愚痴を聴いて貰える、分かって貰える・・・そうや! これで救われて来たんや
!
愚痴を聴いて貰える!
一緒に泣いて貰える!
二十四の瞳、大石先生~~~!
昨夜のNHKTVクローズアップ現代で、
半世紀前「二十四の瞳」などで
日本中を泣かせた故・木下惠介監督の映画が、
世界中で再評価されている、
と報じられていました。
私も、子どもの頃、映画「二十四の瞳」を、
確か学校の講堂で全校鑑賞して、見たのを覚えてる。
大人になってからも、何度も見ました。
高峰秀子さん演ずる大石先生の
生徒たちに懸ける声や表情や
自転車姿
!
そうや!
今まで、何度、挫折してでも、
私が、励まされて来たのは、
愚痴をとことん聴いて下さった人たち、
親身になって相談に乗って下さった人たちの
優しさだったんや!
小学校の恩師、古希になろうが傘寿を超えようが、今もお慕いしています!
めっちゃ心配してくれた、先生、やからこそ・・・
子どもの頃に、懸けて下さった優しさ
!
あの体罰(暴力)教師も、
生徒の納得なしに、
己の幼さ・傲慢さに無反省に突っ走ったのだろう!
戦争や貧困・差別・襲い来る自然の脅威に、
翻弄される人々に共感を呼ぶ、木下恵介監督映画。。。
昨日は、阪神・淡路大震災から18年目でした。
3.11東日本大震災・大津波・原発事故で苦しみ、癒えない人も
数限りなく居られます。
戦争や貧困・差別・襲い来る自然の脅威に、
翻弄される人々が、
求めているもの、救われるもの、
それは、一緒に、涙を流してくれる人の存在!
~~~~~~
話し変わりますが、
昨日は、熟年族の音楽グループ「音ド♪端会議」の新年会でした。
人生の年輪を重ねた人が、お互いの話しに耳を傾ける、
有り難~~い!
店にも、2通りあって、
年取って、若い店員に、何を言うとんねん、このオッサン!
てな態度チラっとでも、見せつけられたら、
そこは、高齢者の【“ヒガミ”という感性】が働き、
昔やったら、喧嘩したかも知れんけど、
今は、やんわりと“撤退”!
・・・こんな店では、買いまへ~~ん!
それに対して、
親切な店員さんのお店では、要らんものでも買っていまう!
昨日の新年会の料理屋さんも、めっちゃ美味しい、親切!
また、行かせて頂きま~~す
!
~~~~~~
喜劇王あのチャップリンさんも、
街の片隅に生きる人たちへの“慈しみ”の眼差し、
全盛時のヒトラーに向かう、あの“反骨”
日本の芸能界も、お笑い界も、
テレビ局も、
もう一度、
木下啓介監督映画を見て欲しい!
※ 番組のHPです。
http://www.nhk.or.jp/gendai/

愚痴を聴いて貰える!
一緒に泣いて貰える!
二十四の瞳、大石先生~~~!
昨夜のNHKTVクローズアップ現代で、
半世紀前「二十四の瞳」などで
日本中を泣かせた故・木下惠介監督の映画が、
世界中で再評価されている、
と報じられていました。
私も、子どもの頃、映画「二十四の瞳」を、
確か学校の講堂で全校鑑賞して、見たのを覚えてる。
大人になってからも、何度も見ました。
高峰秀子さん演ずる大石先生の
生徒たちに懸ける声や表情や
自転車姿

そうや!
今まで、何度、挫折してでも、
私が、励まされて来たのは、
愚痴をとことん聴いて下さった人たち、
親身になって相談に乗って下さった人たちの
優しさだったんや!
小学校の恩師、古希になろうが傘寿を超えようが、今もお慕いしています!
めっちゃ心配してくれた、先生、やからこそ・・・
子どもの頃に、懸けて下さった優しさ

あの体罰(暴力)教師も、
生徒の納得なしに、
己の幼さ・傲慢さに無反省に突っ走ったのだろう!
戦争や貧困・差別・襲い来る自然の脅威に、
翻弄される人々に共感を呼ぶ、木下恵介監督映画。。。
昨日は、阪神・淡路大震災から18年目でした。
3.11東日本大震災・大津波・原発事故で苦しみ、癒えない人も
数限りなく居られます。
戦争や貧困・差別・襲い来る自然の脅威に、
翻弄される人々が、
求めているもの、救われるもの、
それは、一緒に、涙を流してくれる人の存在!
~~~~~~
話し変わりますが、
昨日は、熟年族の音楽グループ「音ド♪端会議」の新年会でした。
人生の年輪を重ねた人が、お互いの話しに耳を傾ける、
有り難~~い!
店にも、2通りあって、
年取って、若い店員に、何を言うとんねん、このオッサン!
てな態度チラっとでも、見せつけられたら、
そこは、高齢者の【“ヒガミ”という感性】が働き、
昔やったら、喧嘩したかも知れんけど、
今は、やんわりと“撤退”!
・・・こんな店では、買いまへ~~ん!
それに対して、
親切な店員さんのお店では、要らんものでも買っていまう!
昨日の新年会の料理屋さんも、めっちゃ美味しい、親切!
また、行かせて頂きま~~す


~~~~~~
喜劇王あのチャップリンさんも、
街の片隅に生きる人たちへの“慈しみ”の眼差し、
全盛時のヒトラーに向かう、あの“反骨”

日本の芸能界も、お笑い界も、
テレビ局も、
もう一度、
木下啓介監督映画を見て欲しい!
※ 番組のHPです。
http://www.nhk.or.jp/gendai/
新年早々、穏やかな話題をお送りしたいのですが
、
島田紳助さんの復帰に ???
吉本の社長さんが、復帰願望!
彼の才能、云々、とか言っている。。。
才能があるかどうか分からんけど、
彼が吐く、
高齢者を揶揄する言葉や
容貌で人をけなすジョーク(のつもり?)に
テレビ越しで、傷ついて来たんだ!!!
観客の弱い層を【いたわる】、のではなく
観客の弱い層を【いたぶる】笑い(のつもり?)
は、もう沢山!!!
あのチャップリンの
市井の一隅に生きる人への優しい眼差しと権力への反骨!
植木等さんの、下ネタと容貌による嘲りは最低!
とする芸人の矜恃が懐かしい!
もう一つ、間寛平ちゃんは、
自虐ネタはあっても、人を絶対けなさない!
お笑いのサービス精神昂じて、大陸を繋いだ!
エライ人や! ぜひ、ノーベル平和賞を!
吉本も多くの芸人さんが、【お笑いの質】を磨いているけど、
経営者陣も、【お笑いの質】にデリカシーを・・・
!!
それが結局は、お金儲けで、社会貢献の道・・・
?!!

島田紳助さんの復帰に ???
吉本の社長さんが、復帰願望!
彼の才能、云々、とか言っている。。。
才能があるかどうか分からんけど、
彼が吐く、
高齢者を揶揄する言葉や
容貌で人をけなすジョーク(のつもり?)に
テレビ越しで、傷ついて来たんだ!!!
観客の弱い層を【いたわる】、のではなく
観客の弱い層を【いたぶる】笑い(のつもり?)
は、もう沢山!!!
あのチャップリンの
市井の一隅に生きる人への優しい眼差しと権力への反骨!
植木等さんの、下ネタと容貌による嘲りは最低!
とする芸人の矜恃が懐かしい!
もう一つ、間寛平ちゃんは、
自虐ネタはあっても、人を絶対けなさない!
お笑いのサービス精神昂じて、大陸を繋いだ!
エライ人や! ぜひ、ノーベル平和賞を!
吉本も多くの芸人さんが、【お笑いの質】を磨いているけど、
経営者陣も、【お笑いの質】にデリカシーを・・・

それが結局は、お金儲けで、社会貢献の道・・・

権力者は、“謙虚”でなくちゃ~ね
!
権力者は、
“謙虚”でなくちゃ~ね!
第4の権力も・・・
権力者は、“謙虚”でなくちゃ~ね!
とんでもないことを言う政治家もお粗末だけど、
記者の傲慢な態度も話題になっている!
国家の三権に関与する人たちは、もち、
『第4の権力』と言われる、
マスコミ、マスメディアも人たちも、
“謙虚”であることが、求められる!
時には、蛮勇を奮ってでも、
実際の権力者に立ち向かわなければならない、
それこそ、
言論人・表現者の真骨頂でもあるけれど、
心は強く、温かく、権力に立ち向かう、
そして、決して“傲慢”にならぬよう、
例えば、今の多くのテレビは、傲慢!
自分等の“勝ち組”感覚で、
人権感覚??? な番組を垂れ流している
!!!
弱い者イジメに近いことを垂れ流して、それが、
批判力や判断力が十分育っていない若者や子どもたちに、
イジメのテクを教えてる


街の片隅で生きている人たちには、温かい“眼差し”、
そして、権力者には、“反骨”“批判”、
映画「ライムライト」で街の一隅に住む人たちを励まし、
「独裁者」で、時の権力者であるヒトラーを風刺した
あのチャップリンさん、
そして、
「容貌や下ネタで笑いを取るのは最低だ!」と
芸人の矜恃を示した、あの植木等さんが、
チョ~懐かしい!

権力者は、
“謙虚”でなくちゃ~ね!
第4の権力も・・・
権力者は、“謙虚”でなくちゃ~ね!
とんでもないことを言う政治家もお粗末だけど、
記者の傲慢な態度も話題になっている!
国家の三権に関与する人たちは、もち、
『第4の権力』と言われる、
マスコミ、マスメディアも人たちも、
“謙虚”であることが、求められる!
時には、蛮勇を奮ってでも、
実際の権力者に立ち向かわなければならない、
それこそ、
言論人・表現者の真骨頂でもあるけれど、
心は強く、温かく、権力に立ち向かう、
そして、決して“傲慢”にならぬよう、
例えば、今の多くのテレビは、傲慢!
自分等の“勝ち組”感覚で、
人権感覚??? な番組を垂れ流している

弱い者イジメに近いことを垂れ流して、それが、
批判力や判断力が十分育っていない若者や子どもたちに、
イジメのテクを教えてる



街の片隅で生きている人たちには、温かい“眼差し”、
そして、権力者には、“反骨”“批判”、
映画「ライムライト」で街の一隅に住む人たちを励まし、
「独裁者」で、時の権力者であるヒトラーを風刺した
あのチャップリンさん、
そして、
「容貌や下ネタで笑いを取るのは最低だ!」と
芸人の矜恃を示した、あの植木等さんが、
チョ~懐かしい!
絶妙のしゃべくり漫才の、夢路いとし、喜味こいしご両人は、多くの笑いを残して、この世を去られました。生前の漫才の録画を観るにつけ、今も面白い、嫌みなく笑える、その笑いの味をで懐かしんでいます。お笑い、って何? いとし・こいしさんの漫才は、私たちに多くのものを遺されました。
いとし、こいしさん
嫌みなく笑える漫才だった!
夢路いとし、喜味こいしさん、
多くの笑いを残して、この世を去られた。
生前の漫才の録画を観るにつけ、
今さらながら面白い、嫌みなく笑える、
その笑いの味が、本当に絶妙!
ほんの少し、下ネタもあり、
相方の奥さんを揶揄する言葉もあるけれど、
基本的には、
他の誰かをバカにして笑いを取らない!
相手を叩いたりしない、
あくまで、キミとボクをベースに、
相方を立てたような言葉のやりとりで、
聴衆を笑いの渦に引き込んでいる!
上品! 笑う上で、引っかかりがない!
最近のお笑いのように、
高齢者や女性を嘲って笑いを取るような、
嫌~~~な笑いがない!
そもそも、ここで夢想花、ウンチク・・・
人をいたぶって笑いを取ろうとするのか、
それとも、
人をいたわるために、笑って頂こうとするのか?
自虐ネタで、
自身は、お客様に笑って下さい!
だけど、
決して、お客さまの中の、弱い層の人、
たとえば、高齢者や女性を、
決して嘲って笑いを取らない!
生前、あの植木等さんも、
下ネタと人の容貌をネタにする笑いは最低だ!
と言っていた。
あの喜劇王、チャップリンは、
「街の灯り」「ライムライト」で、笑いを提供して
社会の片隅でひっそりと生きる人々をいたわった!
そして、「独裁者」で、時の権力者ヒトラーを、
笑いを借りて、風刺した。
今、勘違いをしたような芸人さんもイル!
人をバカにする言葉、いじめのテクニックを
笑いと勘違いしている芸人もいる!
強い人には弱く、弱い人には強いような輩も、
連日、テレビに映ってる!
いとしこいし、巨星墜つ!
後につづく芸人さんも、どうか、
誰のために芸をしているのか?
何のために芸をしているのか
芸人さんの言動大きく、
それが子どもたちの世界にも影を落としている!
お考え頂ければ、と 夢想花、街の片隅で、
深く、乞い願う次第でゴザイマス
!
いとし、こいしさん
嫌みなく笑える漫才だった!
夢路いとし、喜味こいしさん、
多くの笑いを残して、この世を去られた。
生前の漫才の録画を観るにつけ、
今さらながら面白い、嫌みなく笑える、
その笑いの味が、本当に絶妙!
ほんの少し、下ネタもあり、
相方の奥さんを揶揄する言葉もあるけれど、
基本的には、
他の誰かをバカにして笑いを取らない!
相手を叩いたりしない、
あくまで、キミとボクをベースに、
相方を立てたような言葉のやりとりで、
聴衆を笑いの渦に引き込んでいる!
上品! 笑う上で、引っかかりがない!
最近のお笑いのように、
高齢者や女性を嘲って笑いを取るような、
嫌~~~な笑いがない!
そもそも、ここで夢想花、ウンチク・・・
人をいたぶって笑いを取ろうとするのか、
それとも、
人をいたわるために、笑って頂こうとするのか?
自虐ネタで、
自身は、お客様に笑って下さい!
だけど、
決して、お客さまの中の、弱い層の人、
たとえば、高齢者や女性を、
決して嘲って笑いを取らない!
生前、あの植木等さんも、
下ネタと人の容貌をネタにする笑いは最低だ!
と言っていた。
あの喜劇王、チャップリンは、
「街の灯り」「ライムライト」で、笑いを提供して
社会の片隅でひっそりと生きる人々をいたわった!
そして、「独裁者」で、時の権力者ヒトラーを、
笑いを借りて、風刺した。
今、勘違いをしたような芸人さんもイル!
人をバカにする言葉、いじめのテクニックを
笑いと勘違いしている芸人もいる!
強い人には弱く、弱い人には強いような輩も、
連日、テレビに映ってる!
いとしこいし、巨星墜つ!
後につづく芸人さんも、どうか、
誰のために芸をしているのか?
何のために芸をしているのか
芸人さんの言動大きく、
それが子どもたちの世界にも影を落としている!
お考え頂ければ、と 夢想花、街の片隅で、
深く、乞い願う次第でゴザイマス

コメントさんのお言葉に触発されて、詩(もどき)を創りました。ちょっと、我が身の至らなさを省みない詩(もどき)ですが、これも国を愛する故のことお許し下さい。硬い表現で、お前は、こんなことを語る資格がるのかと問われれば、躊躇一杯の私ですが、老骨の思いの一端でもお知り頂いたら、幸いです。
国の根本は、何?
国の根本は、何?
国は、何のために?
国のあらゆる機構や機能は誰のため?
究極は、人
国のあらゆる帰結は、人。
人・人・人
・・・このこと抜きに、国は、決してあり得ようか?!
人の幸福・安寧・安全・笑顔・安らかな寝息
・・・このこと抜きに、国があろうか?
いま、この国では、その最も根本で大切な「人」が
なおざりにされている!
自由競争の名の下に、人が簡単に“整理”され、
特権を操れる一部の者のために
「職業選択の自由」が謳歌されて
不公正な競争が横行し、
見えにくい差別の陰で
多くの人の自由な参画が閉ざされて、
「自己責任」の名の下に、
格差がどんどん広がっている!
テレビやお笑い界では、
人を侮蔑する言葉が氾濫し
お年寄りや女性の容姿を攻撃の標的にしている!
かつて、チャップリンは、街の片隅で生きる人々を
『街の灯り』『ライムライト』『独裁者』で
いたわりの眼差しで、笑いで励まし
権力者の矛盾を、笑いで風刺した!
ところが、今、この国はどうだ!
観客の弱い層、なんの後ろ盾もない
お年寄りや女性を嘲って、
笑いを取っている!
そこには、
人への“いたわり”どころか“いたぶり”がある!
組織的に文句も言えない、弱い立場の人を
“いたぶって”、笑いを取っている!
そこには、“弱い者いじめ”はあるけれど、
強い権力への反骨はない!
本当の笑いとは?!
かつて、あの植木等さんは
・・・下ネタと容貌をネタにする笑いは最低だ! と言いいました。
いま、テレビやお笑い芸界では、
矜恃なき“笑い”が氾濫し、
それが、人々の間に、人への侮蔑・分断を生み
子どもたちの世界に、
深刻な“イジメ”を持ち込んでいる!
テレビやお笑い芸などの、人への侮蔑
・・・そうしたことが、人への“尊敬”を生むだろうか?
・・・“尊敬”なき人の間に“協力”や“助け合い”が生まれようか?
自由競争の名の下の、
人の切り捨て・不公正な扱い
“孤立”が進み、自殺、刹那の犯罪、虐待の頻発、
所在不明のお年寄りとその周辺の孤独
いま、私たちは、何を大事にする
社会や国を造ればいいのか!
いま、改めて、人を“尊敬”し“大切”にするって、
どういうことだろう?!
人・人・人が喜んで、
この社会に住んでよかった、国に生まれてよかった・・・
「愛するに足る祖国」を造るために
「みんなで、笑いあって住める社会」を造るために
私たちは、どう考え、行動すればよいのだろう?
いま、お互いに、考えて行かなければ、
この国はどうなって
いくのだろう?!
国の根本は、何?
国の根本は、何?
国は、何のために?
国のあらゆる機構や機能は誰のため?
究極は、人
国のあらゆる帰結は、人。
人・人・人
・・・このこと抜きに、国は、決してあり得ようか?!
人の幸福・安寧・安全・笑顔・安らかな寝息
・・・このこと抜きに、国があろうか?
いま、この国では、その最も根本で大切な「人」が
なおざりにされている!
自由競争の名の下に、人が簡単に“整理”され、
特権を操れる一部の者のために
「職業選択の自由」が謳歌されて
不公正な競争が横行し、
見えにくい差別の陰で
多くの人の自由な参画が閉ざされて、
「自己責任」の名の下に、
格差がどんどん広がっている!
テレビやお笑い界では、
人を侮蔑する言葉が氾濫し
お年寄りや女性の容姿を攻撃の標的にしている!
かつて、チャップリンは、街の片隅で生きる人々を
『街の灯り』『ライムライト』『独裁者』で
いたわりの眼差しで、笑いで励まし
権力者の矛盾を、笑いで風刺した!
ところが、今、この国はどうだ!
観客の弱い層、なんの後ろ盾もない
お年寄りや女性を嘲って、
笑いを取っている!
そこには、
人への“いたわり”どころか“いたぶり”がある!
組織的に文句も言えない、弱い立場の人を
“いたぶって”、笑いを取っている!
そこには、“弱い者いじめ”はあるけれど、
強い権力への反骨はない!
本当の笑いとは?!
かつて、あの植木等さんは
・・・下ネタと容貌をネタにする笑いは最低だ! と言いいました。
いま、テレビやお笑い芸界では、
矜恃なき“笑い”が氾濫し、
それが、人々の間に、人への侮蔑・分断を生み
子どもたちの世界に、
深刻な“イジメ”を持ち込んでいる!
テレビやお笑い芸などの、人への侮蔑
・・・そうしたことが、人への“尊敬”を生むだろうか?
・・・“尊敬”なき人の間に“協力”や“助け合い”が生まれようか?
自由競争の名の下の、
人の切り捨て・不公正な扱い
“孤立”が進み、自殺、刹那の犯罪、虐待の頻発、
所在不明のお年寄りとその周辺の孤独
いま、私たちは、何を大事にする
社会や国を造ればいいのか!
いま、改めて、人を“尊敬”し“大切”にするって、
どういうことだろう?!
人・人・人が喜んで、
この社会に住んでよかった、国に生まれてよかった・・・
「愛するに足る祖国」を造るために
「みんなで、笑いあって住める社会」を造るために
私たちは、どう考え、行動すればよいのだろう?
いま、お互いに、考えて行かなければ、
この国はどうなって
いくのだろう?!