年老いて、
     日々、体の老いから来るいろいろな不調が
        私を悩ませ、自信を奪っています。
       何とか、抵抗して、
         頑張ろう!と思い、
        成れぬ、ネットの世界で、
         この殆ど、文字ばかりの
           ブログ夢想花を発信している
              私ですが、
            少し分かって、多くは分かっていない、
               一老、の私、です。

           そんな私、
            息子が買ってくれたパソコンで、
               何かと、ネット検索をしている
              特に、寒い!寒い!天候下の
                  最近の私 デス。
その検索力? で、
    検索しました。     
※ 肺炎予防JP です。

https://www.haien-yobou.jp/

https://www.haien-yobou.jp/#pneumonia-prevention


      もし、私が、慣れぬネット世界で
         この、文字ばかりの
          ブログを、発信しいて、いなかったら、
            ボケが、一層進行し、
           世間様、との繋がりが、希薄に成って、陥って
             ボケが進行し、
             生き甲斐も、失っていく・・・!
               という事に成りかねません。
        そこで、
     皆様にお願いです。
      どうか、励ましの、ご訪問下さいますよう
            切に、切に、お願い申し上げます。m(__)m





※ このブログで、
老化、について触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m
   
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0f7fa2ea48f818191b7302ab9a42b6341226a001&search=%E8%80%81%E5%8C%96



※ このブログで、
老人が罹りやすい伝染病、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=9b351f56dcba21b6f0688f0599935ddf1886408d&search=%E4%BC%9D%E6%9F%93%E7%97%85
  

今日も、寒くって、
     外へウォーキングに、出かける、
       勇気を持てず、
夜明けから、
チコチャンに叱られる!
     番組を視聴し、
その後、
吉本新喜劇舞台放送、
     を見て、エヘラ・ヘラヘラ! 笑って、
         幸せな時を、過ごしました。

      私の幸せ感! だけでは、
        手前勝手に、過ぎるので、

ネット検索をして、
NHK子どもや若者の幸せを考える
君の声が聴きたい! 
 
https://www.nhk.or.jp/campaign/koe/kodomo/

       に、着きました。

          私の若者時代には、考えられなかった、
            生き方を、アドバイスする
               生き方についてのHP!
             年老いて、今のネット社会に
                着いて行くのは、
               まだまだ、知識不足の私、デスが、
                頑張って、頑張って、
                今の時代に、着いていく
                  努力を、

                ボケ防止の為にも。
              重ねたい!!! と思います。
      なお、私は、子ども時代から、
         ご近所の、おばちゃん・おっちゃんたちによる、
            井戸端会議で、
        人生行路のありよう
           について、教えて貰いました。m(__)m





※ このブログで、
希望と人生、について触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ebd32dac37d20cebf73067d36368965a06b8703a&search=%E5%B8%8C%E6%9C%9B


※ このブログで、
井戸端会議の時代、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(_ _)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=783321be0795d54f91a088507c9837b4cda7353f&search=%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF%E4%BC%9A%E8%AD%B0
  

     連日、テレビ報道で、
      辛い交通事故の発生と
       犠牲者の惨事、が報道されていますが、
交通事故は、
被害者にとっとも、
加害者にとっても、
   命の惨事や
   生涯の悔いに成る辛い事です。

交通事故防止を願って、
年末から年始にかけて、
交通安全旬間、が実施されます。
それについての
警察庁のHP です。

https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/suishin.html

そして、
滋賀県のHP です。

https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kurashi/bouhankoutsu/333484.html
そして、
交通事故についての
子どもの視野 です。

https://auto-wave.co.jp/guide/40913

人間は、自動車やバイク、自転車等の
       文明の利器を、活用する事に因って、
         交通事故に因る
        人命の喪失は、怪我、に遭い、
      その影響は、
        被害者のみならず、
        加害者の生涯の悔い、
          に成ること・・・・・!!!

         が、青年期京都府巡査の時から、
           目撃「して来ました。
 
      老いて、交通安全ボランティア活動も
         して来ましたが、
          くれぐれも、くれぐれも、
         交通事故防止
         交通安全が、貫徹されますよう、

           今は、車の運転をしない
           傘寿の私ですが、
             お呼びかけ、申し上げます。m(__)m

           
          




※ このブログで、
交通安全、についての号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cf78cda9342f3f43b1e3e41e0db5ece5e7531788&search=%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8
  

今日も、夜が明けて、
     お空は,、ほぼ青空!

午後、スマホ持って、
    スマホ計測で、
      1時間6分
        7366歩
        5.01km
     ウォーキングしました。

        途中、いつもワンちゃんに
           逢いに行くも、
           犬小屋からで来ず、
             水くさい仕打ちデシタ。
        いつものニャンちゃんとも、
            出会いませんでした。
         寒さもあって、
           人とも、あまり出会えず、
         ただ、
          コンビニで、
          プリントの印刷を、頼んだら
        女性の店員さんが、
          親切に、対応して下さって
             感激しましたkao_01

もう寒さは、堪忍・・・!
速く、春が来て、
    心温まる、
ウォーキングの際の、
    人との会話・出会いが、待ち遠しい・・・!

     ここで、願いを込めて、
        この歌「春よ、来い♪」の動画、です。

https://www.uta-net.com/movie/46423/      
    

      この冬を、どう凌ぎ、
        春を、待つか?! 迎えるか?!

          年老いて、年々、
         待ち侘びる気持ち、大!の私デス。m(__)m



※ このブログで、
ウォーキング、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=4527d7256671e4ee692c863263e5eb83912fb73d&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0 



※ このブログで、
春、について触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=11fedc7ef9407f68e8cda40daacf2b4b7e127abc&search=%E6%98%A5  

今、
令和5年秋の全国交通安全運動推進旬間 です。
それを示す
内閣府のHP です。

https://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/r05_aki/youkou.html


         今日も、午後、青空一杯の天候下、
           道路は、
          木々の枯れ葉、が舞い散る道を、
            健康維持の為、
            スマホ計測で
              1時間14分・7930歩・5.39km
                 ヨタヨタ歩きで歩きましたが、
                道行く自動車の運転手さんの
                   安全運転に支えられて、
                    無事。歩けました。
                  ただ、スマホ見ながらの
                  自転車走行の、
            2人に安全運転への呼びかけをしました。

青年期.
京都府警巡査だった頃。
      交通事故を目撃し、
      事故の原因・過失の度合い等を
           捜査し。
      管轄する住民の皆さまに
         交通安全運転の大切さ!
             を呼びかけたし。
老いては、
2年ほど前までしていた
    学童の交通安全ボランティア活動まで、

         交通事故防止!
         交通安全の大切さ維持に
            何かと
           関わって来ましたが、

交通事故は。
被害者は元より、
加害の側の蚊帳にも、
     生涯の苦しみ・悔悟に、
        成る事を実感して来ました。。

         傘寿の私は、
          今は、家族の心配もあって、
           自動車を運転していませんが
            老いたら、老いたで、
              交通事故への恐怖kao_3
               怯えること、しばしば、アリマス。
交通事故は、
被害者のみならず
加害の側の人達にも
    生涯の悔悟と苦しみを、もたらします。


  十分な説得力の無い私デスが
         このブログで、
         私の言いたい事を、お酌み取り
            下されば、有り難いです。
           よろしくお願いします。m(__)m
    
                          
※ このブログで、
交通安全、についての号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cf78cda9342f3f43b1e3e41e0db5ece5e7531788&search=%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8

  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ