緊迫したニュースが跳び込んできました。(>_<)
北朝鮮は6日午前、
北西部ピョンアン(平安)北道のトンチャンリ(東倉里)付近から、
日本海に向けて弾道ミサイル4発を発射し、
このうち3発が、発射地点から
東におよそ1000キロ離れた
日本の排他的経済水域に落下しました。
その弾道ミサイル発射の映像を
本日の 15時52分に
北朝鮮 国営テレビが放送しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170307/k10010901701000.html
米韓合同軍事演習への報復として、
6日弾道ミサイルを発射した北朝鮮の
国営テレビは、
在日アメリカ軍への攻撃任務を担う部隊が行った訓練で
4発同時に発射されたとする弾道ミサイル
の映像を7日放送し、
自らのミサイル技術を誇示しました。
これへの対応について、
日米韓の3カ国政府は、
6日、国連安全保障理事会に緊急会合の開催を要請。
8日にも開かれる見通しです。
市井の一庶民として、私は、
冷静に、冷静に、
この事を切っ掛けに、
人々が、“阿鼻叫喚地獄”への
戦端が開かれないよう
日米間政府、近隣諸国政府は、
冷静に、冷静に、
これを“奇禍”として、最悪の方向に突っ走らないよう
冷静な、知恵在る行動を
切に、切に、切に願い
今放映中の、国際平和への祭典
2017WBCの
まず開幕戦 日本VSキューバ戦を楽しみたいです。m(_ _)m
北朝鮮は6日午前、
北西部ピョンアン(平安)北道のトンチャンリ(東倉里)付近から、
日本海に向けて弾道ミサイル4発を発射し、
このうち3発が、発射地点から
東におよそ1000キロ離れた
日本の排他的経済水域に落下しました。
その弾道ミサイル発射の映像を
本日の 15時52分に
北朝鮮 国営テレビが放送しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170307/k10010901701000.html
米韓合同軍事演習への報復として、
6日弾道ミサイルを発射した北朝鮮の
国営テレビは、
在日アメリカ軍への攻撃任務を担う部隊が行った訓練で
4発同時に発射されたとする弾道ミサイル
の映像を7日放送し、
自らのミサイル技術を誇示しました。
これへの対応について、
日米韓の3カ国政府は、
6日、国連安全保障理事会に緊急会合の開催を要請。
8日にも開かれる見通しです。
市井の一庶民として、私は、
冷静に、冷静に、
この事を切っ掛けに、
人々が、“阿鼻叫喚地獄”への
戦端が開かれないよう
日米間政府、近隣諸国政府は、
冷静に、冷静に、
これを“奇禍”として、最悪の方向に突っ走らないよう
冷静な、知恵在る行動を
切に、切に、切に願い
今放映中の、国際平和への祭典
2017WBCの
まず開幕戦 日本VSキューバ戦を楽しみたいです。m(_ _)m
華麗なるフットワークと鋭いパンチで、
蝶のように舞い、蜂のように刺す、
と、その圧倒的な強さを讃えられた、
プロボクサー、元世界ヘビー級チャンピオンの、
モハメド・アリさんが、亡くなられました。
享年74歳。
1960年
ローマ五輪ボクシングライトヘビー級で金メダル獲得。
その後プロに転向、
アフリカ系アメリカ人で、
当初は、本名の
カシアス・クレイでリング・デビューしましたが、
これは「奴隷名だ」という理由で、
イスラム教改宗を機に、
リング名を、モハメド・アリに変えて、
1964年には
ソニー・リストンを倒して世界ヘビー級王座を獲得しました。
1964(昭和39)年は
東京オリンピックの年、私は青年警察官時代、
モハメド・アリ王者の一挙手一投足に
引き寄せられてる日々でした。
彼は、
ベトコンは俺をニガー(黒人の蔑称)とは呼ばなかった、
と理由を公言して、
ベトナム戦争徴兵も拒否します。
その発言と行動は
当時の米国政府や保守派との深刻な対立をもたらし、
世界タイトル剥奪や試合禁止等様々な圧力が加えられた。
しかし最終的には、
通算3度のチャンピオン奪取成功と
19度の防衛に輝きました。
引退後、
現役時代に受けた頭部へのダメージが原因とされる
パーキンソン病を患い闘病生活を送っていましたが、
一昨日6月3日死去しました。
悲報に、
偉大なチャンピオンへの思いを募らせて居ます。
1960年(私は高校2年生でした)に勃発し、
のちにアメリカが本格参戦した
ベトナム戦争への徴兵を拒否したことから
無敗のまま
WBAWBC統一世界ヘビー級王座を剥奪され、
3年7か月間ブランクを作りましたが、
復帰後、実力で王座奪還を果たしました。
また露骨な黒人差別を温存するアメリカ社会に
批判的な言動を繰り返しました。
その後公民権運動などの貢献が称えられ、
ドイツの平和賞「オットー・ハーン平和メダル」を
受賞します。
1976(昭和51)年6月に日本武道館で
プロレスラーのアントニオ猪木選手と
「格闘技世界一決定戦」を、
特別ルールで戦い
結果は3分15回を戦い時間切れ引き分けました。
私とほぼ同時代に生きて、
人生の折り目節目に、
モハメド・アリ王者の思い出が絡みます。
合掌、モハメド・アリさん!
貴方は、リングを越えて、
メッセージを世界に送られました。
貴方の人生は区切りを迎えたけど、
長く永く、
貴方の足跡と業績とメッセージは、
多くの人の心を照らすと確信しています。
m(_ _)m
べた賞め、ベタ惚れ記事で、すみません。
自分のメッセージを持って行動したスポーツマンであった事に、
敬意を持って居ます。m(_ _)m
蝶のように舞い、蜂のように刺す、
と、その圧倒的な強さを讃えられた、
プロボクサー、元世界ヘビー級チャンピオンの、
モハメド・アリさんが、亡くなられました。
享年74歳。
1960年
ローマ五輪ボクシングライトヘビー級で金メダル獲得。
その後プロに転向、
アフリカ系アメリカ人で、
当初は、本名の
カシアス・クレイでリング・デビューしましたが、
これは「奴隷名だ」という理由で、
イスラム教改宗を機に、
リング名を、モハメド・アリに変えて、
1964年には
ソニー・リストンを倒して世界ヘビー級王座を獲得しました。
1964(昭和39)年は
東京オリンピックの年、私は青年警察官時代、
モハメド・アリ王者の一挙手一投足に
引き寄せられてる日々でした。
彼は、
ベトコンは俺をニガー(黒人の蔑称)とは呼ばなかった、
と理由を公言して、
ベトナム戦争徴兵も拒否します。
その発言と行動は
当時の米国政府や保守派との深刻な対立をもたらし、
世界タイトル剥奪や試合禁止等様々な圧力が加えられた。
しかし最終的には、
通算3度のチャンピオン奪取成功と
19度の防衛に輝きました。
引退後、
現役時代に受けた頭部へのダメージが原因とされる
パーキンソン病を患い闘病生活を送っていましたが、
一昨日6月3日死去しました。
悲報に、
偉大なチャンピオンへの思いを募らせて居ます。
1960年(私は高校2年生でした)に勃発し、
のちにアメリカが本格参戦した
ベトナム戦争への徴兵を拒否したことから
無敗のまま
WBAWBC統一世界ヘビー級王座を剥奪され、
3年7か月間ブランクを作りましたが、
復帰後、実力で王座奪還を果たしました。
また露骨な黒人差別を温存するアメリカ社会に
批判的な言動を繰り返しました。
その後公民権運動などの貢献が称えられ、
ドイツの平和賞「オットー・ハーン平和メダル」を
受賞します。
1976(昭和51)年6月に日本武道館で
プロレスラーのアントニオ猪木選手と
「格闘技世界一決定戦」を、
特別ルールで戦い
結果は3分15回を戦い時間切れ引き分けました。
私とほぼ同時代に生きて、
人生の折り目節目に、
モハメド・アリ王者の思い出が絡みます。
合掌、モハメド・アリさん!
貴方は、リングを越えて、
メッセージを世界に送られました。
貴方の人生は区切りを迎えたけど、
長く永く、
貴方の足跡と業績とメッセージは、
多くの人の心を照らすと確信しています。
m(_ _)m
べた賞め、ベタ惚れ記事で、すみません。
自分のメッセージを持って行動したスポーツマンであった事に、
敬意を持って居ます。m(_ _)m
きょうの午後、カラオケ屋さんで、歌・唄 & 喰っちゃべり、をしました



。
いつもの,熟年音楽クラブのメンバーと、
活動の反省会 兼 新年会。
反省会はちょぼっとで、
歌・唄 & 喰っちゃべり が延々・・・
デュエット したり ハモったり、
私は、戦後間もない昭和20年代初め、
母親がよく歌って、私が唄に目覚めた ♪一三夜♪
想い出多い美空ひばりさんの唄の中でも
♪悲しい酒♪ ♪愛燦々♪
一気に飛んで、
青木光一さんの ♪柿の木坂の家♪
松山千春さんの ♪恋♪
布施明さんの ♪霧の摩周湖♪
南こうせつとかぐや姫さんの ♪神田川♪永淵剛さんの ♪乾杯♪ など、
マイク
に助けて貰って、歌いました~~~
途中、
年金や介護、病気、亡くなった知人の話題等、
賑やかだけど、時に、しんみり・・・
それでも、
まずは、
2020年東京オリンピック目標に
頑張りまひょう!!!
大声で歌うと、
喉の筋肉強化、誤嚥防止になる!!!、
と、歌いまくりました~~~
楽しかった!
ビヤーもどき、ノン・アルコールの缶も開けて、気分は飲んだ気分
かくして、
♪ときの、過ぎゆくままに・・・♪
また、やりましょうで、ご同輩!
年は、3歳頃から70ウン歳まで、
一気に時が過ぎました



~~
✿ 確か、昭和36年、私が高校生、東京オリンピックの少し前、
日本の古きよき情景を描いた唄 ♪柿の木坂の家♪ ユーチューブです。お楽しみ下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=oGFMteWbCdE
http://www.youtube.com/watch?v=pEc_OBmFzko





いつもの,熟年音楽クラブのメンバーと、
活動の反省会 兼 新年会。
反省会はちょぼっとで、
歌・唄 & 喰っちゃべり が延々・・・
デュエット したり ハモったり、
私は、戦後間もない昭和20年代初め、
母親がよく歌って、私が唄に目覚めた ♪一三夜♪
想い出多い美空ひばりさんの唄の中でも
♪悲しい酒♪ ♪愛燦々♪
一気に飛んで、
青木光一さんの ♪柿の木坂の家♪
松山千春さんの ♪恋♪
布施明さんの ♪霧の摩周湖♪
南こうせつとかぐや姫さんの ♪神田川♪永淵剛さんの ♪乾杯♪ など、
マイク


途中、
年金や介護、病気、亡くなった知人の話題等、
賑やかだけど、時に、しんみり・・・
それでも、
まずは、
2020年東京オリンピック目標に
頑張りまひょう!!!
大声で歌うと、
喉の筋肉強化、誤嚥防止になる!!!、
と、歌いまくりました~~~
楽しかった!
ビヤーもどき、ノン・アルコールの缶も開けて、気分は飲んだ気分

かくして、
♪ときの、過ぎゆくままに・・・♪
また、やりましょうで、ご同輩!
年は、3歳頃から70ウン歳まで、
一気に時が過ぎました





✿ 確か、昭和36年、私が高校生、東京オリンピックの少し前、
日本の古きよき情景を描いた唄 ♪柿の木坂の家♪ ユーチューブです。お楽しみ下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=oGFMteWbCdE
http://www.youtube.com/watch?v=pEc_OBmFzko
何やかや、ゴタクを並べていたのに、夢想花
WBC、対ブラジル、中国戦、
実況と録画観戦、けっこう、おもろ~~!
ああだ、こうだ、と、声掛け、偏固夢想花の
WBC観戦です
。
野村監督の解説、分析鋭く、
KKコンビの
桑田氏と清原氏の分析も的確!
KKコンビが、甲子園で大活躍したのが、20年ほど前、
私、40歳前後、人生バリバリの頃、
生徒と格闘してました~~。
彦根球場で、帽子を目深に被った高校生ヒーロー桑田投手を見たことがあります。
懐かしい~~ぃぃっ
!
それにしても、清原氏は、ノムさんの前で緊張していたのか、
現役時代の野人? 振りと違って、
意外に、殊勝で紳士的な態度・・・
見直しました~~~
これも、やはり体育会系・・・?!
※ 話題は変わりますが、
豪雪で遭難されている方の報が続いています。
このブログでどれほど豪雪地の方に届くか分かりませんが、
℡やメール等で、
お知り合いの方に、
ご注意を呼びかけましょう

!
WBC、対ブラジル、中国戦、
実況と録画観戦、けっこう、おもろ~~!
ああだ、こうだ、と、声掛け、偏固夢想花の
WBC観戦です

野村監督の解説、分析鋭く、
KKコンビの
桑田氏と清原氏の分析も的確!
KKコンビが、甲子園で大活躍したのが、20年ほど前、
私、40歳前後、人生バリバリの頃、
生徒と格闘してました~~。
彦根球場で、帽子を目深に被った高校生ヒーロー桑田投手を見たことがあります。
懐かしい~~ぃぃっ

それにしても、清原氏は、ノムさんの前で緊張していたのか、
現役時代の野人? 振りと違って、
意外に、殊勝で紳士的な態度・・・
見直しました~~~
これも、やはり体育会系・・・?!
※ 話題は変わりますが、
豪雪で遭難されている方の報が続いています。
このブログでどれほど豪雪地の方に届くか分かりませんが、
℡やメール等で、
お知り合いの方に、
ご注意を呼びかけましょう



昨日は、風邪っ気もやっと取れて、またもや、音楽尽くし、そしてWBC・・・
午前は、
教え子さんと教員時代の後輩さんで作っている
バンド「夢想花ファミリー!」(と改称しました~~)
の練習会。
お二人のギターリストに加えて、
新しいメンバーバイオリニストの熟女さん。
ああだこうだと、打ち合わせ、そして練習・・・
教え子さんのお奥さんも加わって、
年取って分かったこと・僻んでることの確認応酬、
それが笑えて、楽しカルカル、仁鶴さん?
私、嬉しがって、最近練習を始めた
シャンソン ♪枯葉♪ を披露し、
熟女さんが、バイオリン演奏して下さいました。
午後は、カルチャーセンターで、ボーカル講座受講・・・
先日とは違う女性の先生
「表声」と「裏声」の出し方・組み合わせを
教えて頂きました。
今回も、目から鱗!
発声について、いままで、随分誤解をしていたこと、ギョギョ
!
夜は、TVでWBC日本対ブラジル戦を見始めましたが、
ちょっと、浮気してチャンネル替えて、
NHKTV「のど自慢チャンピオン大会」!
凄~~~い!
歌の世界に、年齢とか関係あらへん!
いつか、私も挑戦しようかな???!
でも、多分、
カーン、鐘一つ!
ご苦労さん!
でも、
夢だけは空元気、カ~~~ン!
のど自慢なら鐘一つ、
野球なら、凡打のカ~~ン



それにしても、最後の
美川憲一さんの ♪生きる♪ には大感激しました~~
♪ 生きる 生きる 今になって私は
生きることの 貴さを知った
気がつくと仲間が一人 又一人
帰らぬ旅へと 赴いて行った
天国も地獄も 私は信じない
だけど確実に 死は迫っている
生きる 生きる
今になって私は
生きることの 貴さを知った ♪
そうやで、若い衆、あとで分かること一杯アルし、
オモロイよ~~


それに、昨日は卒業式やったんやね
。
おめでとう
ございます。
人生、七転び八起き、あとで分かること一杯アルし、
ユーモア小脇に一歩いっぽ

※ なお、上の歌詞は、このサイトから使わせて頂きました。
http://www.uta-net.com/movie/95230/

午前は、
教え子さんと教員時代の後輩さんで作っている
バンド「夢想花ファミリー!」(と改称しました~~)
の練習会。
お二人のギターリストに加えて、
新しいメンバーバイオリニストの熟女さん。
ああだこうだと、打ち合わせ、そして練習・・・
教え子さんのお奥さんも加わって、
年取って分かったこと・僻んでることの確認応酬、
それが笑えて、楽しカルカル、仁鶴さん?
私、嬉しがって、最近練習を始めた
シャンソン ♪枯葉♪ を披露し、
熟女さんが、バイオリン演奏して下さいました。
午後は、カルチャーセンターで、ボーカル講座受講・・・
先日とは違う女性の先生
「表声」と「裏声」の出し方・組み合わせを
教えて頂きました。
今回も、目から鱗!
発声について、いままで、随分誤解をしていたこと、ギョギョ

夜は、TVでWBC日本対ブラジル戦を見始めましたが、
ちょっと、浮気してチャンネル替えて、
NHKTV「のど自慢チャンピオン大会」!
凄~~~い!
歌の世界に、年齢とか関係あらへん!
いつか、私も挑戦しようかな???!
でも、多分、
カーン、鐘一つ!
ご苦労さん!
でも、
夢だけは空元気、カ~~~ン!
のど自慢なら鐘一つ、
野球なら、凡打のカ~~ン



それにしても、最後の
美川憲一さんの ♪生きる♪ には大感激しました~~
♪ 生きる 生きる 今になって私は
生きることの 貴さを知った
気がつくと仲間が一人 又一人
帰らぬ旅へと 赴いて行った
天国も地獄も 私は信じない
だけど確実に 死は迫っている
生きる 生きる
今になって私は
生きることの 貴さを知った ♪
そうやで、若い衆、あとで分かること一杯アルし、
オモロイよ~~



それに、昨日は卒業式やったんやね

おめでとう

人生、七転び八起き、あとで分かること一杯アルし、
ユーモア小脇に一歩いっぽ



※ なお、上の歌詞は、このサイトから使わせて頂きました。
http://www.uta-net.com/movie/95230/