今から、30年前の今日、阪神淡路大震災が、勃発し
多くの人が、被災し、
亡くなられたり、家屋の倒壊等で
苦しまれました。
滋賀県に住む私も
地震の際、余震の故か
家屋が大きく揺らぎ、
大声で、家族を起こした事を
覚えていますし、
人生初めての、地震の記憶と
成りました。
その数日後、私は、
兵庫県に住む、
親戚の安否が心配で
車で、、
兵庫県の被災した地区を
車で、訪問しました。
親戚には、会えたのですが、
地域の、建物の倒壊等、
悲惨な、惨状は
今も、覚えています。
それを記す
ヤフー・ニュース です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23c949d6b3ebb4d847773fecf0804f06c6b9a222
我が人生で、初めて、と云えるような
大きな地震、でした。
今も、あちらこちらで、
地震の災害が、報道されています。
地球の、どの地でも、起こり得る、地震です。
地震が起こった時に
災害を、防ぐ為に
日頃から、どういう備えをするか・・・!?
国挙げて、住民も平素から
災害への備えの、一歩、に成ればと
不十分ですが、アップさせて下さい。m(__)m
※ このブログで、
地震、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3b3d3854943a975f35f8ee2b9b5eb152164d6397&search=%E5%9C%B0%E9%9C%87
多くの人が、被災し、
亡くなられたり、家屋の倒壊等で
苦しまれました。
滋賀県に住む私も
地震の際、余震の故か
家屋が大きく揺らぎ、
大声で、家族を起こした事を
覚えていますし、
人生初めての、地震の記憶と
成りました。
その数日後、私は、
兵庫県に住む、
親戚の安否が心配で
車で、、
兵庫県の被災した地区を
車で、訪問しました。
親戚には、会えたのですが、
地域の、建物の倒壊等、
悲惨な、惨状は
今も、覚えています。
それを記す
ヤフー・ニュース です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23c949d6b3ebb4d847773fecf0804f06c6b9a222
我が人生で、初めて、と云えるような
大きな地震、でした。
今も、あちらこちらで、
地震の災害が、報道されています。
地球の、どの地でも、起こり得る、地震です。
地震が起こった時に
災害を、防ぐ為に
日頃から、どういう備えをするか・・・!?
国挙げて、住民も平素から
災害への備えの、一歩、に成ればと
不十分ですが、アップさせて下さい。m(__)m
※ このブログで、
地震、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3b3d3854943a975f35f8ee2b9b5eb152164d6397&search=%E5%9C%B0%E9%9C%87
夜明けから、ずっと
お天道さま、は微笑んだり、
ご機嫌悪く成ったり、
気まぐれな今日、デス。
最近、眠たがりの度を増して来た
傘寿の私、
テレビを見たり、
眼向けが、射したり、ウォーキングも出来ず、
困った・困った、だけど、
勉強したくても、眠気がお友だちの
今日を過ごしています。
そんな私が、注目した事は、
2023年関東大震災から100年
内閣府防災情報のページ です。
https://www.bousai.go.jp/kantou100/
今年の元日に、
能登半島地震が起こり
我が家も、ぐらっと揺れました。
震源地の人達は、
今も、苦しい生活を、余儀なく
されています。
阪神淡路大震災の時も、
我が家が揺らぎ
親戚の住む、神戸まで行ったときは
地震の惨状に、愕然!としました。
地球の一部・日本列島は、
絶えず、地震の恐怖に、曝されています。
そして、原発事故の危機も、報道されています。
政府は、もとより、
各自治体の長も、
絶えず、危機感を持って、
地震対策されますよう、
御願い申し上げる次第でございます。m(__)m
※ このブログで、
震災、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=184730da14703ee6783ef8a95bf4ac0d16f137d6&search=%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
お天道さま、は微笑んだり、
ご機嫌悪く成ったり、
気まぐれな今日、デス。
最近、眠たがりの度を増して来た
傘寿の私、
テレビを見たり、
眼向けが、射したり、ウォーキングも出来ず、
困った・困った、だけど、
勉強したくても、眠気がお友だちの
今日を過ごしています。
そんな私が、注目した事は、
2023年関東大震災から100年
内閣府防災情報のページ です。
https://www.bousai.go.jp/kantou100/
今年の元日に、
能登半島地震が起こり
我が家も、ぐらっと揺れました。
震源地の人達は、
今も、苦しい生活を、余儀なく
されています。
阪神淡路大震災の時も、
我が家が揺らぎ
親戚の住む、神戸まで行ったときは
地震の惨状に、愕然!としました。
地球の一部・日本列島は、
絶えず、地震の恐怖に、曝されています。
そして、原発事故の危機も、報道されています。
政府は、もとより、
各自治体の長も、
絶えず、危機感を持って、
地震対策されますよう、
御願い申し上げる次第でございます。m(__)m
※ このブログで、
震災、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=184730da14703ee6783ef8a95bf4ac0d16f137d6&search=%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
今から29年前の今日、
阪神淡路大震災が、発生しました。
今年度の元日に、
我が家が、音を立てて、
軋み、揺らぎましたが、
それは、
今、様々な被害に苦しんでおられる
今、大きな被害を被っておられる
能登半島地震に因る災害 でした。
https://www.bousai.go.jp/updates/r60101notojishin/r60101notojishin/pdf/r60101notojishin_15.pdf
地球は、様々な変容を、見せています。
29年前の朝、
私は、出勤前の準備をしていた時に
我が人生で、経験した事が無い、
家の揺らぎ・軋みに驚いて
大声で、家族を起こした事を覚えています。
その数日後、私は神戸市在住の親戚の安否が
心配で、車で、神戸市に行って、
地震の惨状を、目撃しました。
今、能登半島地震でも、
多くの方が、苦しんでおられます。
地球の、惨たる営み・・・・・・
その前で、私たち人間は、生き物は
どう克服し生きてゆけばいいのか・・・?!
内閣府防災情報のページ
https://www.bousai.go.jp/kyoiku/kyokun/hanshin_awaji/earthquake/index.html
で、さらに、勉強したいと、思います。m(__)m
そして、この
NHK地震について、このブログの
過去の記事、を振り返ると
改めて
NHK高校講座
地学基礎、
に、出会えました。、
https://www2.nhk.or.jp/kokokoza/watch/?das_id=D0022150175_00000
で、
改めて、地震災害と
対応策について、お勉強したいと思います。m(__)m
※ このブログで、
震災、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=184730da14703ee6783ef8a95bf4ac0d16f137d6&search=%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
阪神淡路大震災が、発生しました。
今年度の元日に、
我が家が、音を立てて、
軋み、揺らぎましたが、
それは、
今、様々な被害に苦しんでおられる
今、大きな被害を被っておられる
能登半島地震に因る災害 でした。
https://www.bousai.go.jp/updates/r60101notojishin/r60101notojishin/pdf/r60101notojishin_15.pdf
地球は、様々な変容を、見せています。
29年前の朝、
私は、出勤前の準備をしていた時に
我が人生で、経験した事が無い、
家の揺らぎ・軋みに驚いて
大声で、家族を起こした事を覚えています。
その数日後、私は神戸市在住の親戚の安否が
心配で、車で、神戸市に行って、
地震の惨状を、目撃しました。
今、能登半島地震でも、
多くの方が、苦しんでおられます。
地球の、惨たる営み・・・・・・
その前で、私たち人間は、生き物は
どう克服し生きてゆけばいいのか・・・?!
内閣府防災情報のページ
https://www.bousai.go.jp/kyoiku/kyokun/hanshin_awaji/earthquake/index.html
で、さらに、勉強したいと、思います。m(__)m
そして、この
NHK地震について、このブログの
過去の記事、を振り返ると
改めて
NHK高校講座
地学基礎、
に、出会えました。、
https://www2.nhk.or.jp/kokokoza/watch/?das_id=D0022150175_00000
で、
改めて、地震災害と
対応策について、お勉強したいと思います。m(__)m
※ このブログで、
震災、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=184730da14703ee6783ef8a95bf4ac0d16f137d6&search=%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
アイパッドから、投稿します。
真夜中に、目が覚めて、
テレビ番組、
プラタモリ、を見ました。
今回は、
佐渡銀山への旅・・・・
タモリさん、については、
テレビ番組・笑って良いとも❗️
以来の、ファンです。
タモさんは、
決して、誰かを貶して、笑いを取ろう、
と、する
ケチなギャグでは、無く、
納得出来る、
笑って楽しめる‼️
そんな番組、連発です。
鶴瓶さんの、
ぶっつけ本番旅‼️
と並んで、
長く、長く、続けて欲しい❗️
続けて欲しい‼️
続けて欲しい‼️❗️‼️m(_ _)m
~~~夜が明けて、パソコンで追記します。at14:40~~~
真夜中、
プラタモリと鶴べぃの家族に乾杯!
に、感激していた私デスが、
今日9月1日は、
あの関東大震災kら、100年目、
という事です。
それについての
国立科学博物館で企画展 の報です。
https://article.auone.jp/detail/1/2/4/379_4_r_20230831_1693486781606295
プラタモリでは、番組内で
自然物の地殻変動が、
よく取り挙げられていますが、
日本列島は、
まさに、災害列島!とも言える程、
地震を始め、水難、それによる
地殻変動が、頻繁に起こっています。
私も、子どもの頃から、
台風襲来に、親と共に、
防備に努めた記憶、
そして、長じてまらは、
阪神大震災大震災で、早朝、
滋賀県の我が家も、大きく揺らぎ
大声で、家族を起こした記憶、
そして、神戸市在住の親戚の家を訪ねて、
神戸市の惨状に、
心痛めた記憶があります。
関東大震災の記憶と
復興への、人々の歩み・・・・!
どうかどうか、心に留めて、
日本の生活文化が、
損なわれぬませぬよう、
そして、
平穏・安寧な生活、が
復活・維持されますよう、
まだまだ勉強不足の私デスが、
震災について
アップさせて下さい。m(__)m
どうかどうか、心に留めて、
日本の生活文化が、
損なわれぬませぬよう、
そして、
平穏・安寧な生活、が
復活・維持されますよう、
まだまだ勉強不足の私デスが、
震災について
アップさせて下さい。m(__)m
※ このブログで、
震災について、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d47d78bbddd1edf6cf4b12d64b23c2b871c49100&search=%E9%9C%87%E7%81%BD
真夜中に、目が覚めて、
テレビ番組、
プラタモリ、を見ました。
今回は、
佐渡銀山への旅・・・・
タモリさん、については、
テレビ番組・笑って良いとも❗️
以来の、ファンです。
タモさんは、
決して、誰かを貶して、笑いを取ろう、
と、する
ケチなギャグでは、無く、
納得出来る、
笑って楽しめる‼️
そんな番組、連発です。
鶴瓶さんの、
ぶっつけ本番旅‼️
と並んで、
長く、長く、続けて欲しい❗️
続けて欲しい‼️
続けて欲しい‼️❗️‼️m(_ _)m
~~~夜が明けて、パソコンで追記します。at14:40~~~
真夜中、
プラタモリと鶴べぃの家族に乾杯!
に、感激していた私デスが、
今日9月1日は、
あの関東大震災kら、100年目、
という事です。
それについての
国立科学博物館で企画展 の報です。
https://article.auone.jp/detail/1/2/4/379_4_r_20230831_1693486781606295
プラタモリでは、番組内で
自然物の地殻変動が、
よく取り挙げられていますが、
日本列島は、
まさに、災害列島!とも言える程、
地震を始め、水難、それによる
地殻変動が、頻繁に起こっています。
私も、子どもの頃から、
台風襲来に、親と共に、
防備に努めた記憶、
そして、長じてまらは、
阪神大震災大震災で、早朝、
滋賀県の我が家も、大きく揺らぎ
大声で、家族を起こした記憶、
そして、神戸市在住の親戚の家を訪ねて、
神戸市の惨状に、
心痛めた記憶があります。
関東大震災の記憶と
復興への、人々の歩み・・・・!
どうかどうか、心に留めて、
日本の生活文化が、
損なわれぬませぬよう、
そして、
平穏・安寧な生活、が
復活・維持されますよう、
まだまだ勉強不足の私デスが、
震災について
アップさせて下さい。m(__)m
どうかどうか、心に留めて、
日本の生活文化が、
損なわれぬませぬよう、
そして、
平穏・安寧な生活、が
復活・維持されますよう、
まだまだ勉強不足の私デスが、
震災について
アップさせて下さい。m(__)m
※ このブログで、
震災について、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d47d78bbddd1edf6cf4b12d64b23c2b871c49100&search=%E9%9C%87%E7%81%BD
28年前の午前5時46分、
私は、滋賀県の我が家のトイレに居て、
それまで経験した事の無いような、
建物の揺れと軋みに、驚き
家族を大声で起こしたことを
覚えています。
それから暫くして
神戸市に住む親戚が心配で
神戸市に行き、
震災で破壊・転倒させられた
街の様子も、目撃しました。
いつ、何処に、
震災が発生するか、分かりません。
自助・公助・共助、という言葉がありますが、
まず、平素から自分を、災害から学ぶ体制造り
そして、公の助け(公助)を待つ、
そして、隣近所・街の人達の助け合い(共助)で、
災害救助、お互い窮状を助け合う。
そして、
NHK災害アーカイブス を見て、
https://www2.nhk.or.jp/archives/shinsai/
まさかの時の事態に備える・・・!
まだまだ勉強不足の私ですが、
今日の各テレビ局の報道を肝に銘じて
まさかの震災等発生時の事態に
向けて、まだまだ勉強即ですが
勉強していきたいと
改めて、心に刻みました。m(__)m
※ このブログで、
震災について、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d47d78bbddd1edf6cf4b12d64b23c2b871c49100&search=%E9%9C%87%E7%81%BD
私は、滋賀県の我が家のトイレに居て、
それまで経験した事の無いような、
建物の揺れと軋みに、驚き
家族を大声で起こしたことを
覚えています。
それから暫くして
神戸市に住む親戚が心配で
神戸市に行き、
震災で破壊・転倒させられた
街の様子も、目撃しました。
いつ、何処に、
震災が発生するか、分かりません。
自助・公助・共助、という言葉がありますが、
まず、平素から自分を、災害から学ぶ体制造り
そして、公の助け(公助)を待つ、
そして、隣近所・街の人達の助け合い(共助)で、
災害救助、お互い窮状を助け合う。
そして、
NHK災害アーカイブス を見て、
https://www2.nhk.or.jp/archives/shinsai/
まさかの時の事態に備える・・・!
まだまだ勉強不足の私ですが、
今日の各テレビ局の報道を肝に銘じて
まさかの震災等発生時の事態に
向けて、まだまだ勉強即ですが
勉強していきたいと
改めて、心に刻みました。m(__)m
※ このブログで、
震災について、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d47d78bbddd1edf6cf4b12d64b23c2b871c49100&search=%E9%9C%87%E7%81%BD