今朝の
   TBSサンディモーニング、でも
      触れられていましたが、

作家の
大江健三郎さんの
      訃報と
    生前の業績に、
触れられていました。

        大江健三郎さんについて、
          実は、勉強不足の私は、
            深く存じ上げなかったのですが、

ノーベル平和賞受賞、以外に、
九条の会、など、
     平和運動に
       勤しまれて来た方なんですね。


それについての記事
毎日新聞オンライン です。 
   
https://mainichi.jp/articles/20230313/k00/00m/040/214000c

そして、
平和運動への思いを語る
動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=iscPOxNxL_M

      大江健三郎さんは、
        昭和18年生まれの私より、
         8年程早い人生の先輩です。

      子どもの時から、
       ずっと、日本の様相を目撃されて、
         平和への思いを、ずっと抱かれて、
          平和運動をされて来たのでしょう、
        大江健三郎さんを忍びつつ
         平和運動の歩みを
          アップして学ばせて下さい。m(__)m

           


※ このブログで、
日本政治、について、触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=6b4c24500b49305a09bd251935254e0f62ea6ac3&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E6%B2%BB  


※ このブログで、
憲法の精神、について、触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=95144e52805edf7fd0f0a8e14c5fee45913a7b19&search=%E6%86%B2%E6%B3%95%E3%81%AE%E7%B2%BE%E7%A5%9E
  

    昭和18年生まれの私、
     戦後の日本の様相を、
       子どもなりに、目撃して来ましたが、
最近の
岸田内閣の目論む、
   防衛予算の増額、
    に代表される
    防衛力の強化、
     には、何か、
      大きな危険性を
        私は、感じ、危惧するのです。


      確かに、日本の周辺では、
        戦争が進行し、
        ミサイルが打ち上げらる等、
          不穏な動きが
            連日、報じられています。
  こうした、国際情勢に対し、
    日本国は、どう対応していけば良いのか・・・?!
      

       目には目を歯には歯を、
         で、日本国の安全は守られるのでしょうか

                  ・・・?!
          ここで、思い起こすのは、
           先日逝去された
            元参議院議員
              スポーツ平和党
             アントニオ猪木さんの行動力です、
               猪木さんなら、
              問題のある国に乗り込んで
               そこの首脳陣と話し合う・・・!

岸田首相も、どうかどうか
     相手国へ足を運んで、
       その国の首脳陣と
   とことん話し合う・・・!!!
         日本国憲法の精神に沿って、
           とことん話し合う。
          そう言う、平和外交こそが

            結果的に、国際秩序の平和・安寧に、
                繋がる、
          そして、岸田首相をはじめ
            日本の政治家が
              ノーベル平和賞、を授与される
そうした、
目には目を歯には歯を!
     ではなく、
徹底した話し合いの精神こそ、
     結果的に、日本国と世界の平和・安寧に
        繋がるという見方は、

          甘いでしょうか・・・?!m(__)m



※ このブログで、
平和への思い、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d77e2193d2e30da6c20f551482b7d933f5d35f94&search=%E5%B9%B3%E5%92%8C
  

昨日は、温暖な気候の下、
    地元の老人会の
      桜を愛でる
     お花見会でした。


      私も参加し、
     お話しをし、
       ご馳走も呼ばれました。

参加者の皆さんとお話しをする中で、
長く、スクールガードをされて来た男性の
        訃報や、
別の男性の奥さんの訃報、
一人暮らしの方の怪我、
    等々の、お話しがありました。

     年を取ると、辛い、話題が多く成ります。
       だけど、仲間と、手を結んで
         励まし合い、
          頑張っていこう!
            と思えた、お花見会でした。


だけど、

世界には、そして、日本にも、
     人間のあり得べき、人生を、
       全う出来ない人が、
  権力者の“驕り”や、
   “勘違い”人間の行為で、奪われたりもしています。


       人間が、当たり前の人生行路を
         歩める世界・日本・社会の
           在り方を強く願って、

          昨日の、老人会のお花見会、を経て
     一層、強く、願い・求めたい、一老の私です。m(__)m


   
※ このブログで、子どもの頃からの、
平和への思い、に触れた号です。
      クリックを、お願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=1e653f00d17fe3eb58d5caa579d95221f038072c&search=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84
  

屋内に居ると、寒いので、
暖房費節約の為、
屋外、狭い庭に出て、
iPadから、お送りします。

空は、青空、
お日様の温もりが、
背中に届いていますが、
風は、結構、強く、
半分暖かく、半分寒い、今です。

表の道路を、
人、自転車、自動車が、行き交っています。

ですが、日本国に住む、私、私たちは、
平和・安寧を、謳歌しています。

ですが、
ロシアに隣接する、
国々の人々は、
当たり前に、平穏に、生きる権利を、
阻害されています。

プーチン氏、はじめ、諸国の首脳は、
庶民の、平穏と安寧の維持に、
ご尽力されますよう、

希い、奉る次第で、御座います。m(_ _)m


     この後、日光が、窓越しに、
      屋内に射し込んで来たので、
       屋内で、パソコンで、   
        以下、発信します。

※ このブログで、子どもの頃からの、
平和への思い、に触れた号です。
      クリックを、お願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=1e653f00d17fe3eb58d5caa579d95221f038072c&search=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84
  

連日、この報に、辛い気持ちに、
      成っています。

ロシア軍の、ウクライナへの侵攻・・・
罪もない多くの方が、
    襲われ、犠牲と成る、
       辛い報が、続いています。


プーチンロシア大統領も、
    様々な思いで、軍事侵攻の、
     決断をされたと思いますが、
      決断を、撤回されるのも、
        責任ある立場の人の
          勇気、だと思います。

  ましてや、ロシア国民の方々の
     軍事侵攻反対の声に耳を傾け、



  また、この軍事緊張の中で、
国際連合の、“無力”ぶりが、報じられていますが、
   国連の場で、一堂に会して、
      “拒否権”とか抜きで、
    世界中の国の代表が、
       とことん話し合う・・・! と言うのも、
    
      過去に、戦争の惨禍で、苦しんで来た
        人類の辛い歴史を繰り返さない為にも、 
      どこかで、立ち止まる・・・!

      そういう場を、各国首脳は
        造られ、長く、永く、
         平和・安寧の場を造られる方が、
    結果的に、首脳お互いの
    政権の安定・安寧に繋がるのではないでしょうか・・・?!

         私は、日本に住む一庶民の一人ですが、
    戦争で、良い思いをする人なんていない・・・!
             と言う事を、
       せっかく、SNSの場を与えて貰ってる
      世界中でも、SNSで、多くの方が訴えておられます。
        私も、このブログ・SNSの発信力を期待して、
      一庶民として、お願いしたいのです。m(__)m



※ このブログで、子どもの頃からの、
平和への思い、に触れた号です。
      クリックを、お願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=1e653f00d17fe3eb58d5caa579d95221f038072c&search=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84


  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ