ネット音痴で、旧知人から、
     奇跡のブロガー、と、揶揄されてる私、デス。

     今日は、暑くって、
       ウォーキング行くのも、怖く、
      寝ては、起き、
寝ては起きて、
テレビ番雲を見て、
   世界や国や、世間様の事を
        勉強して居ます。

       時折り、知人に、お電話して
         世間様と、接して、イマス。


         他の方の、ネットへの投稿内容は、
           凄く、達者で、
              勉強させて、戴いてマス。

     こんなネット音痴の私の、ボケ防止・・・!の為にも、
           このブログへのご訪問、
          どうかどうか、
         励ましのご訪問、
          よろしくお願い申し上げます。

     どうかどうか、よろしくお願い申し上げます。m(__)m




※ このブログで、
脳内編集会議に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3d6ef55be315bd06cae4ba858a48f1c0a28a8136&search=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%9F%B3%E7%97%B4  

    今日は、母の日です。
      昭和18年(1943年)に、私は生まれて、
        もの心ついた、
       戦後2歳以降、
      私は、苦労続きの母親の働く姿を
         子ども心に、胸に焼き付けて、来ました、
         当時は、京都市内に、住んで居たのですが、
           小学校6年生の時に
               父親は、病気で他界し、
          一家の家計を支える為に
              母は、凄く、苦労してました。


         住まいは、京都市内でしたが、
       母親が、家計を支える為に
          しっかい業と云う仕事を
              していて、
        滋賀県野洲市内で、
           染物の注文を、取り
        それを京都市内に、持ち帰って、
          当時、京都内の、西陣織りの染物強者に
             染めて貰って、
            それを、滋賀県で注文された人に
              お届けして、手間賃を、貰うと云う
                  仕事をしてました。

              幼児の私は、それに付いて行って、
          当時の野洲駅前の、ある商店内に
              半日ほど、お店の善意で、座らせて貰って
                 母親の帰りを、待つ、と云う事を
                     させて貰ってました。

             20代に成って、
          まさか、滋賀県立学校の教師に成って
                    野洲駅周辺を
                     ウロウロするとは、
                  思いも、寄りマセン、でしたが、
       いろんなご縁で、
 野洲市周辺と京都市内での、思い出、懐かしく有難いです。m(__)m
                     




※ このブログで、
西陣織業さん、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m
             
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cb35ed8d176b36c7e1a5889101bb3e8cda83c78b&search=%E8%A5%BF%E9%99%A3%E7%B9%94
         


※ 母への思いについて、
書いた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=9d82af80f4a0a8e3c6a3ef35f852a9ad6174af08&search=%E6%AF%8D  

     私ごと、で、恐縮デスが、
    実は、昨日、82歳の誕生日を、迎えたのデス。
       ワイフが、お祝いのチョコレート像の食べ物を
          食卓に出してくれて
         嬉しい、やら、吃驚したやら、
           の、今、一夜けての、今日、です。

人生で、多くの人に出会って、助けて戴いて、
    82歳の今日まで、
      幸せな、人生を、歩ませて戴きました。

昨日は、
若き日の、全寮制の警察学校の
     同期生代表の、隊長さんからも
         お電話があって、
       長い、長いお友達とも、
          会話、出来ました。

       有難いです。
      昭和18年(1943年)に京都で生を享け、
        戦後の腹ペコ、の子ども時代から、
          多くの経験を積まして、戴いて、
            今、
       滋賀咲くブログさんのブログ夢想花を
          発信させて、戴いてます。
         有難うございます。
         有難いです。
        このブログ発信の御蔭さまで、
           世間様と、繋がれるし、
          私のアタマのボケ防止・・・!
        にも、役立たせて、戴いてます。
         有難う! 有難う御座います。

      私の人生行路で、出会った人・人・人
         そして、それを可能にした。
           平和立憲国・日本、
          と、それを守っている人々、人々に
             感謝です。有難うございます。m(__)m




※ このブログで、
人生行路、に触れた項目です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ac158046fdb20c3b44dcfe6f2de7970d1d5f83f&search=%E3%81%8A%E7%A9%BA   

    今日も、暖かく成った、とは言え、
      外の天候は、不安定で、
        テレビ視聴三昧の、今日でした。

      眠気を伴いつつ
        世の平和を考える
        だけど、
         又、政治家諸氏の言動に
            アタマ、魍魎気味の、私です。

          そこで、今号は
世の平和安寧を求めて、
      始めた
ブログ夢想花の、初期の号の内容を、  
            見て下さい。m(__)m

        文字っばかりの、このブログ夢想花ですが
          このブログを始めた思いの
   一隅だけでも、お汲み取り下されば嬉しい、です。m(__)m

2007年12月31日以前の、
     このブログの号、です。

https://poeny.shiga-saku.net/d2007-12.html

      今も、この地球のどこかで、
         戦争・迫害・悲しい事件が、続いています。

        どうかどうか、この奇跡の天球である
          地球の一隅に、生まれ育って
            人に助けられて、育った喜びと感謝!
     このことを、このブログでも、言い続けたいです。m(__)m




※ このブログで、
ブログへの思い、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a2ac1ba5a23261cf726dfcb291c85509d0ed51d1&search=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
        

   今日は、午後、
     寒いけれど、
     一応は、晴れ模様、なので、
ご近所を、スマホ持って、ウォーキング、しました。

       途中、我が家の向かいの
      町内会の人のお誘いで、
       隣の町内会の公民館に入って、
        1時間ほど、
        他のご長老達、と共に、
     健康維持のための、体操会に
         参加して、
       体を、鍛えました。

を含めて、
スマホ計測で、
    1時間17分・5.25km・7719歩
        歩きました。
    いつものワンちゃんとは、ご挨拶出来たけど、
       ずっと寒い天候で、
       それでも、何とか、歩けで、
 お天頭様に
そろそろ、ご機嫌なおして

        地上に、光を射し込めて下さい。m(__)m

         
  


※ このブログで、
ウォーキングについて、触れた号です。
        クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=5455ba4926d60ba19e64e7c5650c1ad4897e2537&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0#google_vignette
             

Posted by 夢想花 at 19:59Comments(0)健康元気印・生きる生きる
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ