QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2016年04月11日

今日は、学校の新学期、子どもたちの元気な声、そして、見守る高齢者スクールガードの人たち・・・!!!

今日から、小学校の新学期です。
マイ奥さんは、
今朝から、スクール・ガードのボランティアの為、
集合場所の公園に行きました。

街のあちこちで、
登校時も、下校時も
子ども見守りボランティアの
    高齢者の方が居られます。

子どもたちの元気な声・・・!!!

どうか、
健やかに、健やかに、
いま、という時を大切に
    刻まれますよう・・・、
そして、
大人に成ったとき、
子どもの頃の地域の
大人の姿と声を覚えて居て、
その時の子どもたちを見守る、
大人に、成っていって欲しい・・・!!!

       と、願う私です。
       奥さんは、当番日、定期的にスクールガードしてますが、
       かく言う私は、たまに、特に、応援頼まれた時だけ、
         スクールガードする、遠巻き、から見てるオジサンです。

           ここで、蛇足の五行歌デ。
            人の世は、
            回り回って
            巡り巡って
            廻り廻って
              恵み恵って

                 スンマセン。m(_ _)m


※ このブログで、スクールガードに触れた記事 です。
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=b8fafa5e424bdebf77cdb7e4664a14681cac261e&search=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89



presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(元気印・生きる)の記事画像
ノーベル賞が日本の被団協に。世界で唯一の被爆国日本。世界の権力者各位はどうか、核兵器の惨事を起こされませぬよう。。
真夜中に目が覚めて、マツコデラックスさんとさかなクンの、対談に感激、そして、夜が明けて・・・
沢田知加子さん歌唱の歌♪ 会いたい ♪に出会えて、感激しました。人生の歴史で、人との出会いの大切さそして希有さに・・・
真夜中に眼が覚めて、今日は、大好きなテレビ番組プレバト、に触発されて、下手な俳句もどきです。そして・・・
スマホからの投稿です。春を願って、スマホに保存している花を載せました。 
ウルトラ・スーパー・スペシャル・ノーベル賞!
同じカテゴリー(元気印・生きる)の記事
 真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~! (2025-05-24 02:42)
 戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。 (2025-05-22 16:22)
 雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。 (2025-05-21 14:59)
 ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を! (2025-05-20 15:47)
 テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。 (2025-05-18 18:13)
 今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。 (2025-05-17 17:24)

この記事へのコメント
子供たちの明るい声

がうるさいからと、保育園建設に反対する連中は、神経が狂ってる

そんな住民なんか追放しろよ

腹立たしいったらありゃしない

どっかの山奥にコロニー作らせて、保育園反対者はそこに強制移住だな

狂った大人は不要だ
Posted by いつもの奴 at 2016年04月12日 23:41
いつもの奴さん
ご意見、有難うございます。

ですが、過激な表現には? です。
折角のご意見が、勿体ないです。

子どもたちの声がうるさいから、保育園建設反対の運動には、憂慮して居ます。
生活サイクルが変わって来た、ということもあるかと思いますが、考え方自体に、ジコチューが無いか??!!

巡り巡って
恵り恵って
という願いを込めて詠んだ五行歌は、社会に、もっと、愛と寛容の心が溢れるよう!!!
切ない願いです。m(_ _)m
Posted by 夢想花夢想花 at 2016年04月13日 00:04
前にも書いた歌詞

大人は昔の自分を忘れてしまう生き物さ

ですね

反対してる連中は、最初から大人だったんかねぇ?

卵から生まれたのか?

てめえは静かな子供だったのか?

て、どんどん突き詰めて制圧してやらねばなりません

てか、やっぱ山奥に強制移住が必要だな

でも、鹿や猪や猿が歩く音って、けっこうバキバキ響くんだけどね

いいこと思いついた!

保育園反対派は、横須賀や徳山や普天間に移住だ!

ナイスアイディア
Posted by いつもの奴 at 2016年04月13日 09:10
そうそう、既に現在する学校や保育園でも、昔とは変わってしまいましたよ

運動場に、放送を流さなくなってますでしょ?

我々が居たころは、朝・昼・下校と、運動場にも音楽が流れたりしましたよ

全校集会では、真夏の運動場で、校長先生がマイク使って長話しましたよ

チャイムも運動場に流れてましたよ

家に居ても、遠くの学校チャイムで時間がわかったりしましたよ

今、それやるとクレームモンスターが出るそうです

だから、運動会すら出来ない所もあるとか?

どんだけ自己中になったんですかね?世の中

それと、他の事

例えば最近、CMの文言が気に入らないとかで、中止になったCMがあるとか?

クレームつける奴もおかしいが

過剰反応して引っ込める会社側もおかしい

CMに限らず、何かクレームが来たとしても

常識的にはなんら問題ないならば、毅然と無視したらよかろう

何でもクレームに過剰反応しすぎだ

気を遣え気を遣えと、他人に押し付けるクレームモンスターども

無視すると逆上するが、何かで制圧して駆除する方法を考えるべき
Posted by いつもの奴 at 2016年04月13日 09:23
いつもの奴さん
有難うございます。

生活サイクルが変わって来た、ということもあろうけど、悲しい事ですね。

誰でも、子どもの頃から、迷惑をかけたり、それを包む大人の愛に恵まれて、成長していくのでしょうが、そういう、巡り巡って、恵り恵っての関係はどうなったのでしょうか?! それと、行政の説明不足もあるのでしょうか?!
Posted by 夢想花夢想花 at 2016年04月14日 07:35
いつもの奴さん

確かに、企業でも、役所でも、学校でも、クレイムを付ける人には、気を使うけど、おとなしい人や子どもには、無神経に対応して、悲劇が増幅する事案が、あるのは、由々しい事です。
Posted by 夢想花夢想花 at 2016年04月14日 07:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。