2015年08月07日
昔の日本、今の日本、そして、日本の未来は・・・・?
「地球の名言録」を検索したら、この言葉に、出会えました。
涙とともに
パンを食べたことの
ある者でなければ
人生の本当の味は
わからない
byゲーテ
夢想花、この言葉から、考えますのに、
終戦直後、食べる物もない。
ひもじい、幼少期と少年期でした。
朝ご飯が無くて、昼の給食が楽しみで、
小学校に通ったことも、絶えず、ありました。
ただ、人の交流は優しくて、
近所の大人も、可愛がってくれたし、
叱られもしましたけど、時には、お菓子も貰いました。
そんな子ども期を過ごしたので、
文句言いの夢想花も、食べ物については、
72歳の今も、一切文句を言わず、
美味しい! 美味しい!
と、食べて(過ぎて? 笑)居ます。
有難いことです。
そんな私も、一回だけ、食べられなかったコトがあります。
それは、幼少期、
家で飼っていた、兎、が突然居なくなって、
食卓のお皿に、“肉の塊”がありました。
その時だけは、食べられなかった!!!
親が、子どもたちに栄養をつけてやろう!
という配慮があったのでしょうけれど、
当時は、それを理解する力も無く、
何か、食べられなかった・・・その一回きりです。
貧しかったけど、温かい人間関係・・・
それ対して、今は、
豊かにモノはあるけれど、 希薄 な人間関係・・・
今の、子どもたちは、何を覚えて、
どういう大人に成って行くのでしょう か??!!
例によって、愚痴混じりのブログですが、
日本の未来を杞憂し、
そして、
年寄りを「古い!」と排除 せずに、
愚痴を聞いて頂きたい!
とお願いする次第で御座います。 m(_ _)m
涙とともに
パンを食べたことの
ある者でなければ
人生の本当の味は
わからない
byゲーテ
夢想花、この言葉から、考えますのに、
終戦直後、食べる物もない。
ひもじい、幼少期と少年期でした。
朝ご飯が無くて、昼の給食が楽しみで、
小学校に通ったことも、絶えず、ありました。
ただ、人の交流は優しくて、
近所の大人も、可愛がってくれたし、
叱られもしましたけど、時には、お菓子も貰いました。
そんな子ども期を過ごしたので、
文句言いの夢想花も、食べ物については、
72歳の今も、一切文句を言わず、
美味しい! 美味しい!
と、食べて(過ぎて? 笑)居ます。
有難いことです。
そんな私も、一回だけ、食べられなかったコトがあります。
それは、幼少期、
家で飼っていた、兎、が突然居なくなって、
食卓のお皿に、“肉の塊”がありました。
その時だけは、食べられなかった!!!
親が、子どもたちに栄養をつけてやろう!
という配慮があったのでしょうけれど、
当時は、それを理解する力も無く、
何か、食べられなかった・・・その一回きりです。
貧しかったけど、温かい人間関係・・・
それ対して、今は、
豊かにモノはあるけれど、 希薄 な人間関係・・・
今の、子どもたちは、何を覚えて、
どういう大人に成って行くのでしょう か??!!
例によって、愚痴混じりのブログですが、
日本の未来を杞憂し、
そして、
年寄りを「古い!」と排除 せずに、
愚痴を聞いて頂きたい!
とお願いする次第で御座います。 m(_ _)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
この記事へのコメント
こんにちは。はじめまして。
私の兄と同じ世代の方と思います。
兎とおぼしきお肉があつた時、複雑な思いが去来されたと思います。あの可愛い兎に悲しみにうち震えていた時、あの優しいおmemeに癒されたと思います。私も同じです(^-^)
私の兄と同じ世代の方と思います。
兎とおぼしきお肉があつた時、複雑な思いが去来されたと思います。あの可愛い兎に悲しみにうち震えていた時、あの優しいおmemeに癒されたと思います。私も同じです(^-^)
Posted by 松元です(^-^) at 2015年08月07日 13:01
松元さん
有難うございます。
お兄様も、辛い思い出と同時に、あったか~い思い出も、一杯、持って居られると思います。
私が、こんな活動をして居ますのも、子どもの頃に、ご近所の大人や学校の先生に一生懸命して下さった思い出が、大きな動機になっています。
今の子どもたちが、温かい思い出を持って貰うためにも、大人の地域社会づくりへの努力と、有権者としての役割は、大きいですね。(*^_^*)
有難うございます。
お兄様も、辛い思い出と同時に、あったか~い思い出も、一杯、持って居られると思います。
私が、こんな活動をして居ますのも、子どもの頃に、ご近所の大人や学校の先生に一生懸命して下さった思い出が、大きな動機になっています。
今の子どもたちが、温かい思い出を持って貰うためにも、大人の地域社会づくりへの努力と、有権者としての役割は、大きいですね。(*^_^*)
Posted by 夢想花
at 2015年08月07日 13:42

貧しいのが正義で
物が豊かだと悪
そんな固定観念はおかしい。
本来無関係です
物が豊かだと悪
そんな固定観念はおかしい。
本来無関係です
Posted by いつもの奴 at 2015年08月09日 02:47
いつもの奴さん
ご提起。有難うございます。
ですが、私は、富めることが悪いとは、言って居ません。
今の、潤沢なモノ余り、モノ捨て社会で、日本は、どう、子どもたちに語りかけて居る、行くのか??!!
ということを、言いたいのです。
ご提起。有難うございます。
ですが、私は、富めることが悪いとは、言って居ません。
今の、潤沢なモノ余り、モノ捨て社会で、日本は、どう、子どもたちに語りかけて居る、行くのか??!!
ということを、言いたいのです。
Posted by 夢想花
at 2015年08月09日 07:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。