今日は、午後、
お日様の明かり、が煌々と射していたので、
スマホ持っての、ウォーキング、
     頑張って、頑張って、頑張り抜き、マシタ。
    恐らく、新記録の、今日のウォーキング、だった!
            と思います。、 
      スマホ計測で、
        1時間47分・10414歩・7,08km、
           歩きました。
        疲れたけど、今は、充実感一杯、です。

途中、
いつものワンちゃんとご挨拶したり、

         途中、久しぶりに、
        教員定年退職後にアルバイトで、
         チラシ配りをした、
            家並みの街へ、
            脚を伸ばして、
          歩いて、歩いて、歩いて、
            我が家に辿り着き、

         今、パソコンに向かって、居ます。
           案外、マイ体は、丈夫なんだ!と
             今日のウォーキングを、総括出来て

               嬉しいし、幸せです。m(__)m




※ このブログで、
ウォーキングについて、触れた号です。
        クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=5455ba4926d60ba19e64e7c5650c1ad4897e2537&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0#google_vignette  

   今日は、NHKテレビで、
    ずっと以前に見た懐かしい映像を
       様々、見させて、戴きました。      
          終戦の2年前の1943年生まれた私は
              子どもの頃は、
            テレビが、我が家には有りませんでしたので、
          電気屋さんの店先でテレビを見たり、
          公園に設置された、街頭テレビで
                      よく、
             プロレスの力道山さんや、
             我が家に有ったラジオで、
                水泳の古橋・橋爪選手の活躍を
                   聞いてました。
        朝ドラで、「おしん」に、感動したり
           さまざま、懐かしい思い出が、あります。

NHKさんの、挨拶の映像には、
次のように、有ります。
      
https://www.nhk.or.jp/hoso100th/
今年は、
NHKが、放送を開始してから、
    100年なのですね。

      

ひとりを思う、みんなのメディアへ。
「JOAK、JOAK、こちらは東京放送局であります」
1925年、ラジオの一声がはじまりでした。

それから100年間。
それぞれの時代の声を反映した、
数えきれないほどの番組をお送りしてきました。

多様性が、これまでになく尊重される今。
さまざまな立場の方々やその思いを取りこぼさず、
よりいっそう光を当てる発信が、必要だと思うのです。

みんなのために。ひとりの誰かのために。

大きな節目に、その気持ちをさらに強くする私たちです。

     ……………………

      様々、思い出の有るNHKさんには、
          有難う!と言いたいです。
         これからも、
           日本の文化の発展に寄与・貢献されますよう

             NHKさん、お願いします。
              と、言いたいです。m(__)m



※ このブログで、
NHKさん、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=7998cc3624f6029cfb359a71822ce7bc745a1636&search=%EF%BC%AE%EF%BC%A8%EF%BC%AB  

今日も、天候不順で、
     私は、居眠りも交えて、
      テレビ番組を見て、
        一喜一憂・・・!して、来ました。
今日、土曜日の大きな楽しみである
吉本新喜劇人情舞台放送で、
         日本の街人々の人情交錯風景
          
その前には
鶴瓶の家族に乾杯!
     で、人々の暖かい出会いに感激し、
その前には
ちこちゃんに叱られる!

     等で、日本の風景
        人情の行き交い・・・・・・・!
       を楽しみ、
      平和日本の有難さ・・・!!!
         を噛み締めました。

そして、今、
石川県への大雨情報
     が、報道されています。

     日本国憲法で
       戦争放棄をを誓った日本・・・!!!
        日本の政治家諸氏も、
        私たち住民・国民も、

      平和安寧の世を、
        これからも、続け
          人情が大切にされる世を
            これからも、永久に続けられますよう

             昭和18年生まれの私も、
      希い、切望する日本の在り方です。m(__)m





※ このブログで、
日本国への思いに、触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=fe16eb3eb01616868d7a349ff4bb82a379091f91&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD#google_vignette  

敬老の日の今日、
    今日も、蒸し暑くって、
      家に閉じこもり気味、に成る
         私を心配して、
        息子が、車で、
          あちこち、ドライブしてくれました。

     ちょっと前までは、
        私も車に乗って、
       あちこち、チラシ配りをした町や山を
         教員として働いた町を
         ワイフや孫と、共に、
        ドライブしてくれて、
         懐かしく、嬉しかった、です。

これからも、
人生、楽しく、生き生きと、過ごしたく、
      息子に感謝・・・!
    平和安寧!の
     街と人々に、感謝・・・・・・・!
       これからも、長く、
  人生旅路を、楽しみたい・・・・・・・!

              です。m(__)m

      


※ このブログで、
街の様相、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c6eb2141fb9dfdb33c3474de0b9d26667507a625&search=%E8%A1%97  

       昨夜から、
    睡魔? と云えば
      睡眠欲サンkao_01に、失礼かな?!
          は、ともかく
睡眠の合間に、
24時間テレビ愛は地球を救う!
https://www.ntv.co.jp/24h/

     を、断続的に、視聴して来ました。
やす子さんのマラソン

https://www.ntv.co.jp/24h/articles/602ivslhew2ip26um7.html

     を、心で応援しながら、
       眠気の合間に、
        見ようと努めて
       多くの芸能人さんの
          司会や街歩きを見ながら
           夜明け、
         現在に、至っています。

       一視聴者、として、
          応援しています。m(__)m



※ このブログで、
24時間マラソン、に触れた号です。
        クリックをお願いします。m(__)m
  
https://www.bing.com/search?q=8311c014be05a09826d74e3e6eeb70f7fa081187%26search%3D24%E6%99%82%E9%96%93&cvid=dda74f106ed342edbaf31b1cb75b51ff&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIGCAEQRRg8MgYIAhBFGDyoAgCwAgA&FORM=ANAB01&PC=DCTS  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ