
救急車で、病院へ・・・
と仰ってました。
今、滋賀県は、
健康長寿で、全国でも、上位にランクされています。
これはには、
医療関係の人たちの
弛まぬ努力・お取組み・ご連携、
そして、
市民への啓もう活動があると思います。
耳の痛いお話も受けとめつつ、
大きな感謝で、家路につきました。
改めて、改めて、
八日市文芸会館での
公開市民講座
第9回 “心臓病”で命を落とさないために。
に出席しました。
ドンくさい私、近道をしようと、
愛車を走らせましたが、
却って、大回り・・・
30分ほど遅刻しました

演題①: 狭心症・心筋梗塞から身を守るために
武田輝規先生
(湖東記念病院心臓血管センター長)
は、聴けませんでした。すみません

演題②: 世界一目にやさしい手術を目指して
~網膜の手術の変遷~
都府立医大眼科 米田一仁先生
(京都府立医大眼科、医療法人秀仁会理事長)
から、聴けました。
特別講演: 心臓外科医が扱う疾患とは
~このような病気は手術ですっきり治せます~
鈴木智彰先生
(滋賀府立医大付属病院心臓外科教授)
その後、
タレントの長谷直美さんの司会で、
数人の、先生方と健康維持のための話し合い・・・
その中で、お酒を飲んでも
週に2日は、休肝日を!!!
という、耳の痛い話もありました。
隣席の若いご夫婦も、
痛そうな顔をしておられました

講座では
早期発見・早期治療に勝るものは無い!!!
と、強調されていました。
そして、
体調が変、やなぁ、と思ったら、
救急車で、病院へ・・・
と仰ってました。
今、滋賀県は、
健康長寿で、全国でも、上位にランクされています。
これはには、
医療関係の人たちの
弛まぬ努力・お取組み・ご連携、
そして、
市民への啓もう活動があると思います。
耳の痛いお話も受けとめつつ、
大きな感謝で、家路につきました。
改めて、改めて、
有難うございます。m(__)m
この号は、iPadiPadで、パソコンのご機嫌直し
の方法を

検索して、パソコンから投稿しました、
ホッと
。

昨日、ある集落の公民館での、
クリスマスの集いに、仲間と憎まれ口叩きながら?
参加しました。
私は、小一時間、
ピアノを弾いて、上がって間違えたり
歌ったり、
健康オタクの私が集めて、作った
資料を用いて、認知症を説明したりしました
.
認知症は予防できる
現時点では残念ながら、
現在こうすれば認知症にならない」という方法はありません
しかし最近の研究から、
どうすれば認知症になりにくいか、
ということが少しずつわかって来た事を、述べました。
家に閉じこもってばかりいずに、
表に出て、人さまと会話すること、笑う事の大切さを
自分の失敗談も交えて、笑い混じりにお伝えしました。
ピアノの演奏は、間違えるし、
それも、笑いのネタにして、
転んでも只では起きん‼️ 精神で、厚顔バクバク、何とかご説明しました。
越路吹雪さん歌唱の ♪愛の讃歌♪
布施明さん歌唱の ♪霧の摩周湖♪
梓みちよさん歌唱の ♪こんにちは、赤ちゃん♪
を歌って、万雷⁉️ の拍手も頂きました。
クリスマスプレゼント抽選会で、可愛い傘をゲット。
他のご参加者の、思い出タップリの歌も聴けて感激しきりでした。
また来てや・・・!
のお声も頂き、
それに、ご馳走も頂きまし、ご機嫌で、会場を後にしました。
出来ればかり、百歳まで、こうした活動をしたい!!
クリスマスの集いに、仲間と憎まれ口叩きながら?
参加しました。
私は、小一時間、
ピアノを弾いて、上がって間違えたり
歌ったり、
健康オタクの私が集めて、作った
資料を用いて、認知症を説明したりしました

認知症は予防できる
現時点では残念ながら、
現在こうすれば認知症にならない」という方法はありません
しかし最近の研究から、
どうすれば認知症になりにくいか、
ということが少しずつわかって来た事を、述べました。
特に、
★ 日々認知症になりにくい生活習慣・・・家に閉じこもってばかりいずに、
表に出て、人さまと会話すること、笑う事の大切さを
自分の失敗談も交えて、笑い混じりにお伝えしました。
ピアノの演奏は、間違えるし、
それも、笑いのネタにして、
転んでも只では起きん‼️ 精神で、厚顔バクバク、何とかご説明しました。
でも
こういう活動をしていると、
自分も若返るし、参加のご高齢者皆さまの、
役に立つだろう⁉️ と自惚れて、小一時間・・・
越路吹雪さん歌唱の ♪愛の讃歌♪
布施明さん歌唱の ♪霧の摩周湖♪
梓みちよさん歌唱の ♪こんにちは、赤ちゃん♪
を歌って、万雷⁉️ の拍手も頂きました。
クリスマスプレゼント抽選会で、可愛い傘をゲット。
他のご参加者の、思い出タップリの歌も聴けて感激しきりでした。
また来てや・・・!
のお声も頂き、
それに、ご馳走も頂きまし、ご機嫌で、会場を後にしました。
出来ればかり、百歳まで、こうした活動をしたい!!
参加の皆さまもどうか健康長寿で、人生を・・・!!
ブログ仲間さんに教わった言葉
今日が、一番、素敵・・・‼️
の精神で、ぜひ、老化と戦いたいと願う、 老化の真っ只中75歳のオジサん、です。m(_ _)m
健康オタクの夢想花
この健康番組に
注目しました
。
林修の今でしょ! 講座 です。
http://www.tv-asahi.co.jp/imadesho/osarai/0004/
★ 朝食の常識が変わる!
血管&脳が老けない!
★ バナナ&梅干し&海苔
驚きパワーを徹底解明3時間SP』
★ 健康長寿がよく食べる
朝ごはんのお供“梅干し”には
スゴいパワーがあった!
そして、番組内で
助言して下さった
紀州梅効能研究会
和歌山県立医科大学の宇都宮洋才先生 のHPです。
http://www.umekounou.com/greeting/index.html
私は梅干しも、バナナも、海苔も好きやし、
昭和18年生まれ、食べるものの乏しい京都で、
幼・少年期を過ごしたので
食べ物の好き嫌いが無いのが私の小さな自慢です
。
この健康番組に
注目しました

林修の今でしょ! 講座 です。
http://www.tv-asahi.co.jp/imadesho/osarai/0004/
★ 朝食の常識が変わる!
血管&脳が老けない!
★ バナナ&梅干し&海苔
驚きパワーを徹底解明3時間SP』
★ 健康長寿がよく食べる
朝ごはんのお供“梅干し”には
スゴいパワーがあった!
そして、番組内で
助言して下さった
紀州梅効能研究会
和歌山県立医科大学の宇都宮洋才先生 のHPです。
http://www.umekounou.com/greeting/index.html
私は梅干しも、バナナも、海苔も好きやし、
昭和18年生まれ、食べるものの乏しい京都で、
幼・少年期を過ごしたので
食べ物の好き嫌いが無いのが私の小さな自慢です

皆さまに、
いま、グルメ地獄 のような、
平成の世に於いて、
健康を維持するためにも
日本古来の、梅干し・バナナ・海苔の健康効果を
拡散する次第です。
健康で、元気で、過ごしていきましょう!!!m(__)m
平成の世に於いて、
健康を維持するためにも
日本古来の、梅干し・バナナ・海苔の健康効果を
拡散する次第です。
健康で、元気で、過ごしていきましょう!!!m(__)m