2015年08月11日
不安が押し寄せます、川内原発の再稼働・・・!!!
川内原発が、今日の午前に稼働されます。
危険性は、どうなのか?!
自然再生エネルギーの開発・再生はどうなのか?!
大きな不安が、夏空を覆います!!!
そこで、改めて、
知ることから、まずは、みんなのNHK へgo!
こういうgo! は
いいのですが、原発go! は、如何なものかと・・・?!
NHKニュースです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150810/k10010184651000.html
NHK解説委員室ブログです。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/224822.html
びわ湖を抱える滋賀県には、
反原発市民運動があって、私も、
その一部に居てますが、
ホント心配です。
またぞろ、暴走が始まったのでしょうか?!(>_<)
危険性は、どうなのか?!
自然再生エネルギーの開発・再生はどうなのか?!
大きな不安が、夏空を覆います!!!
そこで、改めて、
知ることから、まずは、みんなのNHK へgo!
こういうgo! は
いいのですが、原発go! は、如何なものかと・・・?!
NHKニュースです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150810/k10010184651000.html
NHK解説委員室ブログです。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/224822.html
びわ湖を抱える滋賀県には、
反原発市民運動があって、私も、
その一部に居てますが、
ホント心配です。
またぞろ、暴走が始まったのでしょうか?!(>_<)
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
真夜中左脚首にこむら返りが!痛~いと眼が覚め電動式マッサージ機で振動当てやっと左脚首サンもご機嫌治して痛み取れマシタ~!
午後、好天気なので、久し振りにスマホ持って、ご近所をウォーキング。暑かったけど、嬉しい、ウォーキングでした。
今日の午後、蒸し暑い天候下のご近所を、スマホ持って、ウォーキングしました。何とか頑張れて、嬉しかったです。
夜が明け青空は広がっているケレド風速が強く、 寒風下、 ウォーキング、ビビッてます。どうか穏やかな五月の天候を!
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
真夜中左脚首にこむら返りが!痛~いと眼が覚め電動式マッサージ機で振動当てやっと左脚首サンもご機嫌治して痛み取れマシタ~!
午後、好天気なので、久し振りにスマホ持って、ご近所をウォーキング。暑かったけど、嬉しい、ウォーキングでした。
今日の午後、蒸し暑い天候下のご近所を、スマホ持って、ウォーキングしました。何とか頑張れて、嬉しかったです。
夜が明け青空は広がっているケレド風速が強く、 寒風下、 ウォーキング、ビビッてます。どうか穏やかな五月の天候を!
この記事へのコメント
現在稼動している原発はセロなのに、電力不足は生じていません。危険な原発を何故今稼動させる必要があるのか全く理解できません。たとえ危険性がゼロだとしても不要になった核廃棄物の処分場はどうするのでしょうか。NHKもこういった問題点をとことん追求する番組を製作、放映してほしいものです。
Posted by 市川 純雄 at 2015年08月11日 13:16
市川 純雄さん
有難うございます。
原発ゼロでも、消費者も協力して、なんとかうまく言って居るのに、何故? という疑問にきちんと政府も答えて居ません。
トイレ無きマンションの垂れ流し・・・! 今、日本の民主主義が、いろんな意味で形骸化されようとしています。声を上げて主権在民を取り戻して行きましょう!!! それに、滋賀県には、びわ湖を守る、反原発の市民運動もありますし、あの手、この手で警鐘を鳴らして行きましょう!!!(>_<)
有難うございます。
原発ゼロでも、消費者も協力して、なんとかうまく言って居るのに、何故? という疑問にきちんと政府も答えて居ません。
トイレ無きマンションの垂れ流し・・・! 今、日本の民主主義が、いろんな意味で形骸化されようとしています。声を上げて主権在民を取り戻して行きましょう!!! それに、滋賀県には、びわ湖を守る、反原発の市民運動もありますし、あの手、この手で警鐘を鳴らして行きましょう!!!(>_<)
Posted by 夢想花
at 2015年08月11日 23:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。