今、パリ・オリンピック、真っ只中、デス。
それは、それで、
各選手の頑張り・・・・・・・!
大会を支える人たちの頑張り・・・・・・・!
平和への歩み、
等々、大変、貴重な事、だと思いますが、
多くのテレビ局が、
オリンピックについての報道を
するに及んで、
人生行路、真っ只中の
81歳の私、
世界には、世間には、
日々、オリンピックには無縁の
人生行路、オリンピック大会に
日々、勤しんでいる人たちが
圧倒的に多い事・・・・・・・・・・・・・・・!
近縁の、周囲の人たちの話題、では、
オリンピックについての話題が、無い、のデス。
この地球には、
多くの人たちが、
貧困や差別、
戦火・戦禍、に因って、
生きることすらの、
人生行路のオリンピック行路を
奪われている、
多くの人たちが、居ます。居ます。居ます。
五輪大会の選手たちの頑張りは、凄いのデスが、
この地球の
圧倒的大多数の人たちの
人生行路のオリンピックにも、
各マスコミは、注目スベキ、
では、無いでしょうか?m(__)m
※ このブログで、
生存権、に触れた号です。
クリックをお願いします。。。m(_ _)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=114810df5d605c3d796f109ade4652d1dfb0a2a8&search=%E7%94%9F%E5%AD%98%E6%A8%A9
それは、それで、
各選手の頑張り・・・・・・・!
大会を支える人たちの頑張り・・・・・・・!
平和への歩み、
等々、大変、貴重な事、だと思いますが、
多くのテレビ局が、
オリンピックについての報道を
するに及んで、
人生行路、真っ只中の
81歳の私、
世界には、世間には、
日々、オリンピックには無縁の
人生行路、オリンピック大会に
日々、勤しんでいる人たちが
圧倒的に多い事・・・・・・・・・・・・・・・!
近縁の、周囲の人たちの話題、では、
オリンピックについての話題が、無い、のデス。
この地球には、
多くの人たちが、
貧困や差別、
戦火・戦禍、に因って、
生きることすらの、
人生行路のオリンピック行路を
奪われている、
多くの人たちが、居ます。居ます。居ます。
五輪大会の選手たちの頑張りは、凄いのデスが、
この地球の
圧倒的大多数の人たちの
人生行路のオリンピックにも、
各マスコミは、注目スベキ、
では、無いでしょうか?m(__)m
※ このブログで、
生存権、に触れた号です。
クリックをお願いします。。。m(_ _)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=114810df5d605c3d796f109ade4652d1dfb0a2a8&search=%E7%94%9F%E5%AD%98%E6%A8%A9
今日は、夜が明けて、
テレビを持て、
ある意味では、驚くような
場面に、出会いました。
それは、
日曜日のテレビ番組
の司会者が
長く、司会を勤められた
司会者の関口宏さんが、
番組を降板し、
後任に
膳場貴子さんが、着かれた、という事です。
この番組は、
私が老いて、固定的な仕事に
就かなくなってから、
ずっと、見させて戴きました。
公正な視点で、
世の問題・政治の不公正、等を
多彩な出演者による視点で、
論議し、
スポーツの事についても
天晴れ! の、マークを付ける、等、
楽しく、拝見させて、戴きました。
権力には、公正に、厳しく、
楽しいスポーツ、等についても、
番組で取り上げる・・・!
楽しくて、世の諸問題を、勉強できた、です。
また、その後の時間帯の
テレビ番組、
そこまで言って委員会、でも、
世の矛盾を、勉強させて頂き、
正午を過ぎてから、
ご近所を、ウォーキング、
スマホ計測で、
59分・4.23km・6202歩
ウォーキングしました。
ウォーキングした際、
公園で遊んでいた、
先日、ウォーキン中に、
よろけて、転倒した私を
助け起こしてくれた
子ども達から、声を掛けて貰い、
有難う! と共に、
将来の夢等を、尋ねました。
今、世界でも、日本国内でも、
不穏な動き・ニュース、が、
頻繫に、報じられて、います。
どうか、どうか、
世の平和安寧の為に、
大人諸氏、
権力者の方々、
どうか、どうか、
平和安寧の世を、造られるよう、
御願い、申し上げます。m(__)m
※ サンディモーニングのHP です。
https://www.tbs.co.jp/sunday/
※ そこまで言って委員会のHP です。
https://www.ytv.co.jp/iinkai/
※ このブログで、
マスコミの在りように、触れた号です。
クリックを、お願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=33e3f705764d41a3f25b71f11999926ff13a903d&search=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F
※ このブログで、
ウォーキング、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3865dfb37fb04b70942011b7f83bd6f5c2d635eb&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
テレビを持て、
ある意味では、驚くような
場面に、出会いました。
それは、
日曜日のテレビ番組
の司会者が
長く、司会を勤められた
司会者の関口宏さんが、
番組を降板し、
後任に
膳場貴子さんが、着かれた、という事です。
この番組は、
私が老いて、固定的な仕事に
就かなくなってから、
ずっと、見させて戴きました。
公正な視点で、
世の問題・政治の不公正、等を
多彩な出演者による視点で、
論議し、
スポーツの事についても
天晴れ! の、マークを付ける、等、
楽しく、拝見させて、戴きました。
権力には、公正に、厳しく、
楽しいスポーツ、等についても、
番組で取り上げる・・・!
楽しくて、世の諸問題を、勉強できた、です。
また、その後の時間帯の
テレビ番組、
そこまで言って委員会、でも、
世の矛盾を、勉強させて頂き、
正午を過ぎてから、
ご近所を、ウォーキング、
スマホ計測で、
59分・4.23km・6202歩
ウォーキングしました。
ウォーキングした際、
公園で遊んでいた、
先日、ウォーキン中に、
よろけて、転倒した私を
助け起こしてくれた
子ども達から、声を掛けて貰い、
有難う! と共に、
将来の夢等を、尋ねました。
今、世界でも、日本国内でも、
不穏な動き・ニュース、が、
頻繫に、報じられて、います。
どうか、どうか、
世の平和安寧の為に、
大人諸氏、
権力者の方々、
どうか、どうか、
平和安寧の世を、造られるよう、
御願い、申し上げます。m(__)m
※ サンディモーニングのHP です。
https://www.tbs.co.jp/sunday/
※ そこまで言って委員会のHP です。
https://www.ytv.co.jp/iinkai/
※ このブログで、
マスコミの在りように、触れた号です。
クリックを、お願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=33e3f705764d41a3f25b71f11999926ff13a903d&search=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F
※ このブログで、
ウォーキング、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3865dfb37fb04b70942011b7f83bd6f5c2d635eb&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
SNSの、発達で、便利な時代に
成った! とは言え、
あまりの情報量も多さに、
テレビ見ても
眼パチクリ
の、今日、今日もデス。
そんな中で、
岸田首相による
内閣改造と自民党執行部の改定が
行われています。
この改造・改定が、
日本の今後に、どう言う影響を、もたらすのか?!
仕事や生活に忙しい
主権者の国民にとっては、
関心を持たねば、ならない!
事案だけど、関心を持ちきれない!!!
岸田総理の動向なと、思うのです。
ですが、日本国の
主権者は、私たち国民です。
マスコミの皆さま、
仕事から帰ってきて
お疲れの、主権者国民に、
分かりやすい、心に届く、
報道を、お願いします。m(__)m
※ このブロウで。
日本政治、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=7597467b157293a78896e47025c3695b79fd8d1e&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E6%B2%BB
成った! とは言え、
あまりの情報量も多さに、
テレビ見ても
眼パチクリ

の、今日、今日もデス。
そんな中で、
岸田首相による
内閣改造と自民党執行部の改定が
行われています。
この改造・改定が、
日本の今後に、どう言う影響を、もたらすのか?!
仕事や生活に忙しい
主権者の国民にとっては、
関心を持たねば、ならない!
事案だけど、関心を持ちきれない!!!
岸田総理の動向なと、思うのです。
ですが、日本国の
主権者は、私たち国民です。
マスコミの皆さま、
仕事から帰ってきて
お疲れの、主権者国民に、
分かりやすい、心に届く、
報道を、お願いします。m(__)m
※ このブロウで。
日本政治、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=7597467b157293a78896e47025c3695b79fd8d1e&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E6%B2%BB
今、安倍晋三首相夫妻は、
アメリカのトランプ大統領に会いに行っています。
首相は、次なる改造内閣に登用する
人材を思案中と言われています。
彼は、1954(昭和29)年生まれ、
昭和18年生まれの私より11歳年下です。
現首相への“怨嗟”の声は、
街でも、
若い人は、政治に無関心、
と決めつけがちな私に、衝撃を与える
女子大生の声に、ネットで出会いました。
その動画と手紙の全文 です。
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/254835
有難う、嬉しいです。
あるべき日本の未来を、提起してくれてm(__)m
そして、
晋三首相に、
今までの育ちの過程で培われた、人格と考えが
マスコミにさらされる苦痛・・・
貴方の痛みも、さぞかしと、お察しします。
未来の幸福に、直につながる若い人たちの声と
改造内閣人事で公言されてる適材適所が、
貴方に該当するかどうか?
冷静にお考え下さるよう
11歳年上の忠告にも、
耳をお傾け下さいますよう、
お願いする次第でございます。m(__)m
アメリカのトランプ大統領に会いに行っています。
首相は、次なる改造内閣に登用する
人材を思案中と言われています。
彼は、1954(昭和29)年生まれ、
昭和18年生まれの私より11歳年下です。
人生の先輩として、生意気ながら
ご忠告申し上げますと
現首相への“怨嗟”の声は、
街でも、
高齢者会員の多い
ネットの趣味人倶楽部でも、よく聞きます。
若い人は、政治に無関心、
と決めつけがちな私に、衝撃を与える
女子大生の声に、ネットで出会いました。
その動画と手紙の全文 です。
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/254835
有難う、嬉しいです。
あるべき日本の未来を、提起してくれてm(__)m
そして、
晋三首相に、
今までの育ちの過程で培われた、人格と考えが
マスコミにさらされる苦痛・・・
貴方の痛みも、さぞかしと、お察しします。
未来の幸福に、直につながる若い人たちの声と
改造内閣人事で公言されてる適材適所が、
貴方に該当するかどうか?
冷静にお考え下さるよう
11歳年上の忠告にも、
耳をお傾け下さいますよう、
お願いする次第でございます。m(__)m
台風一過、と言ってよいのか?
涼しい今朝ですが、
まだ、熱いというか、フィーバーしているのに、
高校野球、特に、金足農高チームたたえる讃歌です。
確かに、私も、試合の時は感激してましたけど、
いつまでも、マスコミ・テレビメディアは、
引きずらないで欲しいと思います。
選手たちは、皆、高校生です。
これからの長い人生、
自分の人生をしっかり歩めるように、
ケジメを付けて、
高校野球を見てやって欲しい!!!
と願っています。
例えば、私は好きな番組で、
羽鳥慎一モーニングショー。
司会の羽鳥さんと
コメンテーターの玉川さん真剣なやり取りが
私は、好きなのですが、
先日、高校野球とその後の、
自民党総裁選立候補者の
石破茂元幹事長の出演場面の動画を見て研究しようと
思ってました。
ところが、その動画が、何故か??
視聴不能に成っているのです。
涼しい今朝ですが、
まだ、熱いというか、フィーバーしているのに、
高校野球、特に、金足農高チームたたえる讃歌です。
確かに、私も、試合の時は感激してましたけど、
いつまでも、マスコミ・テレビメディアは、
引きずらないで欲しいと思います。
選手たちは、皆、高校生です。
これからの長い人生、
自分の人生をしっかり歩めるように、
ケジメを付けて、
高校野球を見てやって欲しい!!!
と願っています。
例えば、私は好きな番組で、
羽鳥慎一モーニングショー。
司会の羽鳥さんと
コメンテーターの玉川さん真剣なやり取りが
私は、好きなのですが、
先日、高校野球とその後の、
自民党総裁選立候補者の
石破茂元幹事長の出演場面の動画を見て研究しようと
思ってました。
ところが、その動画が、何故か??
視聴不能に成っているのです。
羽鳥慎一モーニングショー
石破茂氏の主張のように、
候補者の公開討論会を期待する私は、
高校野球は、ほどほどに、
次期総理が事実上決まる、
総裁選候補者の主張の動画を何度も見て、
国の未来への勉強をしたいと
願っている好奇心旺盛爺の私です。( ^)o(^ )