いささか疲れました。そこへ、私と同世代、同時代を駆け抜けた3人の芸能人の方の訃報、そして、ネグレクトされた子どもの死icon08icon08icon08icon11icon10



    人生は不条理、夢も現実も、
     道なき道を

♪ かきわけ踏み分け歩いてく ♪ 




一昨夜は、東近江での
プロ歌手山本慎也さん後援会の実行委員会 
                      に出席。
ご当地ソング
♪ びわ湖さすらい ♪ 
♪ 東近江の愛しい人 ♪

更なるヒットへの取り組み、
公演の成功への支援態勢についての打ち合わせ!
業界の裏話や仕組みが聴けて面白い!


慎也さんは、いつも謙虚!
私如き、生半可自称ミュージシャンの意見にも
    耳を傾けて下さる!
公演関係者の宿泊態勢や弁当準備、
カラオケ配信、チケット・チラシ作り、
関係者への挨拶等々、
話しは続きました。



帰宅して、バタンキュ~Zzz
翌朝(昨朝)は、娘んちの手伝いと
  すっかり大きくなったワンちゃんの散歩!
若く、力強すぎて、私の足がモツレル~~!


合間に見るテレビでは
ザ・ピーナッツの伊藤エミさん(71歳)
小野ヤスシさん(72歳)
地井武男さん(70歳)

          のご逝去の報が伝えられている。
私(69歳)と同時期、同世代、
時代を駆け抜けた3人の芸能人の方
私の人生を応援して下さった方々!

私、働き盛りの真っ只中で、
エミさんユミさんのハーモニーに心イヤされ
小野さんと地井さんの軽妙な仕草とお言葉に
仕事や人間関係の疲れも、
    何度も吹っ飛ばして頂きました。
有り難うございます。
合掌! 
いつか、私が御地に行ったとき、
   天国に歌声と笑いが溢れていますように・・・




そのあと、昨朝は、10時頃から、野洲での
「子育てで世代をつなぐプロジェクト」
                  に出席。。。
会場で
主催者のブロガー「あそび畑」さんに、
私の音楽への夢が実現できるよう、
さらに、金言至言一杯の講師先生のお言葉に、
     一杯、未来志向になりました~~!
それに、用意して頂いた軽食が美味しくて、
     軽食なのに、何度も、お代わり、
     気持ちよい笑顔で応えて頂きシマシタ~~
     笑顔一杯のヤンママさんともお話しできて、チョ~ご機嫌!
皆さま、あんがと~ございます。
  
 



ここで、私の決意。。。
体は過去に沈み勝ち・・・
だけど、いつまでも、
“沈む”のは性に合わないので、
69歳、
やるだけやって、体も鍛えて、
頭と心を“未来”に向かってガンバっペシ
、と・・・

人生は不条理、道なき道を、

ここで、突然の
水前寺清子さんと吉本たむけんさんのご登場!
   ♪ かきわけ踏み分け歩かなくチャ~~~ ♪


と、思いつつも、明るくなろうとする心を沈ませる
大津の子どもの放置死事件icon08icon11icon11icon10iconN04


言葉を失い、
睡魔にも襲われ、パソコンに向かえず、
頭の中をぐるぐる思い錯綜してましたkao_01


※ 山本慎也さんの記事については、このブログのこの号をご覧下さい。
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?search=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%85%8E%E4%B9%9F  

Posted by 夢想花 at 02:29Comments(0)生きる
   たくさんの方のご訪問、有り難うございます。きょうは、皆さまのお心を励ますお役に立てばと、縷々、ル~ルルル~iconN07、申し上げますkao_21


       愚痴から未来へ
      唇に歌を、オススメの歌・・・?!




年とって、少しは、生き方上手になったかな? 
と思うことはあるけど、
だけど、すぐ、転びそうになる!
物忘れする!
さっきまで、持っていたモノの在り場所が分からない!
若い頃には、なかった現象に気もクサクサ・・・
さらに、
予期せぬ人間関係に出くわして、
気がクサクサする時間が長~~く座る!   



と、まま、人生モロモロ、ままならぬと知りつつ、
気が沈むこともある・・・


そんな時は、
鏡見て、無理にでもニヤリと笑ってみる・・・
体を、やたらと動かして、ダンスまがいに
           しばし、挑戦!
空を見上げる!
道ばたに咲く花にしばし見とれる!
せっせせっせと、働くアリに、ようご同輩! 
             と声を懸けてみる・・・
犬と戯れる!
子どもとしばし漫才!

それから絶対、唇に歌を!

唇に歌を、と言えば、まずは、
私を励ましてくれる歌、オススメはこの歌です。


水前寺清子、チーター、星野哲朗、米山正夫、小杉仁三さん、
ベリ~グ~ッ! 
あんがと~~~!

http://www.youtube.com/watch?v=mUe84vi51Aw



山本慎也さんも、ふらっと♭さんも、
      人を励まして・・・、頑張って~~~icon22iconN04

それから、
私の歌でも人を励ませるようになりたいな~~!
淡い願望、夢~~~kao_01iconN04
  

Posted by 夢想花 at 01:15Comments(2)生きる
   ふ~、ひと安堵! 疲れました! けど、心地よい疲れface02face08iconN04 ブログ休んでましたけど、なんとか、イキテマシタkao12


幸せへの道は、
   恨みの“お返し”ではなく、
愛の“恩返し”を! 



火曜日は、
「音ド♪端会議」の仲間と、
老人ホームへの慰問。
昨日木曜日は、某高校での
    歌・演奏入り講演。



火曜日は、Zテレビさんのインタビューに答えて、
あるオッチョコチョイさん、
顔面、ドアップで
笑顔訪ねて三千哩!
          てなことを言ってましたし、

生徒さん向け講演では、
子どもは、小さい頃に
大人にして貰ったことはきっちりと覚えてる!

だから、
幸せへの道は、されたことへの
恨みのお返しではなくて、
愛の恩返しを していきましょう!



そして、
自分にできるプラスワン、
プラスツー、プラススリーをしていったら、
人間力が拓かれて、
より幸せへの道が広がります!

そして、
ともすれば、「分断」されがちな、老若が手を結んで、
      これからの社会・日本・世界を造っていこう!
                      とご提唱しました。
そして、最後に ♪あすという日が♪ を歌い
3.11被災地復興支援を訴えました。


家へ帰って、ビヤーの美味かったこと!
担当の先生方の大車輪の活躍!
若い先生方ともお話しできたし、
スタンディングオーベイションしてくれた生徒さん、
叱られることも、愛のメッセージや!
の私の意見にも、笑顔チャーミングな生徒さん、
嬉しいうれしい! 学校って、イイなあ!
ラッキーカムカム!

そこへ、山本慎也さんからのメール、嬉しい!
次の会に、若い人たちの気分を一杯お伝えすることを、
                 お約束しました。
       ここで、眠気がZzz・・いびき・デス。
  

Posted by 夢想花 at 00:04Comments(2)慰問等
    最近、すっかり“音楽繋がり”が増えてきまして・・kao08

♪ びわ湖さすらい ♪  
♪ 東近江の愛しい人 ♪
     山本慎也さん、グ~~!



キングレコード専属歌手の山本慎也さん
プロのいわゆる演歌歌手さんです。


ずっと以前、
お寺の法要の前の「山本慎也ショー」の時に
   住職の計らいで、私も ♪あすという日が♪ を
     歌わせて貰って、その時から、
     何やかやとお声をかけて頂いていますicon22


私より、かなりお若い。
誠実なお人柄で、腰も低く、
おばちゃん達の圧倒的支持!
おばちゃん達の“追っかけ”が多く、
彼のショーに熟年女性が多く詰めかける!



江戸東京の浅草出身とお伺いしていますが、
その彼が、滋賀県に惚れて、
 (これも、私に、似てるkao08!)
新曲を創られた!
その題名が、 
【びわ湖さすらい】と【東近江の愛しい人】iconN07iconN04 



この歌を、もっと世間様に認めてもらうために、
「推進実行委員会」が作られ、お誘いを受けて、
昨夜、初めて実行委員会に出席。
会場には、
東近江や湖国のあちらこちらから来られた、
熟年のおばちゃん・おっちゃんの
    実行委員さんが居られましたicon06icon22


ご挨拶もそここそ、またぞろ、一言(いや二言・三言病?!)
あろうことか、
自称ミュージシャン駆け出しの私が、
プロ歌手の慎也さんに“ご忠告”!

それを、慎也さんが、
    うんうんと真摯・謙虚に聴いて下さる!



ご忠告内容は・・・
いわゆるド演歌(ゴメン!)では
    若い人の心には届かない!
こんな素晴らしい歌を、
    熟年族だけの占有にしておくのは勿体ない!

あの演歌の
北島三郎さん、五木ひろしさんにしても、
石川さゆりさん、氷川きよしさんにしても、
朗々、切々と歌い上げ、
いわゆる演歌の枠をはみ出しているkao_01


3.11東日本大震災と大津波以降、
人の“絆”の大切さが叫ばれているが、
この日本の明日を拓くためにも、
“老若”の世代がしっかり【手を結ぶ】ことが
求められている!
先日の、「びわ湖JAZZフェスティバルin東近江」でも、
若い実行委員やボランティアの人たちが頑張った!
【老若が手を結べる】楽曲とショーの構成を!!



と恐れ多くも、夢想花、ご意見申し上げチャイマシタ~~!
それを、慎也さんも実行委員さんも聴いて下さって、
ウレシカルカル、
【老若が手を結べる】楽曲とショーの構成を、
     さらに進める方向も
       追求していくことになりました~~icon09icon22iconN36


BBCの方も来られていて、
私メの恐れを知らないタワゴトに耳を傾けて下さいましたface05



けど、マジに、これからの日本・・・
【老若が手を結べる】【老若が共に学び合える】風土を
マジ、造っていかなきゃ~!

私のブログも若い人への呼びかけを一杯意識している、
      と、チャッカリ、「夢想花」をPRシチャイマシタ~!
もう一度、しつこく、
【老若が手を結べる】【老若が共に学び合える】
   風土を、マジ、造っていかなきゃ~!



【別の話ですが・・・】
久し振りに、NHKTV連ドラ「梅ちゃん先生」を観ました。
闇米を食べることについて、
   息子が医者のオヤジに喰ってかかるシーン!
「お父さんは、患者のためにも、闇米を食べる義務がある!!」
・・・と。


納得! よかった!
ときには、
若い人も、敬遠ばかりせず、
高齢者も我れ関せずになるのではなく、
“本音”をぶつけ合わなきゃ~~icon14icon06icon22!  

Posted by 夢想花 at 07:01Comments(0)生きる
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ