そして、
 どうしても、看過できない悲しみ・・・


北朝鮮政府による、 
   拉致事件の被害者
横田めぐみさんの父親
横田しげるさんを送る会が、
   この10月24日に
      行われました。
それを報じる
拉致被害者全国協議会のHP
 です。
http://www.sukuukai.jp/

http://www.sukuukai.jp/report/20190909/20190909_00.html

    拉致された方とご家族の高齢化が進んでいます。
これ以上待てない!
全拉致被害者の即時一括帰国
を実現せよ!

    
拉致被害者全国協議会の叫びを
  菅内閣も全力を挙げて
    受け止めて、活動されますよう、
     希い、ご要望する次第です。m(__)m






※ このブログで
拉致問題に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=999bfd5be17fff2b453ac9686b3cbfef588d274e&search=%E6%8B%89%E8%87%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C

  

今日10月5日は
  拉致被害者横田めぐみさんの誕生日です。

1977年、中学1年生の時に
  北朝鮮に拉致されて以来、43年
     現在53歳
    今も、北朝鮮に拉致されたままです。

それを報じる
ANNニュース
 です。
https://www.youtube.com/watch?v=Yj9nag3SqdY

そして、
拉致被害者を救う会全国協議会の訴え です。
http://www.sukuukai.jp/

http://www.sukuukai.jp/index.php?itemid=1126

そして、
NHK政治マガジン です。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/40601.html

    めぐみさんの父親の横田滋さんは、
      今年の6月5日に、
     無念の思いのまま、ご逝去され、
    お母さんの横田早紀恵江さんが、
     辛い胸の内を話されています。
     菅新首相は、どうか、どうか、
      横田めぐみさんはじめ、
       拉致被害者全員救出に
        全力を尽くされますよう、
      精力的に、北朝鮮政府に
       働き懸けられますよう、

        強く、強く、要請する次第です。
拉致被害者とご家族の思い、
どうかどうか菅内閣は
受け止めて、行動して下さい。m(__)m





※ このブログで
拉致問題に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d9125bec36e349fc390ead5b0dfa98e3a15dfab4&search=%E6%8B%89%E8%87%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C




      

  

   また、辛いニュースです。

北朝鮮に拉致された
横田めぐみさんの
父親の
横田滋さんが、
  本日6月5日の午後、
  老衰の為に、他界されました。

それを報じる
NHKニュースWeb 
です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200605/k10012460061000.html


    めぐみさんが中学一年生、
    新潟市の中学校から帰宅途上、,
   北朝鮮に拉致され、
   以後、40年余、娘との再会を切望しながら
     その思い叶わず。
、    妻の早紀江さん、息子の拓也さんに見守られて
      無念の最期を迎えられました。
     めぐみさんの救出に向けて
     安倍首相は、一時期、
      北朝鮮金正恩総統と繋がりを持った
     トランプ米国大統領に期待したようですが
      それも叶わず、結果的に、
     先の小泉純一郎首相のような、
      劇的な進展も無く、
      結果的には、
       拉致家族の高齢化に
        対応する有効な手段は打てていません。


       どうか、どうか、
        日本の政府が、有効な解決策を
         早期に策定・実行されるよう、
        一国民として、歯噛みをしながら
         注視・期待・要望し続けています。m(__)m




※ なお、拉致問題について、
このブログで、触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2cdd0369024833febc8d105ad4df14b77cbc0c14&search=%E6%8B%89%E8%87%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C


  

新型コロナウィルスのニュースの陰で
   辛い報せがありました。

北朝鮮に拉致された
有本恵子さんの
お母さん嘉代子さんが他界されました。


それを報じるANNnewsCH です。
https://www.youtube.com/watch?v=T4udvH_9UJI

救う会のHP です。
http://www.sukuukai.jp/


    拉致によって、人生を捻じ曲げられた人
       そして
    ご家族、にとっては、
    本当に辛い・辛い日々の積み重ねだった思います。
       そして、この辛さが、これからも続き、
    解決と被害者の日本帰還が、いつ実現するか、
        不明な状態が、続きます。
    日本の内閣は、
      言葉通りにどう取り組むつもりなのか?
    安倍首相は、言葉の通り、
      痛恨の極みを繰り返さない取り組みを
           どう進めていくのか、

    どうか、どうか、喫緊の有効な取り組みを
     日本の内閣に強く望む
      辛い一日本人の切望です。(>_<)  
 



  

日本と韓国の、政府間の対立が、
         激化しています。

ですが、国民の対立は、
        どうなのか・・・?


まず、

文大統領の演説を報じる
動画昨日8月15日の
韓国の光復節、における
ANNNEWS です。
https://www.youtube.com/watch?v=OhvK4gV9hoQ


     日韓両国政府の対立緊張関係は
        あるとしても、
     国民・民衆間の対立は、
        そんなにあるのだろうか・・・?!


半世紀以上前、私が中学生の頃、
小・中学校の友だち同級生男子が、
1954(昭和34)年中学2年生の時に、
北朝鮮帰還の船に乗って、
      北朝鮮に帰国し、
    それ以後、音信不通です。


また、高校教員現役の時、
朝鮮初中級学校の先生と交流をし、
       その時、
生徒さんが、日本国内での差別や
ヘイト・スピーチに悩んで居られることを
         聞きました。    
  

同じ、人間同士なのに、
しかも、
長い・永い隣国としても交流の歴史があるのに、
国の政府同士の対立の故に、
両国の国民・民衆が、苦しんで、
       いがみ合って
        いいのだろうか・・・?!

人間の相互理解・結び付きを大切にしたい!!!

差別や偏見や
人権無視やヘイトスピーチは、
       あってはならない!!!


    高校卒業時、母子家庭の子への就職差別、
       思想信条に関する質問への答え方、
         企業の身元調査、等々、
        当時の中学・高校生は、
        多くの差別に苦しみ、

         私も苦しみました。      
     
無理解や偏見、差別で、誰が苦しむのか?!

政府間の対立を、民衆間に持ち込まないよう、

     訴えたい、訴えたい、私です。m(__)m

  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ