世は、コロナ渦、寒波襲来、で騒然としている今
    申し訳ない話題ですが・・・kao_01

  昨日、新年の挨拶と近況報告を兼ねて、
   高卒後就職した
    警察学校初任科制学校の
      同期生宅に、お電話しました。
       全寮制の学校で、
        土日曜日等を除いて
       その他の日は、
     24時間、青春を共にした仲間たちです。


それで、昨日は
まず、
私たち同期生の隊長さん、
    大学を卒業後、警官を拝命された方で、
      私より、年上、
   私の悩み相談に、真剣に、応えて下さいました。

  お電話すると、奥さまとご本人
   凄く元気なお声を、聴かせて頂きました。


次に、
同い年の、仲良し初任科生。
    数年前から、病気をされて、
     面倒見てる奥さまを通して、
      ご本人に
      元気出すよう! 
       伝えといて、とお願いしました。


次に、
同期生便り、を、いつも送って下さる初任科生の
    事務局長さんに、
      感謝の気持ちを伝えました。


   
  世は、コロナ渦、寒波襲来、で騒然としている今
    申し訳ない話題ですが・・・
     もし、お身内に、
    警官を志す方が居られましたら、
     何かのご参考に成ればと、
      私の生涯の“心の財産”
        述べさせて下さい。m(__)m





※ このブログで、
警察について、触れた号です、
   ご参考に、
   クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=22405826292c08c8978f3b6653bc1d7ce50b666d&search=%E8%AD%A6%E5%AF%9F  

この寒さ、身をすくめて
    どうすれば、暖房を付けずに
      凌げるか・・・?!


最小限の暖房器具に、
   身をくるんで、凌いだり、

屋内で、筋肉体操を繰り返して、
   体の発汗を促したり、
    さまざま、
    暖房費安上がり、目指して
     朝から、過ごして来ました。

     だけど、こういう生き方が
      余計な病気を招いたり、
      よくニュースに、
       孤独死、の報もありますが、
       暖も取れない方が、
         辛い目に遭うのかと、

          思ったり、
  お天道さまのご機嫌の下に生きる
    私たちの生き方、
    国の在り方を、考えさえられる一日でした。

   こんな事を、観念的に考えてる私に比べて
実際の豪雪地方での、  
  人々の生活の困窮・・・
  そこで、除雪作業をされる自衛隊員の方々、
   行政の方々
   ボランティアの方々、
  人々の助け合い・・・!

  今まで、それなりに税金を納めて来て
   今は、それに加えて、
     消費税を払わせられている一庶民の私、


    国は、政府は、コロナ渦対策でも
      曖昧な態度やし、
     一方では、
     歳費は、満額受給やし、

     昭和18年生まれ、
      貧しかった少年期の生き方 
        から“脱皮”仕切れない
     割り切れない思いしきりの
       一庶民の私です。m(__)m&(>_<)





※ このブログで、
貧しい、に触れた号です。
   戦後の日本のあり様、
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=22405826292c08c8978f3b6653bc1d7ce50b666d&search=%E8%B2%A7%E3%81%97%E3%81%84  

   安倍首相の辞意表明に伴い
   自由民主党内部では、
    後継首相選びに
     さまざまな動きがされているようです。
     

日本国の政治の仕組みでは、
   大統領制で無いので、
  首相を、有権者国民が、
    直接選ぶ事が、出来ません。
それなら、せめて、
国民の声が、願いが、少しでも届けられないか?!


今、自民党内部では
二階幹事長を中心に、
  後継首相選びの手続きについて、
   協議されているようですが、

    自民党員で無い私は、
   それでも、何んとか、
    国民の声が少しでも届く
     党員投票のやり方を、
       採用して貰えるよう、

         希い、要望したいです。


何故ならば、
政治のツケは、
結局は、
国民・大衆に、廻されるからです。


日本の政治は、
   真に、有権者・大衆の幸福と安寧を願って
     為されているか・・・?!
     為されて来たか・・・?!

   それを、有権者は、真摯に凝視し、
    関心を持って、
    現有権者としての責任を、果たして来たか?!

今は、選挙権を持たない、
子ども達・将来世代の人達の、
   幸福と安寧を実現する為にも、
    どうか政治を凝視して、
     清き重き一票を行使されるよう、
     くれぐれも、棄権されませぬよう、

      希い、アップする次第です。m(__)m


※ なお、このブログで、
政治について、政党について、様々述べていますので、
     ぜひ、クリックをお願いします。m(__)m

★ 自由民主党について
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=4d5092870776fe93b7d75e8cca415612610e5435&search=%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A

★ 選挙について、民主政治について
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=4d5092870776fe93b7d75e8cca415612610e5435&search=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E6%94%BF%E6%B2%BB

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=4d5092870776fe93b7d75e8cca415612610e5435&search=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E6%94%BF%E6%B2%BB

    安倍首相の病気の緩解を願うと共に、
    日本の未来の、平和と安寧実現の為、
      何かと言いたい、強調したい私です。m(__)m
  

   暑苦しい日が、続いていますが、
    このブログでも、
   暑苦しい私なりの戦後目撃史
     第2弾をお送りしますkao_01

いつも食べるものが無く、
空腹・腹ペコの子ども時代で、
小学校入学して嬉しかったのは、
お昼の給食が楽しみで、
   その為に、学校へ通ったようなものです。
ただ給食の時間に、
朝鮮人の子が、学校のグラウンドをうろうろ歩いていたのを、
  教室の窓から見て、
 可哀そうやなぁ、と思って見ていました。
当時は、
在日朝鮮人の子は、
   無視されたようなことだったのでしょうか?!


家では、
病気がちの父親の口癖は、
    「滋養が欲しい!」でした。
子どもの私もいつも空腹で、
  私も、近くの畑に入り込んでは、作物をチョロマカし、
     畑のおじさんから追い立てられました。

       
小学校2年の昭和27年に、
ラジオ放送「君の名は」が始まり、
戦争で離ればなれになった男女が、
  戦後再会して、愛を育むというドラマで、
おませな私は、他に楽しみが無かったこともあって、
  木箱のラジオにしがみついて聴いてました。
♪君の名は♪ という歌も覚え、
岸恵子・佐田啓二、
そして真知子まきも、白黒映画も見て覚えました。
     (以下、次号以下に続けます。)
    脳内編集会議で、さらに纏めます。。m(__)m

  

大相撲の世界で、
  感激の復活劇が、ありました。


大相撲7月場所で、
元大関照ノ富士関が、
 
  5年ぶりの復活優勝を果たしました。


照ノ藤関は、
平成27年に、
夏場所で大関として優勝して以来、
   膝の怪我や糖尿病などの為、
    平成29年の名古屋場所からの10場所中
       9場所を休場し、
      大関から序二段まで、転落しました。
それでも、怪我や病気の回復に伴い、
    少しずつ、稽古を再開して、番付を戻し、

今場所は、およそ2年半ぶりに、
    幕内に復帰して、
     前に出る相撲で、白星を重ね、優勝しました。



今場所の
照ノ富士関の取り組みと優勝インタビュー等の動画 
です。
https://www.youtube.com/watch?v=exIJW_m1r58


  横綱途中休場のこの場所、
   若い世代が、ヤングパワーを発揮して、
     大相撲会にを入れ、
 
     ファンに夢を与えることを
       願い求める、
        栃・若時代が懐かしい、
       元、地面に描いた土俵で
        草相撲に明け暮れた
   人生七転び八起き! を学びたい、
         元アマチュア力士の私の
         感動・感謝です。m(__)m




※ このブログで
大相撲に触れた号です。
   子どもの頃からの思いを
     書いていますので、
   クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=880de826182d9fdcc16d61679bdd3cd42623dea7&search=%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2
  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ