政治のツケは、
最終的には、
有権者・国民に、押し寄せて来ます。
今の政治を、凝視して、
清き・重き一票を、行使して、
今は、選挙権を持たない、
子ども達・未来世代の人たちの為にも、
平和と安寧・安心の政治を、
造って、いきましょう。m(_ _)m
※ このブログで、
政治のツケ、について、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=482430c8720ac7ace32777b8d68201d58d432398&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%81%AE%E3%83%84%E3%82%B1
※ このブログで、
日本政治、について、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=1954bc68b9cf290a1a144f029efe24dcab36cf6b&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E6%B2%BB
最終的には、
有権者・国民に、押し寄せて来ます。
今の政治を、凝視して、
清き・重き一票を、行使して、
今は、選挙権を持たない、
子ども達・未来世代の人たちの為にも、
平和と安寧・安心の政治を、
造って、いきましょう。m(_ _)m
※ このブログで、
政治のツケ、について、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=482430c8720ac7ace32777b8d68201d58d432398&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%81%AE%E3%83%84%E3%82%B1
※ このブログで、
日本政治、について、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=1954bc68b9cf290a1a144f029efe24dcab36cf6b&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E6%B2%BB
このニュースにも、
少し驚き、
さも、ありなん!
と納得も、しました。
菅首相の突然の辞意表明
その動画 です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210903/k10013240781000.html
菅首相が、次期の、
自由民主党総裁選に、
立候補しないと、
突然の首相退陣表明を
しました。
菅首相は
★ 総理大臣になってから1年間、
まさに新型コロナ対策を中心とする
さまざまな国が抱える問題に全力で取り組んできた。
今月17日から
自民党の総裁選挙が始まることになっている。
私自身、出馬を予定する中で
コロナ対策と選挙活動を考えた時に
ばく大なエネルギーが必要だ。
そういう中でやはり両立はできず、
どちらかに選択すべきだ。
と述べました。
★ さらに
国民に約束を何回もしており、
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため
私は専念したいと判断した。
国民の命と暮らしを守る
総理大臣として私の責務なので、
専念してやり遂げたい。
と述べ、来週にも改めて
記者会見を行う考えを示しました。
菅さんは、いわゆる自民党内で無派閥で
依って立つ、“同志”の数が少なく、
また、元総理連中から
“梯子”を掛けられたり、外されたり、
党内基盤の弱い中で、
最近は、超激務勤務で
疲労の色を、私も、テレビ越しに
見ていました。
かつての自由民主党は、
党内の派閥が、それぞれ、党内野党みたいに、
激論を闘わし、
結果的に、有権者国民の願いに
敏感な政党だった・・・!
私は、記憶しています
。
現在の自民党は、分かりにくい派閥の構図ですが、
政治の“ツケ”は、
みんな有権者・庶民に
帰って来ます。
衆議院の解散権まで持つ、首相の権限・・・・
有権者国民の私たちは、
今は、選挙権を持たない子ども達・次世代の人たちに
良き日本を伝承していけるよいう、
与野党問わず、
国会の状況を“注視”“凝視”して、
清き重き一票を行使しましょう・・・!!!
政治の“ツケ”は、みんな有権者・庶民に帰ってj来ます。
今は、選挙権を持たない子ども達・次世代の人たちの為にも、
有権者として、誠実な、行動をしましょう、
と20歳で、選挙権を獲得して以来、
一度も、投票棄権をした事の無い、
一老国民の心配と願いです。(>_<)&m(_ _)m
※ このブログで、
日本政治、について、
触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=1954bc68b9cf290a1a144f029efe24dcab36cf6b&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E6%B2%BB
少し驚き、
さも、ありなん!
と納得も、しました。
菅首相の突然の辞意表明
その動画 です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210903/k10013240781000.html
菅首相が、次期の、
自由民主党総裁選に、
立候補しないと、
突然の首相退陣表明を
しました。
菅首相は
★ 総理大臣になってから1年間、
まさに新型コロナ対策を中心とする
さまざまな国が抱える問題に全力で取り組んできた。
今月17日から
自民党の総裁選挙が始まることになっている。
私自身、出馬を予定する中で
コロナ対策と選挙活動を考えた時に
ばく大なエネルギーが必要だ。
そういう中でやはり両立はできず、
どちらかに選択すべきだ。
と述べました。
★ さらに
国民に約束を何回もしており、
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため
私は専念したいと判断した。
国民の命と暮らしを守る
総理大臣として私の責務なので、
専念してやり遂げたい。
と述べ、来週にも改めて
記者会見を行う考えを示しました。
菅さんは、いわゆる自民党内で無派閥で
依って立つ、“同志”の数が少なく、
また、元総理連中から
“梯子”を掛けられたり、外されたり、
党内基盤の弱い中で、
最近は、超激務勤務で
疲労の色を、私も、テレビ越しに
見ていました。
かつての自由民主党は、
党内の派閥が、それぞれ、党内野党みたいに、
激論を闘わし、
結果的に、有権者国民の願いに
敏感な政党だった・・・!
私は、記憶しています

現在の自民党は、分かりにくい派閥の構図ですが、
政治の“ツケ”は、
みんな有権者・庶民に
帰って来ます。
衆議院の解散権まで持つ、首相の権限・・・・
有権者国民の私たちは、
今は、選挙権を持たない子ども達・次世代の人たちに
良き日本を伝承していけるよいう、
与野党問わず、
国会の状況を“注視”“凝視”して、
清き重き一票を行使しましょう・・・!!!
政治の“ツケ”は、みんな有権者・庶民に帰ってj来ます。
今は、選挙権を持たない子ども達・次世代の人たちの為にも、
有権者として、誠実な、行動をしましょう、
と20歳で、選挙権を獲得して以来、
一度も、投票棄権をした事の無い、
一老国民の心配と願いです。(>_<)&m(_ _)m
※ このブログで、
日本政治、について、
触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=1954bc68b9cf290a1a144f029efe24dcab36cf6b&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E6%B2%BB
真夜中に、眼が覚めて、
iPadで、ネットニュースを検索して、
政治家、いや、政治屋達の発言に、
唖然とする事、しばしばデス
。
どの口が・・・⁉️
どの面が・・・⁉️
先憂後楽、滅私奉公の精神、
貧乏を厭わない、井戸塀政治家たらんとする志し何処⁉️
今の、小選挙区制・比例代表制選挙の矛盾・・・
そして、
地盤・カバン(財力)・看板(知名度)に支えられ、
しかも、選挙民の自分の選挙区に、利益を‼️ の姿勢・・・
そして、大きくは、
選挙の投票を、棄権する、多くの選挙民・・・
政治の“ツケ“は、今、選挙権を持たない、
子ども達や未来世代が、背負います。
政治に関心を持って、
本当に、
国民・人民の為に、働く候補者に、
清き、重き一票を、投じていきましょう‼️
その為にも、
第四の権力と言われる、
メディアの方々も、頑張って下さい。頑張って‼️。m(_ _)m
iPadで、ネットニュースを検索して、
政治家、いや、政治屋達の発言に、
唖然とする事、しばしばデス

どの口が・・・⁉️
どの面が・・・⁉️
先憂後楽、滅私奉公の精神、
貧乏を厭わない、井戸塀政治家たらんとする志し何処⁉️
今の、小選挙区制・比例代表制選挙の矛盾・・・
そして、
地盤・カバン(財力)・看板(知名度)に支えられ、
しかも、選挙民の自分の選挙区に、利益を‼️ の姿勢・・・
そして、大きくは、
選挙の投票を、棄権する、多くの選挙民・・・
政治の“ツケ“は、今、選挙権を持たない、
子ども達や未来世代が、背負います。
政治に関心を持って、
本当に、
国民・人民の為に、働く候補者に、
清き、重き一票を、投じていきましょう‼️
その為にも、
第四の権力と言われる、
メディアの方々も、頑張って下さい。頑張って‼️。m(_ _)m
米国の大統領選挙を、巡って、
ここ数日、私の耳目は、
完全に大統領選挙に
奪われて来ました。
つくずく、
民主主義とは何か・・・?!
民主政治とは何か・・・?!
について、考えさせられた
数日でした。
もうちょっと、いろんな発想を、せんかい!
と、叱られそうな私、デスが
、
民主主義・民主政治の有り様は、
決して、米国だけの問題では無い!!!
我が日本国でも、
政治を巡る、きな臭い動きは、
後を絶ちません。
政治家の資質にも問題が有りますし、
何よりも、
主権者国民が
どう政治を凝視して、
真の国民主権主義の政治を
実現していくか?!
主権者の国民が、政治に無関心では
民主政治は、実現出来ません。
昭和18年(1943年)生まれの私は、
戦時中は、赤子でしたが、
昭和20年代、戦後の世相を目撃して
年長者にも教えて貰い、
政治とは何か・・・?!
国民主権・民主政治とは、何か・・・?!
日本国憲法の持つ意味、等を
幼いなりに、目撃して来ました。
米国の大統領選挙を巡る、驚くような事は、
米国だけの問題では無い・・・?!
政治のツケを、
最後に払わされるのは、
国民だ・・・!!!
その為にも、
どうか政治に関心を!
という事をお訴えしたい、
戦後政治・社会変容を、
それなりに目撃して来た
生意気なようですが、
喜寿の私の問題提起と願いです。m(__)m
※ このブログで
民主主義・民主政治に触れた号です、
ぜひ、クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e93efdfccea4777fb7fa57a19219c64058bf74a7&search=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e93efdfccea4777fb7fa57a19219c64058bf74a7&search=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E6%94%BF%E6%B2%BB
ここ数日、私の耳目は、
完全に大統領選挙に
奪われて来ました。
つくずく、
民主主義とは何か・・・?!
民主政治とは何か・・・?!
について、考えさせられた
数日でした。
もうちょっと、いろんな発想を、せんかい!
と、叱られそうな私、デスが

民主主義・民主政治の有り様は、
決して、米国だけの問題では無い!!!
我が日本国でも、
政治を巡る、きな臭い動きは、
後を絶ちません。
政治家の資質にも問題が有りますし、
何よりも、
主権者国民が
どう政治を凝視して、
真の国民主権主義の政治を
実現していくか?!
主権者の国民が、政治に無関心では
民主政治は、実現出来ません。
昭和18年(1943年)生まれの私は、
戦時中は、赤子でしたが、
昭和20年代、戦後の世相を目撃して
年長者にも教えて貰い、
政治とは何か・・・?!
国民主権・民主政治とは、何か・・・?!
日本国憲法の持つ意味、等を
幼いなりに、目撃して来ました。
米国の大統領選挙を巡る、驚くような事は、
米国だけの問題では無い・・・?!
政治のツケを、
最後に払わされるのは、
国民だ・・・!!!
その為にも、
どうか政治に関心を!
という事をお訴えしたい、
戦後政治・社会変容を、
それなりに目撃して来た
生意気なようですが、
喜寿の私の問題提起と願いです。m(__)m
※ このブログで
民主主義・民主政治に触れた号です、
ぜひ、クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e93efdfccea4777fb7fa57a19219c64058bf74a7&search=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e93efdfccea4777fb7fa57a19219c64058bf74a7&search=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E6%94%BF%E6%B2%BB
自分自身には、投票権は無いけれど、
気掛かりな、
ニュースが、報道されています。
私の狭い知見で、申し訳ないのですが、
私たちの生活に、将来、有形無形関わって来る、
けれど、
投票権も持たない、だけど、
将来の生活に関わって来る
政治上の選択が
進められつつあります。
その一つが
大坂都構想の是非を巡って
住民投票の告示が
始まる、と言う事です。
大阪府近隣の府県にも影響が大!
の大坂都構想・・・
滋賀県民の私も、
何らかの意思表示の機会を!
との、思いもします。
その二つ目が、
米国大統領選挙・・・!
日本国民である私は、
勿論、投票権は有りませんが、
人種差別の迫害事案や
コロナ渦、を巡る、
世界に大きな影響力のある
米国の在り方に、心痛めています。
三つ目が、
日本では、米国のように
直接の住民投票では無く、
国会内での議員の“離合集散”に因って、
間接的にしか、日本の首相を得rべない
間接民主制の
“忸怩”たる、主権者国民の無力感・・・
いろんな政治体制ある中で、
政治の“ツケ”を、
最後は、払わされる国民・庶民・・・
税制につても、消費税にしても、そうです。
政治家は、耳障りのイイ事を、
国民大衆に訴えますが、
政治の“ツケ”を、支払わされる国民・大衆・・・
その一員である私は
政治に関心を持って、
政治を凝視して、
今は、投票権を持たない
子ども達や
未来世代の人たちの
平和・安寧の為に
無関心では居られない!
だけど、意思を表示して、
正しい投票行動を求めたい!!!
可能な限り、正しい“選択”をする事を、
要望したい!!!
不満・心配、
即、当事者で無いけど、
心配している私です。。(>_<) & m(__)m
※ このブログで、
政治のツケ、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d6713d056d42cf88272393b82f492ec4a052cb57&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%81%AE%E3%83%84%E3%82%B1
気掛かりな、
ニュースが、報道されています。
私の狭い知見で、申し訳ないのですが、
私たちの生活に、将来、有形無形関わって来る、
けれど、
投票権も持たない、だけど、
将来の生活に関わって来る
政治上の選択が
進められつつあります。
その一つが
大坂都構想の是非を巡って
住民投票の告示が
始まる、と言う事です。
大阪府近隣の府県にも影響が大!
の大坂都構想・・・
滋賀県民の私も、
何らかの意思表示の機会を!
との、思いもします。
その二つ目が、
米国大統領選挙・・・!
日本国民である私は、
勿論、投票権は有りませんが、
人種差別の迫害事案や
コロナ渦、を巡る、
世界に大きな影響力のある
米国の在り方に、心痛めています。
三つ目が、
日本では、米国のように
直接の住民投票では無く、
国会内での議員の“離合集散”に因って、
間接的にしか、日本の首相を得rべない
間接民主制の
“忸怩”たる、主権者国民の無力感・・・
いろんな政治体制ある中で、
政治の“ツケ”を、
最後は、払わされる国民・庶民・・・
税制につても、消費税にしても、そうです。
政治家は、耳障りのイイ事を、
国民大衆に訴えますが、
政治の“ツケ”を、支払わされる国民・大衆・・・
その一員である私は
政治に関心を持って、
政治を凝視して、
今は、投票権を持たない
子ども達や
未来世代の人たちの
平和・安寧の為に
無関心では居られない!
だけど、意思を表示して、
正しい投票行動を求めたい!!!
可能な限り、正しい“選択”をする事を、
要望したい!!!
不満・心配、
即、当事者で無いけど、
心配している私です。。(>_<) & m(__)m
※ このブログで、
政治のツケ、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d6713d056d42cf88272393b82f492ec4a052cb57&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%81%AE%E3%83%84%E3%82%B1