2017年01月28日
福島原発事故後、 福島県から横浜市に避難した小学生が150万円“オゴラ”された件について、 横浜市教委・教育長の対応に?
あれもこれも、と思いながら
どうにも、看過出来ない問題として
福島第一原発の事故後、
福島県から横浜市に自主避難した小学生(現在中1生)が
同級生に総額約150万円を払わされていたとされる行為について、
横浜市教育委員会は1月20日、
いじめと認定することが難しいという考えを示しました。
岡田優子教育長は、
2016年11月に市の第三者委員会が提出した報告書が、
他の部分に関してはいじめと認めつつも、
金銭の授受に関してはいじめと認定していないことを踏まえ、
関わったとされる子どもたちが、
『おごってもらった』と言っていることなどから、
いじめという結論を導くのは疑問がある、
第三者委員会の答申を覆すのは難しい・・・
などと述べた事案です。
これが、小学生ではなく、
刑事責任を問える年齢であれば、
立派に、恐喝罪に問われる行為・・・
教育長は、
『おごってもらった』と言う子どもへの配慮もあるかも知れませんが、
こんな配慮・・・
しかも、150万円、子どもに負いかねる金額・・・
教育長のコメント、
唖然です。(>_<)
やって良いこと、悪いことを、教え諭すのは
教諭・教育の根幹の仕事です。
親の子育ての仕方もあろうし、
学校教育の根本に関わることです。
猛省・再検証を強く望む次第です。
ただ、救いは、
イジメられた子が、声をきちんと上げ始めていること・・・
この辛い経験をバネに、
逞しく生きて欲しい・・・!!!
と、強く願う、
腹立たしい中でも、
希望の光を見出したい
人生七転び八起きを信条とする
老爺です。
※ この件を報じる記事です。
http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/23/story_n_14328188.html
どうにも、看過出来ない問題として
福島第一原発の事故後、
福島県から横浜市に自主避難した小学生(現在中1生)が
同級生に総額約150万円を払わされていたとされる行為について、
横浜市教育委員会は1月20日、
いじめと認定することが難しいという考えを示しました。
岡田優子教育長は、
2016年11月に市の第三者委員会が提出した報告書が、
他の部分に関してはいじめと認めつつも、
金銭の授受に関してはいじめと認定していないことを踏まえ、
関わったとされる子どもたちが、
『おごってもらった』と言っていることなどから、
いじめという結論を導くのは疑問がある、
第三者委員会の答申を覆すのは難しい・・・
などと述べた事案です。
これが、小学生ではなく、
刑事責任を問える年齢であれば、
立派に、恐喝罪に問われる行為・・・
教育長は、
『おごってもらった』と言う子どもへの配慮もあるかも知れませんが、
こんな配慮・・・
しかも、150万円、子どもに負いかねる金額・・・
教育長のコメント、
唖然です。(>_<)
やって良いこと、悪いことを、教え諭すのは
教諭・教育の根幹の仕事です。
親の子育ての仕方もあろうし、
学校教育の根本に関わることです。
猛省・再検証を強く望む次第です。
ただ、救いは、
イジメられた子が、声をきちんと上げ始めていること・・・
この辛い経験をバネに、
逞しく生きて欲しい・・・!!!
と、強く願う、
腹立たしい中でも、
希望の光を見出したい
人生七転び八起きを信条とする
老爺です。
※ この件を報じる記事です。
http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/23/story_n_14328188.html
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
この記事へのコメント
これさあ、アレだよ
学童疎開中、都会の子供は、田舎で徹底的にいじめられた
それの仕返しね
都会の逆襲
お互い様じゃね?
学童疎開中、都会の子供は、田舎で徹底的にいじめられた
それの仕返しね
都会の逆襲
お互い様じゃね?
Posted by いつもの奴 at 2017年01月28日 05:23
いつもの奴さん
昔の人権意識の弱さが不幸を、さらに不幸な結果を招来しました。
今の時代、昔のことを引き合いに出すなんて、今の子どもたちには、無関係なことです。無関係を引っ張り出して、イジメられるなんて、この事件・事案の構図と似てませんか・・・?!
昔の人権意識の弱さが不幸を、さらに不幸な結果を招来しました。
今の時代、昔のことを引き合いに出すなんて、今の子どもたちには、無関係なことです。無関係を引っ張り出して、イジメられるなんて、この事件・事案の構図と似てませんか・・・?!
Posted by 夢想花
at 2017年01月28日 22:44

けっこう隔世潜在意識で、疎開してた時の記憶が甦ったりしてね
集団疎開は団体戦になれたけど、親戚頼ってとかで単独疎開してた子供は悲惨だったってね
親戚からも疎外されたりして、居場所が無いし
都会に戻ったら焼け野原
孤児になったらギャング団になって、カッパライやら強盗やらで生活してた子供も多い
そんな潜在意識が出たりしてね
集団疎開は団体戦になれたけど、親戚頼ってとかで単独疎開してた子供は悲惨だったってね
親戚からも疎外されたりして、居場所が無いし
都会に戻ったら焼け野原
孤児になったらギャング団になって、カッパライやら強盗やらで生活してた子供も多い
そんな潜在意識が出たりしてね
Posted by いつもの奴 at 2017年01月29日 02:14
いつもの奴さん
昔のような、辛い社会が、再現して、
今の子どもたちが苦しまないよう、
貴方も、頑張って下さい。
昔のような、辛い社会が、再現して、
今の子どもたちが苦しまないよう、
貴方も、頑張って下さい。
Posted by 夢想花
at 2017年01月29日 15:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。