





オレオレ詐欺・・・この悲しい現実
★ 今、労働者が簡単に切り捨てられ、学生が採用内定を簡単に反故にされ、一方で、金力にものを言わせた輩の跳梁が喧伝され、こつこつと働くことの自信が失われるような事態がずっと続いて起こっています。日本の政治は語らず、特権的な階層の輩が私的な利益を追求し、強欲な資本家が社会的責任を捨てておのが利益拡張に狂奔しています。そうした中で、追い詰められた人が、決して容認されることのない、刹那の行為に走り、弱者が弱者をいたぶるような悲しい事件。
★ だけど、働く人の働く行為があってこそ、国の経済も成り立ち、社会の循環が成り立っています。自信を失わないで、刹那の行為に魂を売ってしまわないで、世の矛盾を見つめ、その解決に、こつこつと歩を進めていきましょう! と、無力な夢想

政治家の皆さま、もし、このブログを見る機会があったら、どうか、ぜひ、この「NHKスペシャル 職業“詐欺”~増殖する若者犯罪グループ~」を見て学習会をして、組織的に議論して欲しい! そして、政治で何ができるのかを、どうか追求して欲しい! と切に願っています!!!
立春が過ぎて春に入ったというのに、気分も景気もまだまだ冬。そんな冬を、深夜、満月が明るく照らしていました。本当に、月も、その明かりの下の寝静まった街も美しい!そこで、以前に詠んで、私
の大のお気に入りの俳句を、またぞろ(かな ?)載せます。
満月の明かりが包む冬の街
【蛇足の注釈】 自然は、本来は、すべての人に平等。満月の明かりに包まれて、人はどんな夢を見ているのでしょうか
?
・・・ということで、きょうは穏やかに終わるつもりでした。
だけど・・・
テレビで放映される話題は、暗いことばかり。。。。。その衝撃の最たるものは「NHKスペシャル 職業“詐欺”~増殖する若者犯罪グループ~」、さらに公益法人漢字検定協会幹部の堕落というか私物化(昨年暮れでの「今年の漢字」に無邪気に喜んでいたことに冷水をかけられたみたい!)の問題、麻生首相の郵政民営化についての発言のブレと経済認識についてのノー天気ぶりなど、

暗い気持ちになっています。ただ、救いはNHK「鶴瓶の家族に乾杯」・・・岩手県遠野の風景と人の穏やかさ、そして鶴瓶さんと浜口京子さんと地元の人たちとの温かい
交流でした。
※ 「NHKスペシャル 職業“詐欺”~増殖する若者犯罪グループ~」の再放送予定は、2009年2月12日(木)午前0時45分~1時34分(11日深夜)総合です。
「鶴瓶の家族に乾杯」・・・岩手県遠野篇は、来週月曜日午後8時から、続篇がある予定です。

満月の明かりが包む冬の街
【蛇足の注釈】 自然は、本来は、すべての人に平等。満月の明かりに包まれて、人はどんな夢を見ているのでしょうか

・・・ということで、きょうは穏やかに終わるつもりでした。
だけど・・・
テレビで放映される話題は、暗いことばかり。。。。。その衝撃の最たるものは「NHKスペシャル 職業“詐欺”~増殖する若者犯罪グループ~」、さらに公益法人漢字検定協会幹部の堕落というか私物化(昨年暮れでの「今年の漢字」に無邪気に喜んでいたことに冷水をかけられたみたい!)の問題、麻生首相の郵政民営化についての発言のブレと経済認識についてのノー天気ぶりなど、




※ 「NHKスペシャル 職業“詐欺”~増殖する若者犯罪グループ~」の再放送予定は、2009年2月12日(木)午前0時45分~1時34分(11日深夜)総合です。
「鶴瓶の家族に乾杯」・・・岩手県遠野篇は、来週月曜日午後8時から、続篇がある予定です。