テレビ報道で、知りました。

【日本赤十字社】
生きたかった、だから闘った
~白血病で早世した
山口雄也さんのメッセージ、の動画 です。

https://www.youtube.com/watch?v=S5hqd6M3Q5A

     京都大学に入学後、
     19歳で希少がんを患い、
       さらに白血病を発症し
    
      病魔と闘い続けたが、
       23歳で早世した
         山口雄也さん。
       彼の日々を支えたのは
        「誰かの献血」でした。

       辛い報、です。
        年齢的に、私は、献血できませが、
       献血への呼びかけの一助に成ればと
          アップさせて下さい。m(__)m


なお、
献血をご遠慮頂く場合、
日本赤十字社のHP
 です。

https://www.jrc.or.jp/donation/about/refrain/



※ このブログで、
献血、に触れた号です。
     クリックを、お願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=110c4612b94a6e8da17225daafecf45f45a6adc8&search=%E7%8C%AE%E8%A1%80          

池江璃花子選手が、
13日夜、ツイッターを更新されました。

    ~~~~~~~
昨日から
沢山のメッセージありがとうございます。
ニュースでも流れる自分の姿に、
まだ少し不思議な気持ちにもなります。

そんな中で
皆さんにどうしてもお伝えしたく、
      更新させていただきます。

皆様からの励ましのメッセージの中に
私だけでなく、
同じように辛い思いをしてる方達にも、
     本当に希望を持たせて頂いてます。
「骨髄バンクの登録をした」「輸血、献血をした」など、
沢山の方からメッセージを頂きました。

私は、
神様は乗り越えられない試練は与えない、
自分に乗り越えられない壁はないと思っています。

もちろん、
私にとって競泳人生は大切なものです。
ですが今は、完治を目指し、焦らず、
周りの方々に支えて頂きながら
      戦っていきたいと思います。

しばらくの間、
皆様に元気な姿をお見せすることが
      できないかもしれません。
そしてしばらくの間、
私も皆様と同じく応援側に回ります。
引き続き、トビウオジャパンの応援、支援、
そして沢山の様々な
スポーツの応援、支援を宜しくお願い致します。

改めて
皆様のメッセージとご協力に心から感謝します。
必ず戻ってきます。      池江璃花子

    ~~~~~~~

18歳にして、この見方・お考え・・・
   素晴らしい!!!

    私が18歳の時は
     どうだったかな~~kao_01

今は、治療に専念し、
これからの人生に備えて欲しい!!!


   若い人に、教えられっ放しの
   老爺の、感激と感謝です。m(__)m

  

 
  昨日は、
地域のコミュセンで、
文化祭があって、
食品やバザーの販売テンとの前は長蛇の列の人だかり。。。。。。
    減量中の夢想花は、
    地元女子中学生達の販売する一杯100円のコーヒーにして、
    コーヒーが出来るまで、中学生達と楽しいダベリングしました。

ステージでは、マイ奥さんが、ハワイアン舞踊してました。
    スマホで、ビデオ撮影して居ると
    男性ご高齢者が横に来て、
    スマホの良さを語って来られました。
    
    献血場所があって、献血を申し出ると、
    73歳、年齢オーバーとかで、
    係り青年から
    感謝込み、丁重にお断り頂きました。

    消防分団の「消火放水ゲーム器」では、
    元お巡りさん、昔取った杵柄? で、
     チョー短秒間に消火出来、
    担当のオジサンから、激賞して頂きました。

    その後、ウロウロして居たら
    今年は、ステージで、
     ピアノや歌をせぇへんのか?!
    と、何人かからお声を掛けて頂いて。
     チョ~感激!!!
     音楽仲間に、何かとあって、
     それに、他の用事も多く、
     申し遅れマシタンや・・・!
        来年は、もっと、腕を磨いて、出たいです。
        とお返事したら、
     待ってるで! と、言って下さり、
        感激、音楽勉強・練習の意欲が沸きました。

その後、ウロウロして、
自転車で帰途、
歩道を走っていると、
前から男の子が、自転車猛スピードで、走って来る・・・
     それを、避けようと、右へ寄ったら、
     歩車道の境の盛り上がったコンクリートに
       自転車がぶつかって、私は、
       スッテンコロリンと、
         車道側に転倒しました。
と、行き過ぎた男の子が帰って来て、
     私のスマホや荷物を拾ってくれたり、
     大丈夫ですか?
      と、声を掛けてくれたりする。
     私は、感激しして、転けた痛みも忘れて、
      おおきに、おおきに!!!
      何年生や? と、尋ねれば
小3です、と手振り交えて答えてくれました。
おおきに、よう、帰って来てくれた、
感心!!! と、言って、少年の
    アタマを撫でました。
これからは、お年寄りが居たら、
   気い付けて、自転車走らせや!
     とも、ご注意もしました。

善意の人が行きかって、
コミュセンの職員さん、関係者のご努力もあって、
それから、
若い人たちに、政治に関心、持ちヤ、
そうでないと、大変な時代が来るで・・・!
       と軽く説教もさせて頂いた、
楽しい、嬉しい昨日曜日の街の風景でした。
      感謝です!!! 

    


  

今朝の、NHKTV で、
最近、献血する人が少なく、
医療に支障を来たしかねない、情況
であると報じられて居ました。



関係機関のHP です。

※ 日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/donation/


※ 日赤 学生献血推進協議会
http://www.wakayama.bc.jrc.or.jp/gakusei/


夢想花、お前はどうや?!
と言われそうですが、年齢超過で、且つ、
薬をたんまり飲んでいる、私めは、お呼びがかからなくて、
              とほほっ! です。(T_T)

16~69歳の方のご協力を!
献血に関心をお持ち下さいますよう・・・
 
                               m(_ _)m


  

Posted by 夢想花 at 19:07Comments(1)健康生きる
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ