昨日の夕方、
      NHKテレビの
新型コロナウィルス特設サイトの

    ロゴマークを、スマホに打ち込みました

      それを、パソコンに転載しました。

そのアドレス です。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/latest-news/


新型コロナウィルス禍が、今、
     どういう状態に、あるのか・・・?!

    
     隅から隅まで、ズズーイ、と熟読して、
      コロナ禍、感染阻止、に少しでも
       お役に立ちたく、

       この特設サイトを
        アップさせて下さい。m(__)m




※ このブログで、
コロナ渦、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ebd66a38abc35b967d3899fa3c776f9018bc10f&search=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%B8%A6    

      コロナ禍、もあり、
      世界の政情不安定、もあり、
     若い人達の就労が、困難な状況が
          あります。
生活の安定の為、不可欠な就労・・・
      について、
滋賀県は、
若い世代の、>就労支援サポートセンター、
       を設けて、
      相談・支援体制をつくっています。


サポステ
地域若者サポートステーション
      のHP です。

https://shiga-support.jp/support/

    ~~~その中で~~~
「仕事の相談」と「心の相談」や、それぞれの段階に応じた相談・支援を行っており職業適性診断なども実施しています。
「何の仕事をしたら良いか明確にしていきたい」「しばらく働いておらず、就職活動の不安を解消していきたい」「働くまでの準備の一歩を踏み出したい」「離職を繰り返している」、など、就職に関する悩みをサポートする相談窓口です。

新型コロナウイルス感染拡大を受け来所を控えたい方などに関しては、オンライン相談にも対応中です。
<相談は予約優先制です>

     と、呼びかけています。

      既にご承知」かも知れませんが、
         周知を拡げたく
        拡散させて下さい。m(__)m



※ このブログで、
就労、について触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=f56b0e5c698418a12062e2b3924d64c080ec3304&search=%E5%B0%B1%E5%8A%B4  

午後は、甲子園球場の
      高校野球の熱湯に、
       声を上げながら,
テレビ画面に向かって
       感嘆・酔いしれました。


今日の午後、先ほどまで
選抜高校野球大会、一回戦、
近江高校(滋賀県)VS長崎日大高校(長崎県)

      の熱闘に、滋賀県民のワイフと共に、
          酔いしれました。
      

   近江高校は、
    京都国際高校が、
開幕前日に、新型コロナの集団感染により、
       出場辞退した事を受け、
      近畿地区の補欠1位だった、
      近江高校が代替出場・・・

       この為、宿泊先のホテルの予約も出来ず、
         今朝の午前6時半に、滋賀県彦根市を出発、
          試合後に、再び彦根市に帰る旅程、
         応援の吹奏楽部53人も、アルプス席で応援・・・

結果、
延長13回、
タイブレークの激闘を
近江高校が長崎日大高校を、
     破り、制しました。

       京都国際高校の無念、
       日頃の練習が、大雪やコロナ禍で、
          困難に追いやられた
          今年の大会・・・

        この試合に至る経過、を含め、
          多くの事を、学んだ試
合でした。
         両校の取り組み、
         大会関係者のご尽力に、
          厚く御礼申し上げたいです。m(__)m





※ このブログで、
高校野球、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=56b2a87da1129efeb384ef234730c461bd609168&search=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83  

テレビ見ていたら、
      想いが溢れて、
     ブログの今号発信に繋がりません。
       そこへ、
      少し、“根を詰める”と、
        老いのせいもあるのか?!
       眠気が差して来る、昨今・・・・


         ああだこうだと考えて纏まりませんkao_3


そこで、今号は、思い切ってこれに決めました。

NHK教育サイト
子どもたちの今 です。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/education/latest-news/

そして、
新型コロナ・ウィルス
関連ポータル・サイト です。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/covid19-portal/covid19-byprefecture.html

       日本国内の様々な事も、
       ウクライナ情勢で、
       多くの民衆が、苦しんでおられるのも
             も気になりますが、
         まずは、上記二つのサイトで、    
          勉強したいと思います。m(__)m



※ このブログで、
日常生活、に触れた号です。
    クリックして下されば、嬉しいです。m(__)m,

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ea89fa27a4b853f17ef11281dc7a3f6a9451e4c9&search=%E5%A6%BB


  

テレビは、北京五輪報道が大、ですが、
      この記事にも、注目しました。



未来は創れるNPO法人
   カタリバのHP です。

https://www.katariba.or.jp/spirit/index_brand.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=brand

★ 息子が不登校になり1年半が経ちましたが、
    地域にフリースクールや通える場所はありません」
★ 不登校の子どもの面倒を見なくてはで、
       仕事が続けられません」
    と言うような相談が
       カタリバに寄せられることが、
        コロナ禍以降、そんな相談が、
          増えた、という事です。


☆ 義務教育の長期欠席者が、
       約29万人という現状
☆ 持病で学校にいけない子
☆ 新型コロナウィルス感染回避の為に学校を休む子
☆ 経済的理由で、通えない子
       などを含めると、
2020年度は、
全体で、28万7747人、29万人近い子が、
     学校を長期欠席、してると、いう事です。


総務省のデータでは、
今、小中学校の生徒は、936万人
  全体の約3%の子が、長期欠席している事態に
         なっています。
   保健室には、どうにか通える子
   朝のホームルームに行けず、
     遅刻しながら通学している子、など、
      厳しい状況が、
       記されています。

    まずは、私たちが認識する事、
     私もショックを受けて いるのですが、
    現状を少しでも知って、
    日本の状況が改善の方向に向かうためにも、
       アップさせて下さい。m(__)m

      
      
※ このブログで、
子ども、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a134a31cb69c7d39794b180194955f271506096b&search=%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82


  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ