今日も寒くッて、
雪景色が、かなり、
    我が家や
    ご近所にも残っていますが、
      寒さに震えつつ、
      テレビを見て、
       世の中の事を、勉強して、案じたりして、います。
     1943(昭和18)年に、
       京都で、生を享け、
      毎年、毎年、雪景色を見て
         様々、思いを馳せて来ました。

        今の願いは、
      お天道様、天井に、きらっきら!と、輝いて
        春の息吹を、
 早く、近くに、日本に、世界に・・・! と、願いつつ、
    春の息吹を、待ち侘びる、
私デス。m(__)m

     

※ 子どもの頃からの思い出に、
      触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d92a5a5300478040dc7d95abcbaf5e90a3e5696c&search=%E8%A6%AA  

検索して
全国の道路陥没についての
     問題点等について
        検索しました。
運営会社情報のHP です。

https://www.gpr-teaching.com/trouble/caving.html


     身近にある
     道路の状況、
      私の知識では、
       今ひとつ
     理解が難しいですが、
      生活を維持していくために
        何を、どう、気付いていけばよいか、
         勉強していきたい、

            と、思います。m(__)m




※ このブログで、
道路への思い、について触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=986b70c0b950575d1f72aff0159bd5932b3467a5&search=%E9%81%93%E8%B7%AF  

    今日は、夜が明けて、
テレビ番組で
★ チコチャンに叱られた、り
★ 鶴瓶の家族に乾杯、
        で、人々の平和な生活・営みに
          感激して、お勉強したり
            しましたが、
一方
ヤフー・ニュースのこの記事

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6527796
       に、心痛め、心配しましたkao_01


福島県郡山市のJR郡山駅前で、飲酒運転の車に受験生がはねられ死亡した事故で、警察は1日、男を現場に立ち会わせて当時の状況を確認しました。男は現場で手を合わせ、「ごめんなさい、ごめんなさい」などと謝罪の言葉を口にしました。

酒気帯び運転などの疑いで逮捕・送検された郡山市の会社員・池田怜平容疑者(34)は、1月22日、酒気帯びの状態で車を運転してJR郡山駅前で横断歩道をわたっていた大阪府の横見咲空さんを車ではね、死亡させた疑いが持たれています。

警察は、1日午前5時から4時間にわたり現場付近を通行止めにし、事故の起きた時間に合わせ、池田容疑者を現場に立ち会わせて当時の状況を確認しました。

毛布をまとった池田容疑者は、横見さんをはねた横断歩道付近などで調べに応じていましたが、横見さんがはね飛ばされた付近に近づくと、30秒間ほどしゃがみ込んで手を合わせ、
涙声で「ごめんなさい、ごめんなさい」などと謝罪の言葉を口にしていました。

これまでの捜査関係者への取材で、池田容疑者は知人と複数人で、前日の夜から日付が変わる頃まで「6時間くらい飲んでいた」「自宅で休んだあとに用事があり運転した」と話していることがわかっています。

また、池田容疑者は信号を無視して横断歩道に進入し、横見さんをはねたとみられ、「急いでいたから信号を無視した」と供述しているということです。

警察は、危険運転致死の疑いも視野に捜査を進めています。
     と云う記事です。


        交通事故で、被害に遭われた方・ご家族の
            悲しみと苦悩…!
               は、もとより、
          加害者も、生涯、辛く、後悔・苦しまれるのです。


         青年期、京都府巡査の時期から、
            交通安全の大切さを
               深く心に、滲みて来ました。

      交通事故は、
        被害者のみならず、加害者をも
           生涯、苦しめます。

          交通安全に、誰もが、
            心・思いを、注がれますよう、

              強く・強く、
       このブログでも、お訴え、したいです。m(__)m






※ このブログで、
交通安全、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cf78cda9342f3f43b1e3e41e0db5ece5e7531788&search=%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8
  

ヤフー・ニュースで、
     このニュースに、注目しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/adbbacd2db101849c0b72a47286968dbcf1a378b


千葉日報オンラインに因ると、
大多喜町議選挙で
歴代最年少の
25歳で及川はるなさんが



     当選されました。
    市区町村議選の被選挙権下限の
      25歳で挑み、初当選を果たされました。

       有難い報です。
      これからの時代を背負う
        若者が、当選された事、
          私は、すごく注目しました。
       頑張って欲しい!
         これからの、日本を
       担う、若者の当選に、
         喜びと、期待の故

           アップさせて下さい。m(__)m
      

 立候補を決めたのは同僚や町民からの後押しがあったから。町議のイメージは「地域のことを決める人たち」ぐらいの感覚しかなかった。それでも「誰でもチャレンジできることではない。やらない後悔はしたくない」と出馬を決めた。
との事です。
       どうか、どうか、しんどい事も    
          あるかと、思いますが、
           今の気持ちを大切に、
             頑張って下さい。m(__)m


※ このブログで、
若者と政治、について触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ebd66a38abc35b967d3899fa3c776f9018bc10f&search=%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%A8%E6%94%BF%E6%B2%BB
  

今日は、先ほどまで、
    老人ホームを経営している
       お友達と、電話で、何かと話して、
         インターネット投稿
        ブログの発信、等の
         在り方を、話し合って

          勉強させて、貰いました。
その中で、
老人ホームの経営の困難さ
      や、
消費税の問題点
人権意識の有りよう・・・!
       等を、話し合って、
誰もが、しやすい
         ブログ発信の大切さ
      等を、話し合い、 様々、気付かせて、貰いました。


  ぶっちゃけ云いますと、最近、ブログ発信に弱気に
       ご訪問数も、少ない事もあってか、
           やや弱気に成っている私デス。
       でも、友達は、
       誰もが、発信するブログの大切さ!
           をアドバイスして下さいました。

          最近、やや、弱気に成っている私デスが、
          友のアドバイスと励ましを受けて、
             ブログの発信を、頑張りたい!!!
                と、思います。

       文字ばかりのこのブログですが、
             励ましのご訪問
    どうかどうか、よろしくお願い申し上げます。m(__)m




※ このブログで、
ネット音痴の私、に触れた号です。
     本来なら、ブログ発信に縁遠い私が
        ブログを発信させて戴いてます。
        すみませんが、
        クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=640b79c86ba751ed3db4c1f6d8e267143950bc7d&search=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%9F%B3%E7%97%B4%E3%81%AE%E7%A7%81  

         

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ