2009年06月07日
勝ちました~ Tough, hearty, cool



勝ちました~!
Tough, hearty and cool ・・・そして、






試合後、岡田監督は、「選手が、タフな闘いをしてくれた!」とコメント。
私

Tough, hearty and cool mind wins
the road for the future!
この和製英語?、いや夢想花製(的)英語、文法的に合ってますか? 夢想花の考える、勝利への3要素は?・・・



因みに、気が優しくて力持ち、は桃太郎さん。心優しき科学の子、10万馬力の行動力は、鉄腕アトム。「クールな目と温かい腕と強い足で・・・」は、不肖夢想花の造語。。。
手前味噌的ですみません

※ それから、要素の④を、寝ながら考えました。それは「運」です。この試合も、どちらが勝ってもおかしくない試合でした。
要素④ 運。。。。。楽天野村監督も「勝つに不思議の勝ちあり、負けるに不思議の負けなし」と言っています。備えていないと勝利はないでしょうけれど、勝利の際には運に感謝する謙虚さも。それが、次のステップになるのではないかと考えました

presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
Posted by
夢想花
at
02:29
│Comments(
2
) │
生きる
この記事へのコメント
勝ために一番大事なことは、おっしゃるように心!ですね。
心技一体・・・心が先にきてますものね!
心技一体・・・心が先にきてますものね!
Posted by マル子 at 2009年06月07日 09:59
マル子さん、有り難うございます。
例によって評論してしまいましたが(笑)、私も、昔、スポーツをやっていたこことがあって、レベルは圧倒的に低いですが、つい一億総評論家の一翼を担って、評論してしまいました。ですが、すべて、心がまず最初ですよね。サッカー見ても、野球見ても、人生が学べますよね。また、評論に入りそうです(笑)。
例によって評論してしまいましたが(笑)、私も、昔、スポーツをやっていたこことがあって、レベルは圧倒的に低いですが、つい一億総評論家の一翼を担って、評論してしまいました。ですが、すべて、心がまず最初ですよね。サッカー見ても、野球見ても、人生が学べますよね。また、評論に入りそうです(笑)。
Posted by 夢想花
at 2009年06月08日 19:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。