実は、
     蒸し暑いこの、、真夜中、
      足首に、靴下を履かずに寝ていたところ

真夜中に、左脚首に、こむら返りが起こって、
     痛い、いてて、いててと、
       眼が覚めて、
      20分ほど、
       以前に買った、電動式マッサージ器具で、
         振動を当てたりして、
        やっと、左脚首サンも、ご機嫌を
            治して、痛み!!!
               が取れました~~~~!

         難しい、老体の私の
           脚首サンの意義申し立てkao04・・・!

時あたかも
NHKテレビでは、
山中伸弥博士さんとタモリさんの、
     人体のあれこれの、
    対談が、放映されてました~~~!、

       足脚のこむら返り、苦しかったけど。
          あの手、この脚、さんの警鐘・・・!

            人生勉強に、成りました~~~!
     人生勉強の機会、有難う、御座います~~~~~!

と、同時に、
皆様も、こむら返りの危険性に、
       重々、お気を付け、下さいますように。m(__)m

          



※ このブログで、
健康情報、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=83896a00fd7914927ddc60faa27052e0a535be29&search=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6
  

アイパッドから、投稿します。

真夜中に、目が覚めて、
テレビ番組、
プラタモリ、を見ました。
今回は、
佐渡銀山への旅・・・・

タモリさん、については、
テレビ番組・笑って良いとも❗️
以来の、ファンです。

タモさんは、
決して、誰かを貶して、笑いを取ろう、
と、する
ケチなギャグでは、無く、
納得出来る、
笑って楽しめる‼️
そんな番組、連発です。
鶴瓶さんの、
ぶっつけ本番旅‼️
と並んで、
長く、長く、続けて欲しい❗️
続けて欲しい‼️

続けて欲しい‼️❗️‼️m(_ _)m


~~~夜が明けて、パソコンで追記します。at14:40~~~
   真夜中、
     プラタモリと鶴べぃの家族に乾杯!
        に、感激していた私デスが、
今日9月1日は、
あの関東大震災kら、100年目、
       という事です。
それについての
国立科学博物館で企画展 の報です。

https://article.auone.jp/detail/1/2/4/379_4_r_20230831_1693486781606295

    プラタモリでは、番組内で
      自然物の地殻変動が、
        よく取り挙げられていますが、     
日本列島は、
     まさに、災害列島!とも言える程、
       地震を始め、水難、それによる
          地殻変動が、頻繁に起こっています。
        私も、子どもの頃から、
          台風襲来に、親と共に、
            防備に努めた記憶、
          そして、長じてまらは、
       阪神大震災大震災で、早朝、
          滋賀県の我が家も、大きく揺らぎ
         大声で、家族を起こした記憶、
         そして、神戸市在住の親戚の家を訪ねて、
            神戸市の惨状に、
              心痛めた記憶があります。

関東大震災の記憶と
     復興への、人々の歩み・・・・!

        どうかどうか、心に留めて、
         日本の生活文化が、
           損なわれぬませぬよう、
          そして、
           平穏・安寧な生活、が
            復活・維持されますよう、
          まだまだ勉強不足の私デスが、
           震災について
           アップさせて下さい。m(__)m


       どうかどうか、心に留めて、
         日本の生活文化が、
           損なわれぬませぬよう、
          そして、
           平穏・安寧な生活、が
            復活・維持されますよう、
          まだまだ勉強不足の私デスが、
           震災について
           アップさせて下さい。m(__)m




※ このブログで、
震災について、触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d47d78bbddd1edf6cf4b12d64b23c2b871c49100&search=%E9%9C%87%E7%81%BD  

昨夜遅くから、
今朝の今しがたまで、
NHKTVで、
タモリさんご出演、
草薙剛さんコメンテーターの、
プラタモリ、がありました。

今回は、
淡路島の成り立ち、と、
阪神淡路大震災、の関わり、
古代の人たちの、
朝鮮半島の人たちとの交易による、
技術修得、等々、

若き日の私の人生の思い出と関わって、
番組スタッフの皆さんの演出も面白く、
すんごく、興味深深、勉強に成った番組でした。

ありがとう、有難うございます。
これから、私、夢の中でも、
プラタモリ、振り返りたいと思います。
有難う、ありがとうございます。m(_ _)m





※ このブログで、
タモリさん、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=547a0782169ce0e5756e8393715e5887d7c52938&search=%E3%82%BF%E3%83%A2%E3%83%AA  

昨夜は、娘一家とわが老夫婦が
回転寿司屋店へ行って
ご馳走を頂き、お酒も頂き、
家へ帰って、バタンQ~~ いびき
   ブログ投稿した後、寝てしまいました。

娘・娘婿・小学生の孫と高校生と爺婆の会話、
近くのテーブルにも、よく似たグループが席を占めていました。

若い寿司職人さんたちの、活気ある声が飛び交い、
そんな雰囲気の中で
    お酒も飲んで、チョ~~ご機嫌
      帰宅後、爆睡して、
       真夜中に目が覚めました。

と、眼前のテレビは、
NHKスペシャル人体神秘のネットワーク、です。
タモリさんと山中伸弥博士の司会は
本日の午後9時から

それに先立つ
大河ドラマ
西郷どんは、午後8時から始まります。
西郷どんの信条は、天を敬って人を愛する、です。
天を敬って、人を愛する!!!
            です。
      未熟な私は、今も、
       錯覚・勘違い、時にヘンネシの渦中で心揺れ、

今年は、
敬天そして如何に人を愛する心を
     我が心に根付かせるか?!

                   宿題です。

 

一時期、NHKもオヤ?!
       と思える時期はありましたが、
         最近は、頑張ってはる!

あと、
願わくば、
第四の権力として、
国家権力から独立性をどう保つか?!


    期待したい、戦争の後遺症を知る世代の老爺です。m(_ _)m
 
  

昨年度末から今年正月3が日へと、
各局趣向を凝らしたテレビ番組が展開されましたが、

未来を拓く番組として、
夢一杯の番組・・・
NHKスペシャル
「人体」 命を支える“神秘の巨大ネットワーク”
          HPです。


http://www.nhk.or.jp/kenko/special/jintai/sp_2.html


http://www.nhk.or.jp/kenko/jintai/


タモリさんと、
ノーベル医学・生理学賞を受賞した山中伸弥さん
     のW司会・・・
     1月3日は。
NHKスペシャル
「人体」 命を支える“神秘の巨大ネットワーク”
         のプロローグ紹介再放送番組で、

本番は、今年度、放映されていきます。
番組の大テーマは、
「人体は“巨大な情報ネットワーク”である」という
   全く新しい人体観です。
“メッセージ物質”が 健康常識や医療を変える!
その発見によって、これまでの
健康常識や医療のあり方が大きく変わりつつあります。

この緑色の光の点の集まりは、
東京大学・坪井貴司教授の研究室で、
特殊な蛍光顕微鏡と超高感度4Kカメラを組み合わせて
撮影された「腸の細胞」(画面中央のほぼ全部が一つの細胞)です。
良く見ると、時折細胞のあちらこちらから光が発されています。
超ミクロの物質が細胞から放出されているのです。
その物質とは「インクレチン」。
消化された食べものが腸内に入ってきたのを察知し、
「ごはんが来たぞー!」という
“腸からのメッセージ”を全身に伝える物質を放出していることが
        突き止められました。
CG 臓器同士のネットワークによって私たちの健康は保たれている


NHKスペシャル「人体」 “腎臓”があなたの寿命を決める

「おしっこ」をつくるのが仕事の、地味な臓器。
それが腎臓の一般的な印象ではないでしょうか。
ところが、そんなふだんあまり意識しない「腎臓」に、
    いま世界の研究者から熱い注目が集まっている...

      今まで、人体の各臓器のへの指令は
       脳だ、と私も思い込んで来ましたが、
         最近の映像技術の発達で、
      人体の各臓器が、お互いに、働きかけ合って
        人体各臓器のバランスを保っているという。
      プレ番組を見ても、イマイチイマ百よく分かりません。
           今年、この番組で私たちも知識を得、
           お互いの夢を育みたいと
                       汲めども尽きぬ知識の宝庫として、
            この番組をご推奨する次第です。m(_ _)m        
         
  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ