年寄ると、
真夜中、
何度も、目が覚めマス。

それはね、、、、、、、
お●ツこ・・・

そこへ、
最近の、
気まぐれ寒暖差・・・・・・‼️

でも、
これも、人生修行・・・・・
頑張らなくちゃ〜〜〜〜〜〜m(_ _)m



深夜の記事に加えて、一高齢者の私の声、生意気ですが、パソコンで付記、しました。
夜が明けて、この記事に注目しました。

https://gooddo.jp/magazine/health/aging/7431/

これによると、
世界的に見ても高齢化は進んでいますが、
日本はその中でも群を抜いており、
       急速な高齢化が進行している状態です。
     仏壇を覗いても
   明治生まれの親は、67歳で、他界し、
   明治生まれの母親は、卒寿(90歳)まで、
         頑張りました。
     その子の私は、昭和18年生まれ、
         現在傘寿(80歳)です。

生まれた年は,戦時中であっても、
     戦後、平和な世に恵まれ、
       子ども愛大から、ずっと貧しかったけれど、
        小学校では、給食で、鯨肉を美味しく食べ、
          給食が楽しみで登校し、
         その学校で、広島の原爆被爆者だった、
            女性の代用教員に出会い、
              生涯の人生の恩師に、出会えました。
       決して、豊かでは無かったけど、
         もし、私が、昭和18年より、
            10数年早く生まれていたら、
          私の人生も、もっと〝変容〟して不幸で
            あったかも、知れない・・・・?!
          京都市内で生まれ、
            人との偶然の出会い!に支えられ、
               支えられて、今の私があります。

             有り難いです。
             これかららも、感謝を胸に、

               このブログを通して、
              また、もしボランティア活動の機会に
                   恵まれたら、
                感謝・感謝!で、
             また、口喧しいワイフと家族に感謝して、
そして、奇跡の星・地球さんにも感謝して、              
       これからの人生、頑張りたいです。
       ただ、生存権を保障されない方々が
          多く居る!事も、懸念、
生存権が保障される  
国や世界が、
   実現されますよう!
   
       この理屈っぽいブログの発信を
       頑張って、人生行路を歩みたいです。m(__)m 
     
         


※ このブログで、
高齢化、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=87b47170ef736f7b521a69d86b4936880d19b0fd&search=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96

  

終戦から、78年
     昨日、東京の日本武道館で、
78回目の終戦記念日
「戦争の惨禍、繰り返さない」
    戦没者追悼式が行われました、


その様子の動画 です。
https://www.youtube.com/watch?v=P2A2ZYXWDsY

       私が、京都市内で生まれたのが
          終戦の2年前の昭和18年。
     生涯の恩師の先生が、原爆の被爆者でした。
        その他、滋賀県に住み着いて
          多くの空襲被爆者のお話も、
             胸塞ぐお話しも
           ご高齢の方々からも、伺って来ました。


 あんな戦争は、二度と繰り返したくない!
        もし、自分が、もう少し早く忌まれていたら、
           私も、あの戦争の惨禍に、
            命を、散らされていたかも、知れない!
         昭和20年代、食べる物も、乏しく
            空腹:腹ペコの、子ども時代を過ごした私、

           京都の小学校で学んだ、
             この日本国憲法前文の精神に
               凄く、感激したのを、
                  覚えています。

日本国憲法前文
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。


         戦後、長く、日本の世相の変容を見て来た私。
        これからの世代の方々に、
           あんな暴挙・悲劇を、もたらさぬよう。

             不十分ですが、
             アップさせて下さい。m(__)m

※ このブログで、
終戦、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=6d0aa72731be96114785ef5a6f8db67192723583&search=%E7%B5%82%E6%88%A6  

真夜中に目が覚めて、
アイパッドから、
投稿出来ません。

真夜中、
パソコンを駆使したり、
アイパッドを
グチャグチャ触ったりしていたら、
やっと、
アイパッドからの、投稿や検察が、
可能に成りました。

深夜の、乏しい私のアタマの体操・・・・・・
半時間ほど、
ネット音痴の私への試練‼️
ネット音痴の私のアタマの体操‼️
有り難うございます。m(_ _)m



蒸し暑い夜を、どう過ごすか?
      過ごせるか?! は、
    傘寿の私にとっては、深刻な課題です。
       冷房機の風は、苦手やし、
      出来るだけ、
     地球温暖化阻止のために
        電気は,使いたくないし、
       夜の楽しみは、
       iPadで、
        このブログ夢想花の活用のされ方を知りたい!、
        そして、
        世界の、日本の出来事を、
           ネット検索したい,デス。

昨夜から、今朝未明にかけて、
iPadが、横っちょ、を向いて、
   長い夜の、私の楽しみに、応えて、くれませんデシタ。

      それが、この未明の早朝、に発信した、
         滋賀咲くブログの
          パスワード云々、の私の愚痴デシタ
~~~~~~~~~~~~~
そして、夜が明けて
     私は、パソコンに向かって、
         追記します。11:45

     超便利な時代の今、
        着いて行くのに、
        ヒーハー、ヒーハー・・・!、
          言ってる、ネット音痴の私、デス。(m_m)
そして同時に、
今日は、夏の高校野球大開の開幕
開会式の動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=qJ1lN7DNWqI

そして、今日は、
1945年8月6日午前8時15分。
世界で初めて使用されて原子爆弾により
広島市の人口の約40パーセントに当たる
約14万人がその年のうちに死亡したといわれている日です。
被爆者の声を聞いてください。

国際平和拠点ヒロシマのHP です。

https://hiroshimaforpeace.com/effort/

     今日の平和・安寧を享受している私達、
      ですが、世界には、
        戦争と殺戮の危機に
         生命と生活を奪われる人達が
            多く居ます。
        政治家諸氏、そして私たち、
 過去の忌まわしい出来事から眼を背けない、
平和と安寧の世の実現と継続に向けて
   歪んだ権力者の有りように、
   声を上げ続けて、いきたいのです。m(__)m 



※ このブログで、
平和安寧、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=610d04a96e2d4469321827e1455d1b468f45057f&search=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E5%AE%89%E5%AF%A7    
  

G7サミットが、様々の波紋を投げかけて
       21日、閉幕しました。

それについての
広島平和記念館のHP です。
https://hpmmuseum.jp

広島市のHP です。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/
 

そして、同じく、
原爆投下で、凄惨な犠牲を強いられた
長崎市のHP です。

https://nagasakipeace.jp/

https://nagasakipeace.jp/reference/materials/kids/
朝日新聞、被爆者の声 です。
http://www.asahi.com/hibakusha/hiroshima/

     昭和18年生まれの私は、
       何故か、赤ちゃんの時に、
         近所の人が、
        G29が来た! と言う声を
           何故か、覚えています。
        そして、24歳から滋賀県に住み着いて
          多くの空襲地跡を見、
           高齢の方とお話しして
            戦争の悲惨さを、聴きました。

どうか、どうか、
戦争の凄惨な悲劇が、
    この地球で、起こりませぬよう、
        考え違いに陥っている、
         世界の為政者に、
        無垢の赤ちゃんとして
          この地球で生を承けた!
            希有の有り難さ、を
         どうか、どうか、噛みしめて欲しい!!!
              のです。m(__)m



※ このブログで、
戦争と平和、について触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a05674fa7ae147cc552422487962fc8fbfd71e21&search=%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C
  

       私のパソコンに、
      メールが送られてきました。      
国際平和拠点ヒロシマ からのメール です。          
https://hiroshimaforpeace.com/peace/

そして、以前から、連絡のある
長崎の平和の動画 です。

https://nagasakipeace.jp/movie/

そして、
NHKTVの混迷の世紀 です。

https://www.nhk-ondemand.jp/program/P202200299200000/

       今、世界では、不穏な動きの危険性が
          連日、報道されています。
         世界で唯一の核被爆大国である
           日本は、
           日本国の為政者は、
              どう考え、悲劇・大惨事の
                再来を防ぐのか・・・?!

 大惨事の再来を、防ぐためにも、
      私たちが、まず。再確認したい!

         原爆が投下された時は。
            私は、まだ、赤子でした。
          これからの世界で、
            愚かな大惨事が、起こらないよう、
             防げるよう、の一助として、

              この号を、発信させて下さい。m(__)m


※ このブログで、
平和安寧、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=610d04a96e2d4469321827e1455d1b468f45057f&search=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E5%AE%89%E5%AF%A7 
  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ