猛暑の中、
    暑さ対策に、右往左往しつつ、
      テレビを見て、
       感激と、
       ご苦労を偲んだり、
     また、暑さ対策に
       庭で水やりしてる私、デス。
まず、
故郷京都での祇園祭
     関係者の方への感謝・・・・・・!
KBS京都放送の祇園祭

https://www.kbs-kyoto.co.jp/gion/
NHKのニュースウエブ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20230721/2010017893.html

       殆ど祇園祭に、貢献できてない私、デスが、
         京都の伝統行事、
           ひたすらに感激している私です.

そこへ、
米国野球大リーガーの
大谷翔平選手の話題に成ると、
      もう,メロメロ! です。
※ 大谷翔平選手活躍の動画  です。

https://www.youtube.com/watch?v=2kNhpOQlzSk


      猛暑に文句を言いつつも、
        爽やかな話題に、心救われる
           私は、幸せです
face05


それに対して、
今、権力者の迷妄・暴走によって、
   多くの人の命と人権が奪われています。

       猛暑の中、
         せめてテレビ報道だけでも
            明るい話題を! と願いつつ、
     辛い報道も見るにつけ、
     迷走の今日を、過ごして居る

              老爺の私、デス。>_<&m(__)m


※ このブログで、
猛暑、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ccbabdf834f08e512e420526b6927d07dbcaecf6&search=%E7%8C%9B%E6%9A%91



※ このブログで、
地球温暖化、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=fb76f80075bd535c8d9fa31cbabfcb43fe80569d&search=%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96   

昭和18年生まれで、
      本質的に、ネット音痴の私、
      いろんな事に注目して
       このブログに載せよう、と
         試みるのですが、うまく行きません。


そんな私が、つい、
   呆けるように見てしまうのが、
       テレビ、です。


今日も、外は、雨模様
     ウォーキングも出来ず、
       テレビの報道で、
         気持ちを、瞬時明るくしたり、
           暗い気持ちに成ったり・・・・・・・・

そんな私を、励まして下さるのが、
    米国野球大リーガーの
       大谷翔平選手の活躍とマナーと笑顔です。


       昭和18年生まれの私が、
         今のネット社会に、面食らっているのと
       逆の意味で、
若い人達に、
生きづらさ、があるのでは、
           ないかなぁ?! と、思うのは、
      私の勝手な思い込みでしょうか?!
m(__)m




※ このブログで、
米大リーグ、に触れた号です。
        クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=95ba446fba933ff2dcc0a791891ffe5a1d7d0a58&search=%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0



※ このブログで、
井戸端会議、に触れた号です。
   クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2e7afe22f3058f8fd3c2ea3474403c3615aba941&search=%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF%E4%BC%9A           

今、アメリカ合衆国の
    前大統領トランプ氏の、
       刑事訴追を、巡る報道が、
 メディアで、大きく報道されています。

トランプ氏が、
   有罪かどうか、は、
     米国の司法機関が
         判断する事ですが、
米国と我が国の関係、
米国が、世界に及ぼす影響を、
     考えた時、
    トランプ氏の有罪・無罪
    トランプ氏の動向は、
   影響力を、考えざるを得ない、
      今の状況が、
 進んでいるのでは、ないでしょうか?!

 もちろん、米国民でない私は、
   選挙権も、無いし、
  発言しても、遠くから、思い・懸念を
   出している事かも知れません。

      ですが、
米国と我が国の関係、
米国が、世界に及ぼす影響を、
     考えた時、
  看過出来ない、様々な、問題を

   提示しているのでは、ないでしょうか?!

★ 合衆国憲法は、
大統領は米国で生まれた米国市民で、
  35歳に達していなければならないと

         定め
★ 大統領候補は、
   大統領選挙の数カ月前に、
   各政党によって選ばれる。
★ 大統領選挙は、
4年ごとに(4で割り切れる数字の年)、
11月の第1月曜日の次の火曜日に行われる。
★ 1951年に批准された修正第22条により、
  大統領の任期は
2期までに制限されています。


       と、規定されています。
    様々、政治体制の違いは、ありますが、
           日本国民の私も、
           関心を持たざるを得ない!
             という事で、
       この号を、UPさせて下さい。m(_ _)m


※ なお、HP
AMERICANセンターJAPAN  です。

https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/2561/




※ このブログで、
米国、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(_ _)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=8647abed032d85511f23a6255bdd165ecb6ba351&search=%E7%B1%B3%E5%9B%BD

  

今日は、小雪ちらちら降る天候ですが、
      昼過ぎから、陽光も射して来たので、
       強引に、スマホをズボンのポケットに入れて、
          30分程、ウォーキングして、
            2105m・1,43km、
           そぼ降る小雪の中を、歩きましたicon24

ウォーキングの前に
    ブログ夢想花の、今号の原案を立て、
       ウォーキングしながら、
         頭を冷やしつつ、
         今号の内容の推敲をしましたface01

その結果、今号は、
    米国の、次期大統領選挙に、ついて触れよう
              と思いました。

女性の、
共和党ヘイリー氏、
    大統領選に立候補表明 
     トランプ氏に初の対抗馬として、
        名乗り出た、と言う動きです。


それを示す
Yahooニュースです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1cdbaab88297ee2d15216cfe2d3a6b4e7c5778c

        私は、米国民でなく、
         選挙・投票権はありませんが、
           トランプ候補の対抗馬として
         特に、女性が
             名乗り上げられた、という事は、より
          民主主義を強める為に、良い事だと思います。


翻って、我が日本国では、どうか・・・?!
        連日、男性政治家が
           老害?!とも取れる発言の横行・・・    
         

              男の私は、高齢に成って、
               女性の繊細さと、仲間作りの上手さに
                   感嘆していますface02
   日本では、女性の政治家増を、呼びかける
        政党が有ります。
          それは、
全日本おばちゃん党 です。

https://www.nippon.com/ja/in-depth/a04602/

         政治の多様化を願って、
           やや頑固アタマの、老爺の私、
             女性政治家の台頭を、
               願う次第です。m(__)m




※ このブログで、
日本政治、について、触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=6b4c24500b49305a09bd251935254e0f62ea6ac3&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E6%B2%BB  
  

   日本が、今年度の
     国連安保理の
       非常任理事国に
          成りました。

それについての
NHKニュース・ウェブ です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230104/k10013940621000.html


平和と安全
国際連合広報センターのHp です。

https://www.unic.or.jp/info/un/un_organization/60ways/peace_keeping/

日本は今年から2年間、
国連安全保障理事会の非常任理事国を務め
   今月は議長国となります。
石兼国連大使は
   ロシアによるウクライナ侵攻などが続くなか、
    国際社会の平和と安全の維持に取り組むと強調しました。
国連の安全保障理事国は、
    中国、フランス、ロシア、英国、米国 、と
  各地域に配分された
選挙により選出された
  10か国の非常任理事国から構成されていますが、
常任理事国の拒否権で、
   安保理の決定は拒否されますが、
それでも、
非常任理事国の役割には、
      期待が大きいです。
もう一度記しますと
国連の安全保障理事国は、
★ 常任理事国  中国、フランス、ロシア、英国、米国
★ 非常任理事国 
     アフリカ3カ国、
     アジア・太平洋2カ国、
     東欧1カ国、
     ラテン米カリブ2カ国、
     西欧その他2カ国
       で、構成されています。
  常任理事国が、拒否権という大きな権限を
       持つ矛盾はありつつも、
 非常任理事国の、平和への貢献への
       期待は大きく
日本は
2023年~24年の任期で、
   モザンビーク、エクアドル、スイス、マルタ
       と共に、世界平和維持への任務に
            着きます。

        世界各国が、平等に扱われない、
           という矛盾はありつつも、
          どうかどうか
非常任理事国に就任した
           日本国の為政者は
            真摯に、誠実に、
            世界平和に貢献されて行かれますよう、
           強く強く願い要求する次第です。
m(__)m




※ このブログで、
国連、について触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=92da2fa0270f529b3ab6d6472d7e44fc4c624442&search=%E5%9B%BD%E9%80%A3  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ