今日は、台風一過の後か、
午後は、青空も見えて、
こってりと、ウォーキングしました。
スギ薬局さん設定のスマホ計測で
8563歩・5737m
弱った脚の筋肉で
トボトボ・とぼとぼ、歩きました。
歩いていると、
知り合いの人とも、喋ったり、
通りすがりの自転車走行少年達から
元・お巡りさん! と
声を、かけられたり、
心、温もる事も多いです。
ですが、帰宅して、テレビを見ると、
辛いニュースも多く、
若い警察官の不祥事も、
報じられています。
折角、志を持って、
警察官・お巡りさんに、成ったのに、
どうかどうか、不祥事で、
警察官が逮捕されないよう!
警察官の仲間・多くの仲間が
辛い思いをしないよう、
警察官は、国家権力を行使するが故に、
批判・反発されやすい立場の人でも
あります。
ここで、
警察官の職務権限を記した
警察官職務権限法の規定です。
https://www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/keishoku-hou.htm
極く、少数ですが、心得違いの
警察官の不祥事で、
多くの警察官の仲間が
辛い思いをしなくても良いように、
自覚して
私も、高校卒業後、
7年間、京都府巡査を、拝命した者として、
一部、警察官の不祥事に、
凄く、すごく、心痛め
心配しています。>_<&m(__)m
※ このブログで、
警察官、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e04218474f21f6a7ecf4274378b79ea73fdb7f55&search=%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%AE%98
午後は、青空も見えて、
こってりと、ウォーキングしました。
スギ薬局さん設定のスマホ計測で
8563歩・5737m
弱った脚の筋肉で
トボトボ・とぼとぼ、歩きました。
歩いていると、
知り合いの人とも、喋ったり、
通りすがりの自転車走行少年達から
元・お巡りさん! と
声を、かけられたり、
心、温もる事も多いです。
ですが、帰宅して、テレビを見ると、
辛いニュースも多く、
若い警察官の不祥事も、
報じられています。
折角、志を持って、
警察官・お巡りさんに、成ったのに、
どうかどうか、不祥事で、
警察官が逮捕されないよう!
警察官の仲間・多くの仲間が
辛い思いをしないよう、
警察官は、国家権力を行使するが故に、
批判・反発されやすい立場の人でも
あります。
ここで、
警察官の職務権限を記した
警察官職務権限法の規定です。
https://www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/keishoku-hou.htm
極く、少数ですが、心得違いの
警察官の不祥事で、
多くの警察官の仲間が
辛い思いをしなくても良いように、
自覚して
私も、高校卒業後、
7年間、京都府巡査を、拝命した者として、
一部、警察官の不祥事に、
凄く、すごく、心痛め
心配しています。>_<&m(__)m
※ このブログで、
警察官、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e04218474f21f6a7ecf4274378b79ea73fdb7f55&search=%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%AE%98
今日は、午後3時ごろから、
歩数設定のスマホを
ズボンのポケットに入れて
歩数を測りつつ、
1時間半ほど、5616歩、
ウォーキングしました。
途中、
自転車に乗った、
青年たちが、傍を通り、
その内の一人が、
火の点いたを煙草を
口に咥えていたので、
私は、危ない!
喫煙は、健康上悪いで!
と、声を掛けましたところ、
青年は、放っといてんか!
との声を残して、
走り去って行きました。
お節介な私、
別の、若者の
スマホ見ながら自転車走行や、
交差点で、一旦停止無しに
交差点に突っ込む若者に、
お節介な言葉を掛けたりする私です。
ですが、これからの
日本と世界を、背負う若者に、
どうか、命を大切に! 大切に!
ご家庭でも話題にして頂けたら、
と、
このブログでも、訴えさせて下さい。m(__)m
※ このブログで、
ウォーキング、の際の
出来事に、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=dc80c6cfbe61b1b9f0ac3c51bc87cd99e0a805c2&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
歩数設定のスマホを
ズボンのポケットに入れて
歩数を測りつつ、
1時間半ほど、5616歩、
ウォーキングしました。
途中、
自転車に乗った、
青年たちが、傍を通り、
その内の一人が、
火の点いたを煙草を
口に咥えていたので、
私は、危ない!
喫煙は、健康上悪いで!
と、声を掛けましたところ、
青年は、放っといてんか!
との声を残して、
走り去って行きました。
お節介な私、
別の、若者の
スマホ見ながら自転車走行や、
交差点で、一旦停止無しに
交差点に突っ込む若者に、
お節介な言葉を掛けたりする私です。
ですが、これからの
日本と世界を、背負う若者に、
どうか、命を大切に! 大切に!
ご家庭でも話題にして頂けたら、
と、
このブログでも、訴えさせて下さい。m(__)m
※ このブログで、
ウォーキング、の際の
出来事に、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=dc80c6cfbe61b1b9f0ac3c51bc87cd99e0a805c2&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
今、どんよりとした曇り空の下、
傘を持って、
近くに住む娘んちの飼い犬
雑種犬14歳に会いに行き、
ついでに、家の近所を
ウォーキングしました。
ワンちゃんは、私の足音に敏感で、
私を、待ってくれてました。
その後、ご近所を歩いて、
スギ薬局さん設定の、
スマホ計測で、1632m、1093m。
昨日の、晴天下では、
6201歩、4154km、歩きました。
老化で、めっきり弱くなった、
脚の筋力を鍛える為に、
スマホぼ計測を楽しみに歩く・・・・・
そして、ウォーキング中、
出会った人と、会話する事です。
出会った人については、
昨日は、
公園のベンチで、
私より年配の三人の女性と、
お話しし、
昭和20年代、戦後の日本の変容と、
人々の生活の変容を、語り合いました。
そして、その後、道路で、
高校生らしき二人の自転車走行の男性が、
おっちゃん! と、私に声を掛けてきました。
ずっと以前ニ、公園で話し合った事を、
ちゃんと覚えてくれていて、
声を掛けて、くれたのです。
今、テレビ報道では、
辛いニュースが、氾濫しています。
ですが、一般の庶民の世界では、
小さな幸せを、大切にする、
人の生き方への思い・願いに、満ち満ちています。
どうかどうか、世界で、日本で、
権力者と、自認する諸氏、
慎ましく生きている、庶民の気持ちを大切に、
庶民の平和・安寧を、奪わないよう、
憤怒も込めつつ、
要求したい、一庶民の私です。>_<&m(__)m
※ このブログで、私なりに考える、
庶民の願い、ついて触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=202df39ea223cd5363ae50d9299ddb1496ebb188&search=%E5%BA%B6%E6%B0%91
傘を持って、
近くに住む娘んちの飼い犬
雑種犬14歳に会いに行き、
ついでに、家の近所を
ウォーキングしました。
ワンちゃんは、私の足音に敏感で、
私を、待ってくれてました。
その後、ご近所を歩いて、
スギ薬局さん設定の、
スマホ計測で、1632m、1093m。
昨日の、晴天下では、
6201歩、4154km、歩きました。
老化で、めっきり弱くなった、
脚の筋力を鍛える為に、
スマホぼ計測を楽しみに歩く・・・・・
そして、ウォーキング中、
出会った人と、会話する事です。
出会った人については、
昨日は、
公園のベンチで、
私より年配の三人の女性と、
お話しし、
昭和20年代、戦後の日本の変容と、
人々の生活の変容を、語り合いました。
そして、その後、道路で、
高校生らしき二人の自転車走行の男性が、
おっちゃん! と、私に声を掛けてきました。
ずっと以前ニ、公園で話し合った事を、
ちゃんと覚えてくれていて、
声を掛けて、くれたのです。
今、テレビ報道では、
辛いニュースが、氾濫しています。
ですが、一般の庶民の世界では、
小さな幸せを、大切にする、
人の生き方への思い・願いに、満ち満ちています。
どうかどうか、世界で、日本で、
権力者と、自認する諸氏、
慎ましく生きている、庶民の気持ちを大切に、
庶民の平和・安寧を、奪わないよう、
憤怒も込めつつ、
要求したい、一庶民の私です。>_<&m(__)m
※ このブログで、私なりに考える、
庶民の願い、ついて触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=202df39ea223cd5363ae50d9299ddb1496ebb188&search=%E5%BA%B6%E6%B0%91
気難しい、パソコン君を
なだめなだめ、お送りします。
一昨日は、
地元町内会老人会での
午後3~4時の間の、
小学生下校時の、
交差点の横断歩道
安全渡しを、
他の老人会の2人の仲間と
交通安全の旗を持って、
交差点に立ちました。
車のドライバーさんのご協力や、
通りかかった
自転車走行の
中学生や高校生の
有難う! という言葉に
励まされて、
一時間交差点に立ちました。
みんなが穏やかな心で
交通安全に協力
し合う大切さを学びました。
※ このブログで、
交通安全、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=f0e7d9e7a6dfbe07a2c4d82e4cb70ed1d19cbe10&search=%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8
そして、昨日は、
滋賀県女性の会に、参加を呼びかけて頂き、
滋賀県共済組合コープの会の
講師さんから、
老後を健康に過ごす、食生活のあり方、
いつもワイフが、気遣ってくれてますが、
そして、
社会福祉士の講師さんから、
エンディング・ノートの書き方、
を教わりました。
今まで、エンディング・ノートなんて
考えた事のない私、
講師先生は、一生懸命講演されたのに、
ブログ夢想花、で、
昭和18年生まれの私、
若い人たちに、ぜひ、
戦後日本の目撃談 を
見てほしい!!!
力説して、
あと、会場の後片付けを手伝って、
会場を、後にしました。
何かと、ブログで訴えたい私、
何かと、〝偏屈〟な私で、すみません。m(__)m
なだめなだめ、お送りします。
一昨日は、
地元町内会老人会での
午後3~4時の間の、
小学生下校時の、
交差点の横断歩道
安全渡しを、
他の老人会の2人の仲間と
交通安全の旗を持って、
交差点に立ちました。
車のドライバーさんのご協力や、
通りかかった
自転車走行の
中学生や高校生の
有難う! という言葉に
励まされて、
一時間交差点に立ちました。
みんなが穏やかな心で
交通安全に協力
し合う大切さを学びました。
※ このブログで、
交通安全、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=f0e7d9e7a6dfbe07a2c4d82e4cb70ed1d19cbe10&search=%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8
そして、昨日は、
滋賀県女性の会に、参加を呼びかけて頂き、
滋賀県共済組合コープの会の
講師さんから、
老後を健康に過ごす、食生活のあり方、
いつもワイフが、気遣ってくれてますが、
そして、
社会福祉士の講師さんから、
エンディング・ノートの書き方、
を教わりました。
今まで、エンディング・ノートなんて
考えた事のない私、
講師先生は、一生懸命講演されたのに、
ブログ夢想花、で、
昭和18年生まれの私、
若い人たちに、ぜひ、
戦後日本の目撃談 を
見てほしい!!!
力説して、
あと、会場の後片付けを手伝って、
会場を、後にしました。
何かと、ブログで訴えたい私、
何かと、〝偏屈〟な私で、すみません。m(__)m
先程、屋内に居ては、寒いので
久しぶり、日光の射す、
庭に出て、
日向ぼっこ、がてら、
iPadを、見ていましたら、
家の前の、
車道の向こう、の
狭い歩道の上を、
中学生か高校生らしい、
男子が、猛然と、
歩道の上を、しかも、
スマホらしきものを見ながら、
自転車で走行して、行きました。
ああ、怖、ああ怖い・・・!
走り去ったご本人は、
なんの“恐怖”も感じない、からこそ、
こんな自転車走行をしたいるのだろう
けれど、
もし、自分が歩道の上を歩いている時に
こんな自転車走行に出会ったら、
凄く怖いし、ヤバイだろう・・・!
しかも、歩道に近接して、
各家の、門戸があります。
このブログを、ご覧の皆さまに、
お近くの、自転車走行諸氏に、
自転車走行の安全を、
お呼びかけ下されば、嬉しく、
近辺の、自転車走行氏に、
お訴え下れば、と、
また、学校でも、ご指導くださればと、
このブログでも、お願いする次第です。m(__)m
※ このブログで、
ながら走行、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=db039e278441eac6a9b758fdc91cf32edfc9370d&search=%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E8%B5%B0%E8%A1%8C
久しぶり、日光の射す、
庭に出て、
日向ぼっこ、がてら、
iPadを、見ていましたら、
家の前の、
車道の向こう、の
狭い歩道の上を、
中学生か高校生らしい、
男子が、猛然と、
歩道の上を、しかも、
スマホらしきものを見ながら、
自転車で走行して、行きました。
ああ、怖、ああ怖い・・・!
走り去ったご本人は、
なんの“恐怖”も感じない、からこそ、
こんな自転車走行をしたいるのだろう
けれど、
もし、自分が歩道の上を歩いている時に
こんな自転車走行に出会ったら、
凄く怖いし、ヤバイだろう・・・!
しかも、歩道に近接して、
各家の、門戸があります。
このブログを、ご覧の皆さまに、
お近くの、自転車走行諸氏に、
自転車走行の安全を、
お呼びかけ下されば、嬉しく、
近辺の、自転車走行氏に、
お訴え下れば、と、
また、学校でも、ご指導くださればと、
このブログでも、お願いする次第です。m(__)m
※ このブログで、
ながら走行、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=db039e278441eac6a9b758fdc91cf32edfc9370d&search=%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E8%B5%B0%E8%A1%8C