昨夜は、父の日、と言う事で
     息子夫婦が準備してくれた、
      そして妻が足してくれた      
      ご馳走に、舌鼓み!を
        打てて、幸せでご機嫌な夕方を、過ごせました。

ですが、その前後に見た
NHKテレビ番組 に
   人間とは何だろう・・・?!
        と、考えさせられした。
そのHP
ヒューマンエイジ人間の時代 です。

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/26X685NG38/

続編、
戦争へ、人間は何故殺し合うのか?! です。

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/BJPW9KMQ34/


人類が、
この地球上で、頂点に立って、
    この奇跡の天球・地球で、
  どう言う行動を、しているか・・・?!
     して来たか・・・・・・・?!

          
考えさせられました・・・・・!!!
昭和18年生まれの私は、
     人間の社会をどう生きるか・・・?!
      喧嘩をしても
         どう仲直りするか・・・?!
    を、考える際にも、
      実在の人物の
ご近所さん同士の
   井戸端会議で、

      子どもの私たちは、
         人生の生き方を学んで来ました。


今の時代、
SNSの発達で、
    飛躍的に、生きる世界が拡がったように見えて
       その実、
      今の時代の若い人は、
生き方を、何処で、どう学ぶのか?!
           実在の人物との関係は・・・?!
         

          ネット音痴の私の中途半端な
           見方かも知れませんが、
           今の時代、生きることの
              難しさに、
          的外れかも知れない、見方に
            陥り、心配するのです、(m_m)





※ このブログで、
井戸端会議、に触れた号です。
   クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2e7afe22f3058f8fd3c2ea3474403c3615aba941&search=%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF%E4%BC%9A   


※ このブログで、
地球への思い、に触れた号です。
      クリックをお願いします、m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a97248970db4fdb36f327e09b734930f6d3154f9&search=%E5%9C%B0%E7%90%83


※ このブログで、
戦争と平和、について触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a05674fa7ae147cc552422487962fc8fbfd71e21&search=%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C

  

昭和18年生まれで、
      本質的に、ネット音痴の私、
      いろんな事に注目して
       このブログに載せよう、と
         試みるのですが、うまく行きません。


そんな私が、つい、
   呆けるように見てしまうのが、
       テレビ、です。


今日も、外は、雨模様
     ウォーキングも出来ず、
       テレビの報道で、
         気持ちを、瞬時明るくしたり、
           暗い気持ちに成ったり・・・・・・・・

そんな私を、励まして下さるのが、
    米国野球大リーガーの
       大谷翔平選手の活躍とマナーと笑顔です。


       昭和18年生まれの私が、
         今のネット社会に、面食らっているのと
       逆の意味で、
若い人達に、
生きづらさ、があるのでは、
           ないかなぁ?! と、思うのは、
      私の勝手な思い込みでしょうか?!
m(__)m




※ このブログで、
米大リーグ、に触れた号です。
        クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=95ba446fba933ff2dcc0a791891ffe5a1d7d0a58&search=%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0



※ このブログで、
井戸端会議、に触れた号です。
   クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2e7afe22f3058f8fd3c2ea3474403c3615aba941&search=%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF%E4%BC%9A           

夜が明けて、外は、
ポカポカ陽気の、ぬくたい朝
日向ぼっこをしながら、
アイパッドに、向かっています。

風は、殆ど無く、
小さな虫が、チラリほらり・・・

琵琶湖が、在る故か、
天候が穏やかな、滋賀県・・・

庭の草木の間から、
ずっと以前に購入した、
信楽のタヌキ像が、
こちらを、睨んでいます。

う〜ん、眠たく成って来ました〜kao11

    ~~~午後
      以下、スマホで補整します。at7:05~~~

今日は、午後、陽射しが射すものの、
    私に、ウォーキングをする馬力・人力は無く、
    相変わらず、寒さ厳しい中、
      ほぼ、家に閉じこもって
        テレビ・ウォッチャーを
          してました。
その中で、
   オーム真理教を巡る事件の動画に
      眼が釘付け状態、に成りました。
        真面目な青年も、
          道を見失う危険、等々を学びました。
     宗教と人間、
       今様々な問題が、報道されていますが、
          自分自身の生き様と、哲学、
         昭和18年生まれの私は、
           子どもの頃から、
          京都市内の近所のおばちゃん・おっちゃん達の
            井戸端会議で鍛えられて来ましたが、
              人の繋がりが薄くなって来た
              最近の日本社会で
                若い人が、宗教の看板や
                  哲学人生めいたものに
          引き込まれる悲しさを
感じました。m(__)m
                

※ このブログで、
琵琶湖、について触れた号です。
        クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0a4c798826f0b4e425a71a28b21d8a7116bc5173&search=%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B9%96  

おはようございます。
夜が明けて、
やっと、アイパッドで、
滋賀咲くブログさんに、
アクセス出来るように成りました。

新しいパスワードが、送られて来て、
やっと、やっと、
アイパッドも、
滋賀咲くブログさんに、アクセス出来ました。
老いたアタマに、
難しいブログのアクセス、です。
老脳に、発破を掛けて、
発信、頑張りますので、
よろしくお願いします。m(_ _)m


   ~~~ここから、
     パソコンで補整します。~~~
ブログ夢想花を
    発信しながら、
      イマイチ・イマニ・イマサン、
         インターネットの仕組みが
            分かっていない、
         1943(昭和18)年生まれの私・・・
 
          子どもの頃には、
         今のようなネット社会が、来るとは、
             想像もしていませんでしたし、
                出来ませんでした。
           電波によろ機器、と言えば、
         我が家にもあったのですが、
       ラジオ放送で
          水泳の古橋・橋爪選手の大活躍を
              知れた時代でした。
         お風呂屋さんのラジオで、
           岸惠子・佐田啓二さんの
             台詞のやり取りを聞いたし、
         街頭テレビや電気やさんのテレビデ
             テレビ、というものを知りました。

今の時代、
ネット通信の発達で、便利に成った反面、
     一億総井戸端会議状態に成って、
       顔も見ない、人を傷つけたり
       無責任とも言える
          社会に、国に、世界に陥っている事・・・
            心配&心配の、老爺の私デス。。m(__)m


※ このブログで、
ネット音痴、の私に触れた号です。
    恥ずかしながら、
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=6b1cbaf65a97159c1ad39966dbb162a929416723&search=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%9F%B3  

   少女の、通りすがりの人を
         傷害する、事件には、
           驚いたし、悲しくも成りました。


少女が、死刑に成りたかった!
      と、捜査機関に供述しているとの事・・・

何が、少女の心に、芽生えたのか・・・?!
      その事が、自分の人生に、
         何を、残して、
         悲しい・辛い犯罪に、
           自分を追い込む事に成ったのか・・・?!


         ヒントが欲しくて
           ネット検索しました。

情報知識opinionイミダス です。
https://imidas.jp/josiki/?article_id=l-58-142-12-05-g320

          そして、
生きづらさを抱える若者の 
社会的自立に向けた支援について
古賀 正義(中央大学) です。

https://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/mondai/h30/k_1/pdf/s1-1.pdf

 せっかく人間として、この地球上に
    生まれ来て、
         何故、生きる事を、否定するような
          行動を取るのか・・・?!


        私は、昭和18年に京都市内で生まれ育ち、
          子どもの頃から、食べる物が乏しくて、
            働きづめの母親を助ける為に
               新聞配達、その他の
              アルバイトを、一杯したし、
            近所のおばちゃん・おっちゃん達も、
                悪さする、私たち子どもを
               叱る一方、可愛がっても
                   下さいました。

            そんな中で、私も、人の生き方も、
                じわー、と学べましたし

  
        ですが、今、日本は
      経済的には、豊かに成ったかも知れないけれど、
        生き方を、昔の、井戸端会議のような場も乏しいし、
         その意味で、
       相談相手も持たない若者が
         生き方に、迷い・苦しんでいる、
       のでは、ないでしょうか・・・?!>_<&m(__)m

                        


※ このブログで、
人生行路、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e89aee4771b13450c5152188c958d41c14655f87&search=%E4%BA%BA%E7%94%9F%E8%A1%8C%E8%B7%AF

  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ