今朝のテレビ番組
比叡の光に
ご出演の
この若者に、感動しました。
KBS京都
比叡の光のHP です。
https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/hiei/entry/hiei_2789.htm
その中で、
世界はWOWに満ちている(1)
世界遺産検定マイスター 山本・リシャ―ル登眞
第2789回 放送日: 2022年9月25日
11歳で世界遺産検定の最高位「マイスター」を最年少で取得した山本・リシャ―ル登眞さんは、フランス・リヨンで生まれ、幼少期はフランス、イギリス、日本、ベルギーと4ヵ国で育ち、現在は京都市内の学校に通う高校2年生です。今週は、世界遺産との出会いや、その成り立ちや理念を知り、深く感動したエピソードなどを伺っています。
と、あります。
勉強不足の私、
これからも、
この放送に注目して、
まずは、UPさせて下さい。m(__)m
※ このブログで、
世界遺産、に触れた号です。
勉強不足の夢想花、
少しの号ですが
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c906db6218684cad6b424d75d700ce8c6bd76fd9&search=%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3
比叡の光に
ご出演の
この若者に、感動しました。
KBS京都
比叡の光のHP です。
https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/hiei/entry/hiei_2789.htm
その中で、
世界はWOWに満ちている(1)
世界遺産検定マイスター 山本・リシャ―ル登眞
第2789回 放送日: 2022年9月25日
11歳で世界遺産検定の最高位「マイスター」を最年少で取得した山本・リシャ―ル登眞さんは、フランス・リヨンで生まれ、幼少期はフランス、イギリス、日本、ベルギーと4ヵ国で育ち、現在は京都市内の学校に通う高校2年生です。今週は、世界遺産との出会いや、その成り立ちや理念を知り、深く感動したエピソードなどを伺っています。
と、あります。
勉強不足の私、
これからも、
この放送に注目して、
まずは、UPさせて下さい。m(__)m
※ このブログで、
世界遺産、に触れた号です。
勉強不足の夢想花、
少しの号ですが
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c906db6218684cad6b424d75d700ce8c6bd76fd9&search=%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3
ホント、ノー天気系話題で、すみません。ですが、市井の片隅の、小さな平和がとても大切だということで・・
・
片隅の平和
格安ゲットシリーズの日・・・
午前は、
町内自治会の「ふれあいフエスタ」
地域社会づくりに熱心!
マイ犀ならぬ、妻殿も役員していて、
公民館横で、うどんとコーヒを呼ばれてご機嫌!
美味しかった!
老若の役員さんが、長く、準備して下さっていた。
不用品バザーも、格安で、DVDをゲット!
NHK「世界遺産」シリーズ
・・・「このおっちゃん、勉強したがる人やねん」
と、売り子さんの
小学生・中学生ぐらいの女の子3人に、
さらに
「ずっとずっと、勉強、がんばろな!」と言ったら、
一人の女の子
が、笑って「はい!」と言ってくれました。
うれしぃ~~~!
会場で、その後、
オッサン連中と憎まれ口、
人生、分かった風のこと言い合う
♪マイウエイ♪(?)的、自己満足の応酬
?!・・・
午後は、大正琴の先生と、老人ホームへ、
歌と演奏とおしゃべりのボランティア
。。。
先生をご自宅に送ったあと、
近くの図書館へ、
ここでも、古くなって販売されている本を
大量に格安ゲット!大人の売り子さんに、
有形無形ブログに反映されます、
と、マイ・ブログを宣伝、
多分ボランティアの売り子さんも
笑顔、喜んではりました
。
かくして、昨日は、格安ゲットシリーズ、
市井の片隅の、“小さな平和”の物語り
!
※ 老人ホームでの模様は、次回以降にお送りする予定です。。。。
お年寄りの、ほのぼの笑える、ためになるお話し、
若い職員さんのリクエストもありました
。
【ちょっと、言い訳!】
ブログ書いて、upして、ちょっと恥ずかしい~~!
という時もあります。
今回のブログ、特に、タイトルがそうで、
ですが、私は、“誇り”や“羞恥心”に縛られていたら、
前へ進めない、
日々一生懸命生きて、お迎えを待つんだ~!
というのが、最近の心境です。
また、訳の分からないことを言ってすみません
。
身を捨ててこそ、浮かぶ瀬もあれ! と。

片隅の平和
格安ゲットシリーズの日・・・
午前は、
町内自治会の「ふれあいフエスタ」
地域社会づくりに熱心!
マイ犀ならぬ、妻殿も役員していて、
公民館横で、うどんとコーヒを呼ばれてご機嫌!
美味しかった!
老若の役員さんが、長く、準備して下さっていた。
不用品バザーも、格安で、DVDをゲット!
NHK「世界遺産」シリーズ
・・・「このおっちゃん、勉強したがる人やねん」
と、売り子さんの
小学生・中学生ぐらいの女の子3人に、
さらに
「ずっとずっと、勉強、がんばろな!」と言ったら、
一人の女の子

うれしぃ~~~!
会場で、その後、
オッサン連中と憎まれ口、
人生、分かった風のこと言い合う
♪マイウエイ♪(?)的、自己満足の応酬

午後は、大正琴の先生と、老人ホームへ、
歌と演奏とおしゃべりのボランティア

先生をご自宅に送ったあと、
近くの図書館へ、
ここでも、古くなって販売されている本を
大量に格安ゲット!大人の売り子さんに、
有形無形ブログに反映されます、
と、マイ・ブログを宣伝、
多分ボランティアの売り子さんも
笑顔、喜んではりました

かくして、昨日は、格安ゲットシリーズ、
市井の片隅の、“小さな平和”の物語り

※ 老人ホームでの模様は、次回以降にお送りする予定です。。。。
お年寄りの、ほのぼの笑える、ためになるお話し、
若い職員さんのリクエストもありました

【ちょっと、言い訳!】
ブログ書いて、upして、ちょっと恥ずかしい~~!
という時もあります。
今回のブログ、特に、タイトルがそうで、
ですが、私は、“誇り”や“羞恥心”に縛られていたら、
前へ進めない、
日々一生懸命生きて、お迎えを待つんだ~!
というのが、最近の心境です。
また、訳の分からないことを言ってすみません

身を捨ててこそ、浮かぶ瀬もあれ! と。
今、既に始まっているテレビ番組もありますが、送られてきた「アラブの会通信」で紹介されているメディアの各種報道です。アラブ世界やイスラエルの情勢の理解の一助にして頂ければ、とアラブの会事務局のご了解を得て転載します。
アッサラームアライクム
アラブの会通信2009年2月1日号です。
■TV番組
★素敵な宇宙船地球号 アラビア竜血伝説 イエメン ソコトラ島
2/1(日)23:45-24:15 テレ朝/ABC
http://www.tv-asahi.co.jp/earth/
★世界ふれあい街歩き フェズ/モロッコ
2/1(日)23:35-24:20 総合(関東他のみ)
2/2(月)翌3:25-4:09 〃
http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/gtv/
★マグレブ世界遺産紀行 チュニジア,アルジェリア,モロッコ
2/1(日)翌2:17-2:47 総合
★失われた世界の謎 エジプト建築王ラムセス
2/2(月)19:00-19:54 BS日テレ
http://www.bs4.jp/entame/guide/lostworld/
★BSニュース きょうの世界
2/2(月)イラク地方選挙,他
2/3(火)中東和平の行方,他
22:15-23:40 BS1
http://www.nhk.or.jp/kyounosekai/
★シリーズ20世紀 核の内幕(再)
2/3(火)①マンハッタン計画
2/4(水)②水爆開発の秘密
2/5(木)③キューバ危機
2/6(金)④イスラエルからの告発
10:10-11:00 BS1
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/080725.html
★テレビでアラビア語
2/3(火)24:00-24:25 教育
2/5(木)06:00-06:25 〃
http://www.nhk.or.jp/gogaku/arabic/
★消えた太陽の王妃 王家の谷発掘!
前編2/4(水)19:00-19:54 BS-i
後編2/8(日)14:00-15:54 〃
http://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/KDT0501000
★世界遺産 新たなる旅へ シリア,トルコ他
2/7(土)15:55-16:50 BSジャパン
★封鎖された街に生きて ガザ ウンム・アシュラフ一家の闘い(再)
2/9(月)21:10-22:00 BS1
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#090209
★ガザ ハマスと人々の6ヶ月(再)
2/10(火)21:10-22:00 BS1
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#090210
★ガザ地区 武器密輸トンネルのある町(再)
2/11(水)22:10-23:00 BS1
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#070506b
★レインボー ガザ あるカメラマンの記録
2/12(木)21:10-22:00 BS1
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#070506b
★シャロンはなぜ撤退を決意したか 混迷のガザ
2/13(金)21:10-22:00 BS1
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#090213
■報道
★ガザの「日本人」7歳少年は無事 「停戦」でガザ残留へ
[朝日]09/1/28
イスラエル軍の攻撃を受けたガザの住民で日本国籍を唯一持つパレスチナ
人の家族が,検討していたガザ脱出をひとまず取りやめ,ガザに残ることを
決めた。(略)
http://www.asahi.com/special/09001/TKY200901280308.html
★「ユーロビジョン」アラブ系イスラエル人歌手に出場辞退圧力
[産経]09/1/24
欧州の歌手が一堂に会し競う地域最大級の音楽の祭典「ユーロビジョン」
に,イスラエル代表として臨む女優兼歌手のミラ・アワドさん(アラブ系イ
スラエル人)に,出場を辞退するよう求める声が強まっている。(略)
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090124/mds0901241301003-n1.htm
★FIFA,パレスチナに「発展賞」 新スタジアム建設など評価
[CNN]09/1/14
国際サッカー連盟(FIFA)は12日,パレスチナ・サッカー協会に「発展賞」を
贈った。ブラッター会長は授賞について,「さまざまな面で非常に困難な情
勢下で,サッカーという競技を存続させた」ことを評価したと述べている。
(略)
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200901140017.html
★モロッコ,30名の医師団をガザに派遣
[マグレブアラブ通信]09/1/25
ガザ地区に派遣される30名のモロッコ人医師らは,25日,エジプト北西部の
エル・アリシュ空港に到着し,戦闘によって被害を受けた地域への移動を待
っている状況である。(略)
http://map-japan.jp/012009_1/25012009medical_delegation_gaza.html
★イスラエル,ベネズエラ大使館員全員を国外追放
[世界日報]09/1/28
イスラエルは28日,駐イスラエル・ベネズエラ大使館員全員を国外追放した。
イスラエル紙ハーレツが同日,報じた。(略)
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/090128-220110.html
★ダボス会議:ガザ巡る議論でトルコ首相激高,途中退席
[毎日]09/1/31
世界経済フォーラム年次会合(ダボス会議)に出席しているトルコのエルド
アン首相が29日,パレスチナ自治区ガザ情勢をめぐる分科会で,ガザに軍事
侵攻したイスラエルのペレス大統領を激しく非難し,興奮のあまり途中退席
する一幕があった。(略)
http://mainichi.jp/select/world/news/20090131k0000m030047000c.html
★トルコ首相,国民から喝采 ダボス会議でのイスラエル糾弾で
[時事]09/1/30
世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の29日の討議でイスラエルのパ
レスチナ自治区ガザ大規模攻撃を激しく非難したエルドアン・トルコ首相
は30日,帰国し,国民の喝采を受けた。(略)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009013001125
★ソマリア難民乗せた3隻 イエメン近海で転覆 数百人死亡か
[読売]A09/1/18
AP通信によると,イエメン近海で17日,アフリカ東部ソマリアからの難民を
乗せた船計3隻が荒天のため転覆した。イエメンの国連難民高等弁務官事務
所(UNHCR)によると,数百人が死亡した可能性があるという。(略)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090118-OYT1T00375.htm?from=navr
★公文式,オマーン国で正式に展開
[IBTime]09/1/31
公文教育研究会は30日,2009年2月末から,オマーン国を公文式学習の正式展
開国として加えることを発表した。(略)
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090131/28259.html
=====
アラブの会
事務局
連絡等はこのメールに返信を。
配信停止は件名[解除]で返信ください。
http://arabclub.nce.buttobi.net/
アッサラームアライクム
アラブの会通信2009年2月1日号です。
■TV番組
★素敵な宇宙船地球号 アラビア竜血伝説 イエメン ソコトラ島
2/1(日)23:45-24:15 テレ朝/ABC
http://www.tv-asahi.co.jp/earth/
★世界ふれあい街歩き フェズ/モロッコ
2/1(日)23:35-24:20 総合(関東他のみ)
2/2(月)翌3:25-4:09 〃
http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/gtv/
★マグレブ世界遺産紀行 チュニジア,アルジェリア,モロッコ
2/1(日)翌2:17-2:47 総合
★失われた世界の謎 エジプト建築王ラムセス
2/2(月)19:00-19:54 BS日テレ
http://www.bs4.jp/entame/guide/lostworld/
★BSニュース きょうの世界
2/2(月)イラク地方選挙,他
2/3(火)中東和平の行方,他
22:15-23:40 BS1
http://www.nhk.or.jp/kyounosekai/
★シリーズ20世紀 核の内幕(再)
2/3(火)①マンハッタン計画
2/4(水)②水爆開発の秘密
2/5(木)③キューバ危機
2/6(金)④イスラエルからの告発
10:10-11:00 BS1
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/080725.html
★テレビでアラビア語
2/3(火)24:00-24:25 教育
2/5(木)06:00-06:25 〃
http://www.nhk.or.jp/gogaku/arabic/
★消えた太陽の王妃 王家の谷発掘!
前編2/4(水)19:00-19:54 BS-i
後編2/8(日)14:00-15:54 〃
http://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/KDT0501000
★世界遺産 新たなる旅へ シリア,トルコ他
2/7(土)15:55-16:50 BSジャパン
★封鎖された街に生きて ガザ ウンム・アシュラフ一家の闘い(再)
2/9(月)21:10-22:00 BS1
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#090209
★ガザ ハマスと人々の6ヶ月(再)
2/10(火)21:10-22:00 BS1
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#090210
★ガザ地区 武器密輸トンネルのある町(再)
2/11(水)22:10-23:00 BS1
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#070506b
★レインボー ガザ あるカメラマンの記録
2/12(木)21:10-22:00 BS1
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#070506b
★シャロンはなぜ撤退を決意したか 混迷のガザ
2/13(金)21:10-22:00 BS1
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#090213
■報道
★ガザの「日本人」7歳少年は無事 「停戦」でガザ残留へ
[朝日]09/1/28
イスラエル軍の攻撃を受けたガザの住民で日本国籍を唯一持つパレスチナ
人の家族が,検討していたガザ脱出をひとまず取りやめ,ガザに残ることを
決めた。(略)
http://www.asahi.com/special/09001/TKY200901280308.html
★「ユーロビジョン」アラブ系イスラエル人歌手に出場辞退圧力
[産経]09/1/24
欧州の歌手が一堂に会し競う地域最大級の音楽の祭典「ユーロビジョン」
に,イスラエル代表として臨む女優兼歌手のミラ・アワドさん(アラブ系イ
スラエル人)に,出場を辞退するよう求める声が強まっている。(略)
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090124/mds0901241301003-n1.htm
★FIFA,パレスチナに「発展賞」 新スタジアム建設など評価
[CNN]09/1/14
国際サッカー連盟(FIFA)は12日,パレスチナ・サッカー協会に「発展賞」を
贈った。ブラッター会長は授賞について,「さまざまな面で非常に困難な情
勢下で,サッカーという競技を存続させた」ことを評価したと述べている。
(略)
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200901140017.html
★モロッコ,30名の医師団をガザに派遣
[マグレブアラブ通信]09/1/25
ガザ地区に派遣される30名のモロッコ人医師らは,25日,エジプト北西部の
エル・アリシュ空港に到着し,戦闘によって被害を受けた地域への移動を待
っている状況である。(略)
http://map-japan.jp/012009_1/25012009medical_delegation_gaza.html
★イスラエル,ベネズエラ大使館員全員を国外追放
[世界日報]09/1/28
イスラエルは28日,駐イスラエル・ベネズエラ大使館員全員を国外追放した。
イスラエル紙ハーレツが同日,報じた。(略)
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/090128-220110.html
★ダボス会議:ガザ巡る議論でトルコ首相激高,途中退席
[毎日]09/1/31
世界経済フォーラム年次会合(ダボス会議)に出席しているトルコのエルド
アン首相が29日,パレスチナ自治区ガザ情勢をめぐる分科会で,ガザに軍事
侵攻したイスラエルのペレス大統領を激しく非難し,興奮のあまり途中退席
する一幕があった。(略)
http://mainichi.jp/select/world/news/20090131k0000m030047000c.html
★トルコ首相,国民から喝采 ダボス会議でのイスラエル糾弾で
[時事]09/1/30
世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の29日の討議でイスラエルのパ
レスチナ自治区ガザ大規模攻撃を激しく非難したエルドアン・トルコ首相
は30日,帰国し,国民の喝采を受けた。(略)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009013001125
★ソマリア難民乗せた3隻 イエメン近海で転覆 数百人死亡か
[読売]A09/1/18
AP通信によると,イエメン近海で17日,アフリカ東部ソマリアからの難民を
乗せた船計3隻が荒天のため転覆した。イエメンの国連難民高等弁務官事務
所(UNHCR)によると,数百人が死亡した可能性があるという。(略)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090118-OYT1T00375.htm?from=navr
★公文式,オマーン国で正式に展開
[IBTime]09/1/31
公文教育研究会は30日,2009年2月末から,オマーン国を公文式学習の正式展
開国として加えることを発表した。(略)
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090131/28259.html
=====
アラブの会
事務局
連絡等はこのメールに返信を。
配信停止は件名[解除]で返信ください。
http://arabclub.nce.buttobi.net/