2015年12月05日
今、この瞬間も、この地球上で・・・国境なき医師団からメールを頂きました。
お早うございます。
国境なき医師団 から、メールを頂きましたので
ご紹介します。
http://www.msf.or.jp/
改めて、
お早うございます。
寝惚けまなこで、布団の中で、
iPadを見ますと、私のブログ夢想花への
ご訪問の方の数が、
あさが来た、の、あさ、ではないですが、
凄い数・・・
びっくり・ポン!!! 状態です。(^_^)v
有難うございます。
シャキ~ン、と目が覚めて、もぞもぞ起き出して、
パソコンの前に、座って居ます。
いま、私の周辺は、全くの静寂です。
だけど、
世界の各地、この地球上では、
今、この瞬間も、
平和や安寧、幸せに遠い方たちが、
戦争や病気、貧困に苦しんでいる方が
無数に居られます。
国境なき医師団のHPで、
世界の各地で起こって居ることに、
思いを寄せて下されば嬉しいです、
よろしくお願いします。m(_ _)m
国境なき医師団 から、メールを頂きましたので
ご紹介します。
http://www.msf.or.jp/
改めて、
お早うございます。
寝惚けまなこで、布団の中で、
iPadを見ますと、私のブログ夢想花への
ご訪問の方の数が、
あさが来た、の、あさ、ではないですが、
凄い数・・・
びっくり・ポン!!! 状態です。(^_^)v
有難うございます。
シャキ~ン、と目が覚めて、もぞもぞ起き出して、
パソコンの前に、座って居ます。
いま、私の周辺は、全くの静寂です。
だけど、
世界の各地、この地球上では、
今、この瞬間も、
平和や安寧、幸せに遠い方たちが、
戦争や病気、貧困に苦しんでいる方が
無数に居られます。
国境なき医師団のHPで、
世界の各地で起こって居ることに、
思いを寄せて下されば嬉しいです、
よろしくお願いします。m(_ _)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
この記事へのコメント
国境なき医師団の活躍に敬意を表します。
病気や貧困、戦争に苦しんでいる人たちにこれからも心を寄せる活動を続けてください。
それにしても米軍の誤爆によって犠牲になられた方々がおられすのは残念です。心から弔慰を表したいと思います。
http://blogos.com/article/137356/
病気や貧困、戦争に苦しんでいる人たちにこれからも心を寄せる活動を続けてください。
それにしても米軍の誤爆によって犠牲になられた方々がおられすのは残念です。心から弔慰を表したいと思います。
http://blogos.com/article/137356/
Posted by 市川 純雄 at 2015年12月05日 15:52
市川純雄さん
有難うございます。
読ませて頂きました。
世界は、混沌の度を増して、米国も含め権力者による示威威嚇や駆け引きが横行していて、事実を見極め憎い情況が続いています。その中で、多くの人の命が奪われています。
我が国は、それに、軍事的に加担するのではなく、恒久平和の精神で、話し合いによる解決が、結局は平和をもたらす、ということを、国際社会に示し、国境なき医師団を支援したいですね。
有難うございます。
読ませて頂きました。
世界は、混沌の度を増して、米国も含め権力者による示威威嚇や駆け引きが横行していて、事実を見極め憎い情況が続いています。その中で、多くの人の命が奪われています。
我が国は、それに、軍事的に加担するのではなく、恒久平和の精神で、話し合いによる解決が、結局は平和をもたらす、ということを、国際社会に示し、国境なき医師団を支援したいですね。
Posted by 夢想花
at 2015年12月05日 23:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。