今日は、夜が明けて、
テレビを持て、
ある意味では、驚くような
場面に、出会いました。
それは、
日曜日のテレビ番組
の司会者が
長く、司会を勤められた
司会者の関口宏さんが、
番組を降板し、
後任に
膳場貴子さんが、着かれた、という事です。
この番組は、
私が老いて、固定的な仕事に
就かなくなってから、
ずっと、見させて戴きました。
公正な視点で、
世の問題・政治の不公正、等を
多彩な出演者による視点で、
論議し、
スポーツの事についても
天晴れ! の、マークを付ける、等、
楽しく、拝見させて、戴きました。
権力には、公正に、厳しく、
楽しいスポーツ、等についても、
番組で取り上げる・・・!
楽しくて、世の諸問題を、勉強できた、です。
また、その後の時間帯の
テレビ番組、
そこまで言って委員会、でも、
世の矛盾を、勉強させて頂き、
正午を過ぎてから、
ご近所を、ウォーキング、
スマホ計測で、
59分・4.23km・6202歩
ウォーキングしました。
ウォーキングした際、
公園で遊んでいた、
先日、ウォーキン中に、
よろけて、転倒した私を
助け起こしてくれた
子ども達から、声を掛けて貰い、
有難う! と共に、
将来の夢等を、尋ねました。
今、世界でも、日本国内でも、
不穏な動き・ニュース、が、
頻繫に、報じられて、います。
どうか、どうか、
世の平和安寧の為に、
大人諸氏、
権力者の方々、
どうか、どうか、
平和安寧の世を、造られるよう、
御願い、申し上げます。m(__)m
※ サンディモーニングのHP です。
https://www.tbs.co.jp/sunday/
※ そこまで言って委員会のHP です。
https://www.ytv.co.jp/iinkai/
※ このブログで、
マスコミの在りように、触れた号です。
クリックを、お願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=33e3f705764d41a3f25b71f11999926ff13a903d&search=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F
※ このブログで、
ウォーキング、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3865dfb37fb04b70942011b7f83bd6f5c2d635eb&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
テレビを持て、
ある意味では、驚くような
場面に、出会いました。
それは、
日曜日のテレビ番組
の司会者が
長く、司会を勤められた
司会者の関口宏さんが、
番組を降板し、
後任に
膳場貴子さんが、着かれた、という事です。
この番組は、
私が老いて、固定的な仕事に
就かなくなってから、
ずっと、見させて戴きました。
公正な視点で、
世の問題・政治の不公正、等を
多彩な出演者による視点で、
論議し、
スポーツの事についても
天晴れ! の、マークを付ける、等、
楽しく、拝見させて、戴きました。
権力には、公正に、厳しく、
楽しいスポーツ、等についても、
番組で取り上げる・・・!
楽しくて、世の諸問題を、勉強できた、です。
また、その後の時間帯の
テレビ番組、
そこまで言って委員会、でも、
世の矛盾を、勉強させて頂き、
正午を過ぎてから、
ご近所を、ウォーキング、
スマホ計測で、
59分・4.23km・6202歩
ウォーキングしました。
ウォーキングした際、
公園で遊んでいた、
先日、ウォーキン中に、
よろけて、転倒した私を
助け起こしてくれた
子ども達から、声を掛けて貰い、
有難う! と共に、
将来の夢等を、尋ねました。
今、世界でも、日本国内でも、
不穏な動き・ニュース、が、
頻繫に、報じられて、います。
どうか、どうか、
世の平和安寧の為に、
大人諸氏、
権力者の方々、
どうか、どうか、
平和安寧の世を、造られるよう、
御願い、申し上げます。m(__)m
※ サンディモーニングのHP です。
https://www.tbs.co.jp/sunday/
※ そこまで言って委員会のHP です。
https://www.ytv.co.jp/iinkai/
※ このブログで、
マスコミの在りように、触れた号です。
クリックを、お願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=33e3f705764d41a3f25b71f11999926ff13a903d&search=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F
※ このブログで、
ウォーキング、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3865dfb37fb04b70942011b7f83bd6f5c2d635eb&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
辛いニュース・話題で、気が滅入るとき、
それを、救って下さる! のが
米国大リーガー
大谷翔平の話題です。
その中でも、今、
驚異の眼差しで、見ているのが、
大谷翔平のトレーニング・・・!
その模様を、検索すると、
この動画に、着きました。
羽鳥慎一モーニングショー
で放送された
大谷翔平選手の、
トレーニングの動画 です。
https://www.youtube.com/watch?v=WrWei6CuFlI
でも、とても、真似出来そうにも無い!ので
さらに、ネット検索して、出会いました、
初心者でも出来る
簡単な
自宅トレーニング集 です。
https://smartlog.jp/139024#S45679282
凄い! すげー! と驚くばかりですが、
一応、体力トレーニングをしている
傘寿の私、
ほんの少しでも、真似をさせて、戴いて
私自身の、トレーニングで、
翔平君を思いつつ
真似を、させて下さい。m(__)m
※ このブログで、
健康情報、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=98045bf06cd1ec71a6e746dd8711f96f46d81ee0&search=%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%83%85%E5%A0%B1
それを、救って下さる! のが
米国大リーガー
大谷翔平の話題です。
その中でも、今、
驚異の眼差しで、見ているのが、
大谷翔平のトレーニング・・・!
その模様を、検索すると、
この動画に、着きました。
羽鳥慎一モーニングショー
で放送された
大谷翔平選手の、
トレーニングの動画 です。
https://www.youtube.com/watch?v=WrWei6CuFlI
でも、とても、真似出来そうにも無い!ので
さらに、ネット検索して、出会いました、
初心者でも出来る
簡単な
自宅トレーニング集 です。
https://smartlog.jp/139024#S45679282
凄い! すげー! と驚くばかりですが、
一応、体力トレーニングをしている
傘寿の私、
ほんの少しでも、真似をさせて、戴いて
私自身の、トレーニングで、
翔平君を思いつつ
真似を、させて下さい。m(__)m
※ このブログで、
健康情報、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=98045bf06cd1ec71a6e746dd8711f96f46d81ee0&search=%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%83%85%E5%A0%B1
米国の大統領選挙を、巡って、
ここ数日、私の耳目は、
完全に大統領選挙に
奪われて来ました。
つくずく、
民主主義とは何か・・・?!
民主政治とは何か・・・?!
について、考えさせられた
数日でした。
もうちょっと、いろんな発想を、せんかい!
と、叱られそうな私、デスが
、
民主主義・民主政治の有り様は、
決して、米国だけの問題では無い!!!
我が日本国でも、
政治を巡る、きな臭い動きは、
後を絶ちません。
政治家の資質にも問題が有りますし、
何よりも、
主権者国民が
どう政治を凝視して、
真の国民主権主義の政治を
実現していくか?!
主権者の国民が、政治に無関心では
民主政治は、実現出来ません。
昭和18年(1943年)生まれの私は、
戦時中は、赤子でしたが、
昭和20年代、戦後の世相を目撃して
年長者にも教えて貰い、
政治とは何か・・・?!
国民主権・民主政治とは、何か・・・?!
日本国憲法の持つ意味、等を
幼いなりに、目撃して来ました。
米国の大統領選挙を巡る、驚くような事は、
米国だけの問題では無い・・・?!
政治のツケを、
最後に払わされるのは、
国民だ・・・!!!
その為にも、
どうか政治に関心を!
という事をお訴えしたい、
戦後政治・社会変容を、
それなりに目撃して来た
生意気なようですが、
喜寿の私の問題提起と願いです。m(__)m
※ このブログで
民主主義・民主政治に触れた号です、
ぜひ、クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e93efdfccea4777fb7fa57a19219c64058bf74a7&search=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e93efdfccea4777fb7fa57a19219c64058bf74a7&search=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E6%94%BF%E6%B2%BB
ここ数日、私の耳目は、
完全に大統領選挙に
奪われて来ました。
つくずく、
民主主義とは何か・・・?!
民主政治とは何か・・・?!
について、考えさせられた
数日でした。
もうちょっと、いろんな発想を、せんかい!
と、叱られそうな私、デスが

民主主義・民主政治の有り様は、
決して、米国だけの問題では無い!!!
我が日本国でも、
政治を巡る、きな臭い動きは、
後を絶ちません。
政治家の資質にも問題が有りますし、
何よりも、
主権者国民が
どう政治を凝視して、
真の国民主権主義の政治を
実現していくか?!
主権者の国民が、政治に無関心では
民主政治は、実現出来ません。
昭和18年(1943年)生まれの私は、
戦時中は、赤子でしたが、
昭和20年代、戦後の世相を目撃して
年長者にも教えて貰い、
政治とは何か・・・?!
国民主権・民主政治とは、何か・・・?!
日本国憲法の持つ意味、等を
幼いなりに、目撃して来ました。
米国の大統領選挙を巡る、驚くような事は、
米国だけの問題では無い・・・?!
政治のツケを、
最後に払わされるのは、
国民だ・・・!!!
その為にも、
どうか政治に関心を!
という事をお訴えしたい、
戦後政治・社会変容を、
それなりに目撃して来た
生意気なようですが、
喜寿の私の問題提起と願いです。m(__)m
※ このブログで
民主主義・民主政治に触れた号です、
ぜひ、クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e93efdfccea4777fb7fa57a19219c64058bf74a7&search=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e93efdfccea4777fb7fa57a19219c64058bf74a7&search=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E6%94%BF%E6%B2%BB
ギョギョ・・・!!!
驚くと同時に、怖ろしい気もしますが・・・
米大統領選挙で、共和党のトランプ氏が、
民主党のクリントン氏に勝ちました。
まさか?! と思いつつ、
さもありなん、
アメリカ国内の鬱屈した、経済力の弱い人たちの怒りの表れ・閉塞感、
既成の政治家への怒りが、
反クリントン票を増やし、相対的に、トランプ票を増やしたのではないか・・・?!
でも、
核兵器発射権限や、宣戦布告権も持つ、
行政府の長たる米大統領・・・
トランプ氏に疎外される、黒人やヒスパニック系住民の辛さ・・・
彼も大統領に就けば、
議会の言い分も無視できないだろうし、
もう少し穏便な施策を採る、だろうと、期待しつつ、
政治経験皆無のトランプ氏・・・
ここは、政治経験豊富で
大接戦の末敗れた
クリントン氏を政権の中枢に据える、
例えば、副大統領に据える
連立政権を敷けば、
米国民世論の圧倒的大多数に応える、
政権に成ると思うのですが、
如何でしょうか・・・?!
それでは、この選挙戦は何の為にやったんや、
と声在るかも知れません。
だから、選挙戦で距離置いた
共和党の政治家が、政権内部に入って、
政権運営に参加するかも・・・
と、読みにくい今後を、思案して居ます。
トランプ氏は、これからは、
党派を超えた政治をしたい!
の気持ちにも、期待です。
また、日本政府がこれで、過剰に反応して、
軍事防衛の拡充、
他国と“戦端”を開く、
反日本国憲法路線に、走らぬよう、
暴走せぬよう・・・
日本国内にも在る
国民の中に在る
閉塞感に、どう真摯に誠実に向き合うか・・・
心配が心配を生み、だけど、期待もしたい、
と夢想花も、迷走気味の、
トランプ氏の勝利の報です。(>_<)
驚くと同時に、怖ろしい気もしますが・・・
米大統領選挙で、共和党のトランプ氏が、
民主党のクリントン氏に勝ちました。
まさか?! と思いつつ、
さもありなん、
アメリカ国内の鬱屈した、経済力の弱い人たちの怒りの表れ・閉塞感、
既成の政治家への怒りが、
反クリントン票を増やし、相対的に、トランプ票を増やしたのではないか・・・?!
でも、
核兵器発射権限や、宣戦布告権も持つ、
行政府の長たる米大統領・・・
トランプ氏に疎外される、黒人やヒスパニック系住民の辛さ・・・
彼も大統領に就けば、
議会の言い分も無視できないだろうし、
もう少し穏便な施策を採る、だろうと、期待しつつ、
政治経験皆無のトランプ氏・・・
ここは、政治経験豊富で
大接戦の末敗れた
クリントン氏を政権の中枢に据える、
例えば、副大統領に据える
連立政権を敷けば、
米国民世論の圧倒的大多数に応える、
政権に成ると思うのですが、
如何でしょうか・・・?!
それでは、この選挙戦は何の為にやったんや、
と声在るかも知れません。
だから、選挙戦で距離置いた
共和党の政治家が、政権内部に入って、
政権運営に参加するかも・・・
と、読みにくい今後を、思案して居ます。
トランプ氏は、これからは、
党派を超えた政治をしたい!
の気持ちにも、期待です。
また、日本政府がこれで、過剰に反応して、
軍事防衛の拡充、
他国と“戦端”を開く、
反日本国憲法路線に、走らぬよう、
暴走せぬよう・・・
日本国内にも在る
国民の中に在る
閉塞感に、どう真摯に誠実に向き合うか・・・
心配が心配を生み、だけど、期待もしたい、
と夢想花も、迷走気味の、
トランプ氏の勝利の報です。(>_<)
このブログは私の日記という面があるのですが、言いたいことが
縷々出来てしまって、日記から離れたことを多くUPしてしまいます
。
そこで・・・私の個人的なことですが・・・
※ 21日の日記 です。
昨日、何となく気だるく、
どうしようかな?!
さぼろうかな?!
と、自問自答しつつ、
昼過ぎから、彦根へ
関西消費者協会主催の
消費者力パワーアップ講座に出席しました。
先生の講演内容が、具体的で、分かりやすく、素晴らしい!
内容を反芻しながら、
愛車で帰途、
久し振りの彦根、土地勘もかなり鈍っている自分に気付きました~~
疲れて、夕食、食べて飲んで
爆睡!
さっき目が醒めたら、
有森裕子さんのマラソン人生
それから、美輪明宏さんの ♪人生の大根役者♪
寝ぼけ眼がしゃき~~んとするような、大感銘!!!
※ 22日の日記 です。
自治会での敬老祝賀会に、
今年はじめて招待されました。
若い役員さんが、
私たち高齢者客の面倒を6時間の長丁場
面倒を見て下さって大感激です!!!
招待客には
米寿近い方、傘寿、喜寿、その間の方、
私は、最年少の古稀。
午前は、
大正琴演奏と歌、マジック、ビンゴゲーム等、
昼食後は、アルコール、カラオケ
カラオケでは、私は
松山千春さんの ♪窓♪永淵剛さんの ♪乾杯♪
十代の頃流行った、日本の原風景みたいな、とコメントして
青木光一さんの ♪柿の木坂の家♪
宴の終わりがけに、
悲しい歌やけど、人生一期一会!
毎年歌えるようにと前置きして、
菅原洋一さんの ♪今日でお別れ♪
を歌っちゃいました~~~
ボーカル・レッスンを受けているので、その成果如何?!
会場から大きな拍手を頂いて、
チョ~~ご機嫌のときを過ごさせていただきました~~
役員の皆さま、ご高齢仲間の皆さま
楽しい会話とご接待
有難うございます。
家へ帰って、バタンQ
「半沢直樹、最終版」の前半は、見損ねました~~
最後の、頭取の処分に驚く半沢直樹!
なにか、割り切れないような、
次回を暗示するような幕切れでした
。
縷々出来てしまって、日記から離れたことを多くUPしてしまいます

そこで・・・私の個人的なことですが・・・
※ 21日の日記 です。
昨日、何となく気だるく、
どうしようかな?!
さぼろうかな?!
と、自問自答しつつ、
昼過ぎから、彦根へ
関西消費者協会主催の
消費者力パワーアップ講座に出席しました。
先生の講演内容が、具体的で、分かりやすく、素晴らしい!
内容を反芻しながら、
愛車で帰途、
久し振りの彦根、土地勘もかなり鈍っている自分に気付きました~~
疲れて、夕食、食べて飲んで
爆睡!
さっき目が醒めたら、
有森裕子さんのマラソン人生
それから、美輪明宏さんの ♪人生の大根役者♪
寝ぼけ眼がしゃき~~んとするような、大感銘!!!
※ 22日の日記 です。
自治会での敬老祝賀会に、
今年はじめて招待されました。
若い役員さんが、
私たち高齢者客の面倒を6時間の長丁場
面倒を見て下さって大感激です!!!
招待客には
米寿近い方、傘寿、喜寿、その間の方、
私は、最年少の古稀。
午前は、
大正琴演奏と歌、マジック、ビンゴゲーム等、
昼食後は、アルコール、カラオケ
カラオケでは、私は
松山千春さんの ♪窓♪永淵剛さんの ♪乾杯♪
十代の頃流行った、日本の原風景みたいな、とコメントして
青木光一さんの ♪柿の木坂の家♪
宴の終わりがけに、
悲しい歌やけど、人生一期一会!
毎年歌えるようにと前置きして、
菅原洋一さんの ♪今日でお別れ♪
を歌っちゃいました~~~
ボーカル・レッスンを受けているので、その成果如何?!
会場から大きな拍手を頂いて、
チョ~~ご機嫌のときを過ごさせていただきました~~
役員の皆さま、ご高齢仲間の皆さま
楽しい会話とご接待
有難うございます。
家へ帰って、バタンQ

「半沢直樹、最終版」の前半は、見損ねました~~
最後の、頭取の処分に驚く半沢直樹!
なにか、割り切れないような、
次回を暗示するような幕切れでした
