2015年08月18日
若い世代に押しつけるな! 確かな平和と安寧を、どうか、現在そして未来に・・・!!!
日頃の思いを、詩(もどき)に纏めました。
恥ずかしながら、ご披露シマス。(^^;
若い世代に、押しつけるな!!!
大切なことは、
小さな手と手を寄せ合うこと・・・
72歳になって、私、
戦後70年の日本の歩み目撃録は、
自分なりに述べられるけど、
これからの
日本の歩みについては、
ああだこうだと、
確かなコトは、言えません!!!
それを、恰も、分かって居るが如く、
言いたがる、
現政権?!
アメリカの戦争応援を買って出て、
日本の自衛隊の海外派遣を強め、
日本国憲法を、
時の政権の解釈・・・ご都合解釈で、
憲法を、事実上、変えて行く・・・
憲法は、
権力の横暴を防ぐために、
為政者に向けられたものなのに、
それを、
老境に入った政治家どもが、
変更し、
若者・子ども・未来世代の人たちに、
戦争参加を押しつけようとしている!!!
これからの時代は、
若者たち、
今は、発言権すらない、
子どもたち、未来世代の人が決めること
老境に入った者の使命は、
戦前、戦中、戦後の歩みを語ること
老若が手を握り、
確かな平和と安寧を、
どうか、現在そして未来に!
そして、
どうか、日本と世界に、
時を超えて、笑顔のために、
どうか、
小さな手と手を寄せ合うこと・・・!!!
恥ずかしながら、ご披露シマス。(^^;
若い世代に、押しつけるな!!!
大切なことは、
小さな手と手を寄せ合うこと・・・
72歳になって、私、
戦後70年の日本の歩み目撃録は、
自分なりに述べられるけど、
これからの
日本の歩みについては、
ああだこうだと、
確かなコトは、言えません!!!
それを、恰も、分かって居るが如く、
言いたがる、
現政権?!
アメリカの戦争応援を買って出て、
日本の自衛隊の海外派遣を強め、
日本国憲法を、
時の政権の解釈・・・ご都合解釈で、
憲法を、事実上、変えて行く・・・
憲法は、
権力の横暴を防ぐために、
為政者に向けられたものなのに、
それを、
老境に入った政治家どもが、
変更し、
若者・子ども・未来世代の人たちに、
戦争参加を押しつけようとしている!!!
これからの時代は、
若者たち、
今は、発言権すらない、
子どもたち、未来世代の人が決めること
老境に入った者の使命は、
戦前、戦中、戦後の歩みを語ること
老若が手を握り、
確かな平和と安寧を、
どうか、現在そして未来に!
そして、
どうか、日本と世界に、
時を超えて、笑顔のために、
どうか、
小さな手と手を寄せ合うこと・・・!!!
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
この記事へのコメント
若かりし頃、研修で東京に1泊し、福島に戻る朝、一緒の部屋の方が「起きて、起きて」
何だろうと起きるとベッドに座り、涙がボタボタ・・・あわてて社長に知らせると、残ってくれと。
救急車で慈恵医大へ。
ビックリ学生たちが血だらけになってる方が沢山。
安保反対で、やられたとか、痛ましい。
今、また、安保反対でひと騒動が持ち上がろうしてるので、若い前途ある学生や指導者に、あんな悲惨な目にあわせたくない。
何だろうと起きるとベッドに座り、涙がボタボタ・・・あわてて社長に知らせると、残ってくれと。
救急車で慈恵医大へ。
ビックリ学生たちが血だらけになってる方が沢山。
安保反対で、やられたとか、痛ましい。
今、また、安保反対でひと騒動が持ち上がろうしてるので、若い前途ある学生や指導者に、あんな悲惨な目にあわせたくない。
Posted by ノンノン
at 2015年08月20日 11:06

ノンノンさん
有難うございます。
私も、中・高生から青年期、
安保・平和・学生運動・市民運動と、
激動の中に居ました。
ですが、日本が選んだ、恒久平和主義・・・
この旗は、ずっと守っていきたいですね。
“道義”の通る国際社会の建設は、武力ではなく、平和人間愛に満ちた“互助精神”だと、思います。
若い人にも、戦後のことを、語っていきましょう!!!(*^_^*)
有難うございます。
私も、中・高生から青年期、
安保・平和・学生運動・市民運動と、
激動の中に居ました。
ですが、日本が選んだ、恒久平和主義・・・
この旗は、ずっと守っていきたいですね。
“道義”の通る国際社会の建設は、武力ではなく、平和人間愛に満ちた“互助精神”だと、思います。
若い人にも、戦後のことを、語っていきましょう!!!(*^_^*)
Posted by 夢想花
at 2015年08月21日 01:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。