今、テレビで、参院予算委員会が放映されていますが、
今回の、イスラム国による、人質殺害問題も、
   徹底審議・解明をして欲しい!!!

民主党岡田代表の決意どおり、

Q 何ヶ月前から、邦人人質があることを知っていながら、
政府は、何をしてきたのか?
なぜ、首相は、イスラエルで、刺激的発言をしたのか?

Q あらゆる外交チャンネルを活用して、と言いながら、
ヨルダンしか、チャンネルがなかっったのか?

Q テロは許さない! 決意は大事だけど、
憎悪と暴力に、は、どう対応していくことが、
憎悪と暴力の連鎖を止められるのか?

等々等々、
テロの拡散を防ぐためにも、
徹底審議を、お願いしたい!!!

そして、国にとっても、私たちにとっても、
後藤健一さんの残したメッセージを
我が国は、私たちは、どう継承していくのか??!!


それと、積極的平和主義、って何やねん?!
与党の中で、執行部のやり方に、異、唱える人が居ないのやろうか?! (>_<)

  


安倍首相は、よく言えば、職務熱心、
悪く言えば、はしゃぎすぎて、
イスラム国の怒りを買い、
今、日本人捕虜2人が、命の風前の危機に瀕して居ます。


平和主義に、“積極的”とかの彼の“造語”を冠して、
積極的海外に“攻勢”をかけて、
深刻な事態に陥りました。


かくなる上は、
絶対に、
人命保護、人命救済に、全力投球を!!!


そのためには、
安倍首相自らが、イスラム国へ入って、
交渉されることも、アリ!!!
ではないでしょうか?!


安倍さん自体が、
イスラム国を、国際協調の場に誘うこと!
イスラム国に、テロや身の代金は、決して、得策でないこと!
を、説得すること。。。


もし、これが成功すれば、
事態は平穏に収束し、
尊敬する祖父岸信介氏を越えて、
ノーベル平和賞候補になれるかも???!


冗談っぽく書きましたが、夢想花、
大変、心配して居ります。
もし、私が首相なら、
腹をくくって、イスラム国へ乗り込むことも、
真摯に考えます。(>_<)


それと、もう一つ、
海外にばらまく、ODA開発復興資金援助、
国民の血税を、
日本で、貧しさに喘いでいる
子どもたちや
大人に、廻す選択肢も考えよ!!!
              (>_<)

  

日本の未来が心配で、
何か、手放しで喜べない心境ですが、

スウェーデンから、
青色発光ダイオード(LED)を開発した
赤崎勇氏(名城大学教授、85歳)、
天野浩氏(名古屋大学教授、54歳)、
中村修二氏(カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授、60歳)
の三氏にノーベル物理学賞授与の報が届きました。



中村修二氏の頭脳海外流出は、
日本の企業と学問のあり方を問う深刻な問題を提起していますが、
まずは、三氏の受賞を喜びたい!


と、思いつつ、
日本の未来に関わる今回の選挙が、チョ~心配な私です。(>_<)


LEDが、日本と世界の未来を、照らすこと!!!

・・・想像するだけで、ワクワクします!

だけど、
日本の有権者と政治家は、
何をもって、日本と世界の未来を、照らすのか??!! 



私の希望では、
戦後、平和憲法を守って来た日本国民が、
ノーベル平和賞を貰いたかった!!!


日本と世界の未来を照らす、
物理学賞では、LED!!!
平和賞では、日本国憲法の永久
平和主義!!! 



古稀越えオジサンは、心底、真剣、深刻、
日本と世界の未来を、 心配
               しています。
 (>_<)
  

数日前に行われ、そして今も、テレビ報道が、無批判に、次々されています。
に、ついての、夢想花の、心配ですkao_01


AKB48の 総選挙 とか、言うものが行われ、
誰が、一位だとか、それに歓声を上げる 若者たち!

何か、違和感!!!

さらに、
広島被爆者に、
修学旅行中学生の、死に損ない、暴言!


イジメ・人権侵害の横行と、
取り返しのつかない悲劇!!!




等々、
この姿が、いまどき日本の、若者の全てやナイ!
と思いますが、
この人たちには、
積極的平和主義、とか、集団的自衛権行使、云々や
年金削減・支給延長措置、
原発汚染がずっと残ること、
就労機会の減少・雇用の不安定、
経済格差の拡大、
等々、が、
どれほどの、関心事、なのでしょうか??!!!



コメント氏が言ったように、
子ども扱いしてきた、所産?!
それとも、
先行き、強い、不透明感の反動としての
その場その場の、行動の故か?!


原発の長期汚染、
そして、
集団的自衛権、解釈改憲の次の
自衛隊の海外派兵、次に来るかも知れない、徴兵制は、
今の若者や子どもたちに、モロに被ってくる深刻事です。 



原子力発電の“恩恵”? にどっぷり浸かって来た熟年世代、
ひたすら、
豊かさと便利さを追い求めて来た結果としての
ネット社会での、人間関係の持ち方や、
慢性的寝不足による、脳神経への影響・・・
                   等々、

老若、子どもたち世代が、
胸襟を開いて、
意見交流する必要があるのでは。。。



と、考える次第です。

そこで、このブログの次号以下で、
語弊のあるような表題ですが、
お役に立てれば、と、
平成いまどき若者考。。。

なるものを、毎号ではないですが、
提唱していこうかな、と思っています
kao03
  

ブログ記事をどぎゃんしようかと、思案中、
眼前のテレビ モーニングバード“人物大辞典” で
福島県の小学生の姉弟が、
被災地支援の警察官・車両に、
ありがとう!!!
の気持ちを伝えるために
朝・夕、道に立って、
自作のボードにメッセージを書いて、
感謝と激励のエール!!!
 
 


お母さんも、車でいつも、姉弟を場所に運び。
ご家庭では、月一回、家族会議 を開き、
その月の“各自の目標”を樹てると、言う。
弟さんの夢は、「機動隊の大隊長」になること!
姉さんの夢は、「警察官」!



元警察官だった私も、気持ちがホクホク!
嬉しいicon22iconN04
この姉弟に、幸あれ!!!
“夢”が、実現しますよう・・・




私は、
いま、日本を守っているのは、
積極的平和主義者 なんか、ではなくて、
警察官、
自衛隊員、
消防隊員、
海上保安庁職員、等々、
体を張って、頑張っている人たち、
そして、
目立たずとも、真面目で世間に奉仕しようとする
庶民の皆さま!!!



           有り難うございますm(_ _)m。
  

Posted by 夢想花 at 10:02Comments(5)生きる
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ