今日は、母の日です。
      昭和18年(1943年)に、私は生まれて、
        もの心ついた、
       戦後2歳以降、
      私は、苦労続きの母親の働く姿を
         子ども心に、胸に焼き付けて、来ました、
         当時は、京都市内に、住んで居たのですが、
           小学校6年生の時に
               父親は、病気で他界し、
          一家の家計を支える為に
              母は、凄く、苦労してました。


         住まいは、京都市内でしたが、
       母親が、家計を支える為に
          しっかい業と云う仕事を
              していて、
        滋賀県野洲市内で、
           染物の注文を、取り
        それを京都市内に、持ち帰って、
          当時、京都内の、西陣織りの染物強者に
             染めて貰って、
            それを、滋賀県で注文された人に
              お届けして、手間賃を、貰うと云う
                  仕事をしてました。

              幼児の私は、それに付いて行って、
          当時の野洲駅前の、ある商店内に
              半日ほど、お店の善意で、座らせて貰って
                 母親の帰りを、待つ、と云う事を
                     させて貰ってました。

             20代に成って、
          まさか、滋賀県立学校の教師に成って
                    野洲駅周辺を
                     ウロウロするとは、
                  思いも、寄りマセン、でしたが、
       いろんなご縁で、
 野洲市周辺と京都市内での、思い出、懐かしく有難いです。m(__)m
                     




※ このブログで、
西陣織業さん、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m
             
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cb35ed8d176b36c7e1a5889101bb3e8cda83c78b&search=%E8%A5%BF%E9%99%A3%E7%B9%94
         


※ 母への思いについて、
書いた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=9d82af80f4a0a8e3c6a3ef35f852a9ad6174af08&search=%E6%AF%8D  

今日4月29日は
昭和の日、なんですね。
      昭和18年生まれの私は
        長く、永く、昭和時代への
           懐かしさ・・・・・・・!!!
               を心に、持って来ました。

      そんな今日、の先ほど
         全寮制の京都府警察学校で、
           1年間、24時間起居・苦楽を共に過ごした
             中で、
        同期生の代表として
          尊敬されていた、大卒の、  
           我々同期生の代表であった
             隊長さんから、
           今日、お電話がかかって来ました。
            隊長さんは、電話で、同期生の消息を
                伝えて下さいましたが、

              ラインで、同期生の数人は、
                 連絡を取り合っている、
                   と、仰ってました。

             私のスマホのラインは、
                   どうした故か、
           スマホから、消えてしまっています。

               ネット音痴の私に、
            今も、電話で、ご連絡を下さる
               警察学校の同期生の隊長さん、
                 有難く、有難く、
             多くの同期生と共に
           生涯の、私の心の財産、です。

             有難うございます。m(__)m




※ このブログで、
警察、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ba1962b2e87f8e244412834b7aba40af8fbdddea&search=%E8%AD%A6%E5%AF%9F


※ このブログで、
昭和、について述べた日です。
          クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d4b30fde142c42533c7224bcbbe70e7b32d99904&search=%E6%98%AD%E5%92%8C  

今日の午後、青空はあるけれど、
  蒸し暑い道を、
    スマホ持って、
    ご近所を、ウォーキングしました。
蒸し暑くて、ウォーキングを止めようかな❔
    と思いつつ、
粘って、粘って
     スマホ計測で
 1時間53分・7.42km・7.42km.10915歩、歩きました。

      途中、暑くて、あまり人様と会えない中、
        犬の散歩途中の人とご挨拶したり
        昭和20年代ご誕生の方と
         昔の思い出話をしたりして、
           やや疲れて先ほど帰宅し、
          様々、テレビ番組を見て
           日本の現状・ニュースを見て過ごしています。
             犯罪まみれの辛いニュースもありますが、
           消防士学校の卒業式の映像もあり
             若い人たちの頑張り!

               嬉しいです。m(__)m






※ このブログで、
ウォーキング、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cda5fface2b66612ded0db43edc637b51e497f72&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
  
  

今日の午後、薄曇りの道を
     スマホ持って、
    ご近所を、久しぶりに、ウォーキングしました、

      薄寒い中、
       頑張って、スマホ計測で、
        1時間0分・4.01km・5898歩、
           歩き、 
 
       先ほど、帰宅し、
        テレビで、兵庫県警察の
          白バイ隊の訓練の模様を、見ています。

          寒い中、うっすらと汗を掻き、
           寒い故か、
            犬を散歩中の方とお話しした以外は、
              人様と会えず、
            先ほどから、
      テレビで、兵庫県警察の
          白バイ隊の訓練の模様を、見ながら、
            パソコンに向かっています。

          ですが、私の、京都府警察学校で、
            各種訓練を受けた時に比べ
          凄く、厳しく、成った印象を持っています。
             白バイ隊員の皆様、ご苦労様です。

             様々、思いを持って、
           今日の午後を、過ごせました。

     貴重な、今日の午後、嬉しく、有難うございます。m(__)m 
 





※ このブログで、
警察、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ba1962b2e87f8e244412834b7aba40af8fbdddea&search=%E8%AD%A6%E5%AF%9F

※ このブログで、
ウォーキング、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=98e198cfc1ac8a27e65d4a87f60c74e0943b8a13&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
           
  

     私ごと、で、恐縮デスが、
    実は、昨日、82歳の誕生日を、迎えたのデス。
       ワイフが、お祝いのチョコレート像の食べ物を
          食卓に出してくれて
         嬉しい、やら、吃驚したやら、
           の、今、一夜けての、今日、です。

人生で、多くの人に出会って、助けて戴いて、
    82歳の今日まで、
      幸せな、人生を、歩ませて戴きました。

昨日は、
若き日の、全寮制の警察学校の
     同期生代表の、隊長さんからも
         お電話があって、
       長い、長いお友達とも、
          会話、出来ました。

       有難いです。
      昭和18年(1943年)に京都で生を享け、
        戦後の腹ペコ、の子ども時代から、
          多くの経験を積まして、戴いて、
            今、
       滋賀咲くブログさんのブログ夢想花を
          発信させて、戴いてます。
         有難うございます。
         有難いです。
        このブログ発信の御蔭さまで、
           世間様と、繋がれるし、
          私のアタマのボケ防止・・・!
        にも、役立たせて、戴いてます。
         有難う! 有難う御座います。

      私の人生行路で、出会った人・人・人
         そして、それを可能にした。
           平和立憲国・日本、
          と、それを守っている人々、人々に
             感謝です。有難うございます。m(__)m




※ このブログで、
人生行路、に触れた項目です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ac158046fdb20c3b44dcfe6f2de7970d1d5f83f&search=%E3%81%8A%E7%A9%BA   

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ