2017年02月09日
先進国の贅沢=フードロス! 一方世界では、飢餓に苦しむ人たち! 一方で、我が国の果て無く続く“グルメ地獄”・・・??!!
2月3日、節分の夜、
恵方巻きを無邪気に食べて居た私ですが、
その恵方巻きについて、悲しい衝撃的な
ニュースが、ヤフーニュースに出ていました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00010006-abemav-ind
世界には、
飢餓に喘ぐ人が多く居るというのに、
国内でも、
餓死という悲しいニュースが、時折、報じられています。
先進国で近年大きな問題になっている
「食べられるのに捨てられる食品」、
フードロスの問題。
まだ食べられるにもかかわらず、
捨てられていく食料の量は、
世界では年間13億トンに上り、
日本では
およそ630万トンに達する
と推計されています。
国民一人あたり、
毎日おにぎり2個分の食料を捨てている計算だそうです。
戦後の昭和20年代に、子どもであった私は、
連日、腹ペコ・空腹に喘ぎ、
両親に、食べ物、勿体無いことをしたら罰が当たる!!!
と躾けられ、
お米一粒も残さないよう、大事に大事に食べて
その習慣が、老境の今も、きちんと残っていて、
空腹こそ、最大の調味料だ!!!
という人生信条を持つに至っていますが、
定年後も、多くの子どもに接してきて、
子どもの変化を見て来ました。
今の
子どもたちや若い世代の人は、多く、
グルメ、グルメの風潮に瀕し、
逆に、
一生、果て無き
グルメ地獄に喘ぐ・・・
と状態に追い遣られて居るのではないか・・・??!!
と、心配して居ます。(>_<)
空腹こそ、最大の調味料・・・!!!
お米一粒一粒を大切に、
私たち人間に、我が命と体を
食糧として提供してくれている動植物への感謝・・・!!!
そして、
動植物を大切に育てて下さっている無数の人への感謝・・・!!!
ずっと、思い続けて居る老爺です。
グルメ地獄からの脱皮、
そして、
フードロスの問題を、
国も、私たちも、真剣に考えなければ、
大変な事態に成りかねない・・・!!!
と、訴えさせて頂く次第です。m(_ _)m
~~~~~~~
※ このブログで、
「贅沢」を様々に切り取った号です。
クリックして、
時代の変容の一端でも、
お汲み下されば嬉しいです。m(_ _)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=140e2c12dad4ed60f5f98efc116774f6e27f47bb&search=%E8%B4%85%E6%B2%A2
恵方巻きを無邪気に食べて居た私ですが、
その恵方巻きについて、悲しい衝撃的な
ニュースが、ヤフーニュースに出ていました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00010006-abemav-ind
世界には、
飢餓に喘ぐ人が多く居るというのに、
国内でも、
餓死という悲しいニュースが、時折、報じられています。
先進国で近年大きな問題になっている
「食べられるのに捨てられる食品」、
フードロスの問題。
まだ食べられるにもかかわらず、
捨てられていく食料の量は、
世界では年間13億トンに上り、
日本では
およそ630万トンに達する
と推計されています。
国民一人あたり、
毎日おにぎり2個分の食料を捨てている計算だそうです。
戦後の昭和20年代に、子どもであった私は、
連日、腹ペコ・空腹に喘ぎ、
両親に、食べ物、勿体無いことをしたら罰が当たる!!!
と躾けられ、
お米一粒も残さないよう、大事に大事に食べて
その習慣が、老境の今も、きちんと残っていて、
空腹こそ、最大の調味料だ!!!
という人生信条を持つに至っていますが、
定年後も、多くの子どもに接してきて、
子どもの変化を見て来ました。
今の
子どもたちや若い世代の人は、多く、
グルメ、グルメの風潮に瀕し、
逆に、
一生、果て無き
グルメ地獄に喘ぐ・・・
と状態に追い遣られて居るのではないか・・・??!!
と、心配して居ます。(>_<)
空腹こそ、最大の調味料・・・!!!
お米一粒一粒を大切に、
私たち人間に、我が命と体を
食糧として提供してくれている動植物への感謝・・・!!!
そして、
動植物を大切に育てて下さっている無数の人への感謝・・・!!!
ずっと、思い続けて居る老爺です。
グルメ地獄からの脱皮、
そして、
フードロスの問題を、
国も、私たちも、真剣に考えなければ、
大変な事態に成りかねない・・・!!!
と、訴えさせて頂く次第です。m(_ _)m
~~~~~~~
※ このブログで、
「贅沢」を様々に切り取った号です。
クリックして、
時代の変容の一端でも、
お汲み下されば嬉しいです。m(_ _)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=140e2c12dad4ed60f5f98efc116774f6e27f47bb&search=%E8%B4%85%E6%B2%A2
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。