2016年10月29日
小学生の時、給食で救われました。懐かしの 明治・大正・昭和の学校給食の内容 で~~す。
わ~、懐かしい!!!
お世話に成りました~~~!!!
今日あるのは、給食さまのお陰です。
有難うございます。m(_ _)m
ヤフー・ニュースから、
次の記事にであいました。
懐かしの
学校給食歴史観 HP です。
http://www.jiji.com/jc/v?p=kyushoku_index
私は、小学校在学は、
昭和25年~31年、でした。
懐かしい・・・!!!(^^)/
脱脂粉乳のお世話に成りました~~。m(_ _)m
また、
このブログで「給食」に触れた号です。
ぜひ、クリックして見て下さい。m(_ _)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=79bd5f9c0ced76be0403528b5c49e2e8b715d1b5&search=%E7%B5%A6%E9%A3%9F
お世話に成りました~~~!!!
今日あるのは、給食さまのお陰です。
有難うございます。m(_ _)m
ヤフー・ニュースから、
次の記事にであいました。
懐かしの
学校給食歴史観 HP です。
http://www.jiji.com/jc/v?p=kyushoku_index
私は、小学校在学は、
昭和25年~31年、でした。
懐かしい・・・!!!(^^)/
脱脂粉乳のお世話に成りました~~。m(_ _)m
また、
このブログで「給食」に触れた号です。
ぜひ、クリックして見て下さい。m(_ _)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=79bd5f9c0ced76be0403528b5c49e2e8b715d1b5&search=%E7%B5%A6%E9%A3%9F
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
この記事へのコメント
給食にもいろいろ問題があるようです
一ヶ月数千円かかり、払えなくて給食停止になった子供もいるようです。お母さんが工夫して作ったお弁当のほうが安い場合もあるでしょう。給食は無償にできないものでしょうか。
関連サイト
http://lite-ra.com/2015/10/post-1590.html
一ヶ月数千円かかり、払えなくて給食停止になった子供もいるようです。お母さんが工夫して作ったお弁当のほうが安い場合もあるでしょう。給食は無償にできないものでしょうか。
関連サイト
http://lite-ra.com/2015/10/post-1590.html
Posted by 市川 純雄 at 2016年10月29日 16:05
市川 純雄さん
有難うございます。
給食無償の訴えは、もっともな主張なので、ブログの新しい号に載せて、いきたいと思います。
私が小学生の頃、昼休みに、給食代を払えない生徒がグラウンドに居るのを見て可哀想や!
と、複雑な気持ちで見ていたのを思い出します。
また、6年の時、父親が亡くなって、葬儀の香典で、滞っていた給食代を払えた時、嬉しかった、という複雑な思いでも持っています。
給食代は、特に貧しい家庭の子どもが深刻に捉える、厳しい問題だと、私の思い出とも絡まって、思いました。(>_<)
有難うございます。
給食無償の訴えは、もっともな主張なので、ブログの新しい号に載せて、いきたいと思います。
私が小学生の頃、昼休みに、給食代を払えない生徒がグラウンドに居るのを見て可哀想や!
と、複雑な気持ちで見ていたのを思い出します。
また、6年の時、父親が亡くなって、葬儀の香典で、滞っていた給食代を払えた時、嬉しかった、という複雑な思いでも持っています。
給食代は、特に貧しい家庭の子どもが深刻に捉える、厳しい問題だと、私の思い出とも絡まって、思いました。(>_<)
Posted by 夢想花
at 2016年10月31日 08:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。