お金を巡る、
政治家の、様々な言い分を聴いていると、
傘寿の私の思い・脳は、
こんがらって、来ます。
日本国の一有権者として、
追求しなければ、成らない事を、
承知しつつも、
関係政治家、いや、政治屋の弁明を聞くと
日本の言葉や、文化が、こんがらって来る
のではないか・・・?!
と、私の衰えつつある脳では、
判断が難しいので、
まず、
この言葉の文化性を、
再確認して、
https://www.excite.co.jp/news/article/E1679326377284/
私の傘寿の、アタマ・脳を、確認して、
じわ~!と、政治屋の弁を
冷静に、判断できるよう
まずは、アタマを冷やしたい、と思います。
訳の分かりにくい、今号で、すみません。m(__)m
※ このブログで、
政治家、いや政治屋の弁明、
に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=563d7ce9fd223abf90212080cdeeb48645de1e0e&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%BC%81
※ このブログで、
思い出す政治家、
に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cedfbbb1ee7b4ffe7e68112f6a29d9143efcc56b&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6
政治家の、様々な言い分を聴いていると、
傘寿の私の思い・脳は、
こんがらって、来ます。
日本国の一有権者として、
追求しなければ、成らない事を、
承知しつつも、
関係政治家、いや、政治屋の弁明を聞くと
日本の言葉や、文化が、こんがらって来る
のではないか・・・?!
と、私の衰えつつある脳では、
判断が難しいので、
まず、
この言葉の文化性を、
再確認して、
https://www.excite.co.jp/news/article/E1679326377284/
私の傘寿の、アタマ・脳を、確認して、
じわ~!と、政治屋の弁を
冷静に、判断できるよう
まずは、アタマを冷やしたい、と思います。
訳の分かりにくい、今号で、すみません。m(__)m
※ このブログで、
政治家、いや政治屋の弁明、
に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=563d7ce9fd223abf90212080cdeeb48645de1e0e&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%BC%81
※ このブログで、
思い出す政治家、
に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cedfbbb1ee7b4ffe7e68112f6a29d9143efcc56b&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6
千葉県知事選挙で、森田健作さんが当選しました!
選挙民の声
選挙民の声を、与野党ともどう聞いている?!
地方選挙の結果を、
国政にリンクさせるのは、馬鹿馬鹿しい、
・・・といった、ある政治家の弁
そんな発言の方が馬鹿馬鹿しい!?
貧しい発想、不遜な言葉?!
「国政」がそんなに、殿上人の舞台なのです
か?!
国民を馬鹿にすると、天から唾が降りてくる
国会議員は、誰から学ぶのですか?
国会議員同士、「先生」とおだて合い
そんな環境で、感覚が麻痺してる?!
国会議員は「先生」?!
主権者は、「先生」ではないのですか?
倒錯したかの、日本の政治
もっと謙虚に
もっと学んで
それが政治の未来を拓く
主権者も、味ある「先生」!
勘違いなく
だから、主権者も「先生」にふさわしく、
日々政治への関心と議論、
騙されない眼力を!

私も、今まで何回か騙されてきましたが、今度こそ騙されまいぞと、反省です
。
選挙民の声
選挙民の声を、与野党ともどう聞いている?!
地方選挙の結果を、
国政にリンクさせるのは、馬鹿馬鹿しい、
・・・といった、ある政治家の弁
そんな発言の方が馬鹿馬鹿しい!?
貧しい発想、不遜な言葉?!
「国政」がそんなに、殿上人の舞台なのです
か?!
国民を馬鹿にすると、天から唾が降りてくる
国会議員は、誰から学ぶのですか?
国会議員同士、「先生」とおだて合い
そんな環境で、感覚が麻痺してる?!
国会議員は「先生」?!
主権者は、「先生」ではないのですか?
倒錯したかの、日本の政治
もっと謙虚に
もっと学んで
それが政治の未来を拓く
主権者も、味ある「先生」!
勘違いなく
だから、主権者も「先生」にふさわしく、
日々政治への関心と議論、
騙されない眼力を!


