2009年07月12日
街角の“キムタク”氏・・・子どもたちの未来に、清き一票を!
きのう昼、スーパのエレベーター内でのことから、話は始まります。
街角の“キムタク”氏が訴える
子どもたちの未来のためにも、
清き一票を!
たまたま、赤ちゃんと若いお母さんペアー3組と、エレベーターに乗り合わせました。6人と私、計7人がエレベーターに乗り合わせました。
すると、カートに乗って3人の赤ちゃんともキョトンと私を見ている! 私、笑いながら、左の手のひらを赤ちゃんに開いて向けて、胸元で扇形に振って「こんにちは」とご挨拶。。。ところが、赤ちゃん3人とも、依然としてキョトンと私を見ている! と、いうより、このオッサン誰や? とばかりに、凝視している! 私、思わず「わ~、凄い、注目や~!」と笑いながら言ったところ、一人のお母さんが、「おっちゃんも、恥ずかしい、って~」と赤ちゃんに言い聞かせてイル。。。。。
エレベータ内、大人4人が大爆笑! 次の次の階で、私はエレベータを降りて、赤ちゃん・お母さん方とお別れしました・・・心の中で「この子たちの未来が明るいものでありますように・・・」と念じながら・・・。少し気恥ずかしく、だけど、注目されて、なにか街角の“キムタク”氏になったような気分デシタ
。
と、ここで話が終わらないところが、夢想花の粘り腰&ひと言の多さ! 「この子たちの未来が明るいものでありますように・・・」のためにも、選挙で清き一票を!、と話を持って行くところが、夢想花の特徴! です
。
極めて大事な選挙が、目の前に迫っています。私には関係ない、誰がなっても同じや、今さえよかったらええんや! と言う考えで、投票を棄権するする人も居ます
。
今のことだけでない! 未来の子どもたちに、環境を、生活を、国の借金を、私たち大人はどう責任を取っていくんヤ

!!!
政治的な無関心は、未来を暗いものにする! 次の世代の人たちのことも、真剣に考えましょう。。。。。棄権で、責任を果たせるのでしょうか?
♪清き一票を、どうかどうか、怠りな~く♪ ということを、私は、強く強く、赤ちゃんの未来のためにも、そして私たちのためにも、強く強く、訴えたいのであります
。
街角の“キムタク”氏が訴える
子どもたちの未来のためにも、
清き一票を!
たまたま、赤ちゃんと若いお母さんペアー3組と、エレベーターに乗り合わせました。6人と私、計7人がエレベーターに乗り合わせました。
すると、カートに乗って3人の赤ちゃんともキョトンと私を見ている! 私、笑いながら、左の手のひらを赤ちゃんに開いて向けて、胸元で扇形に振って「こんにちは」とご挨拶。。。ところが、赤ちゃん3人とも、依然としてキョトンと私を見ている! と、いうより、このオッサン誰や? とばかりに、凝視している! 私、思わず「わ~、凄い、注目や~!」と笑いながら言ったところ、一人のお母さんが、「おっちゃんも、恥ずかしい、って~」と赤ちゃんに言い聞かせてイル。。。。。
エレベータ内、大人4人が大爆笑! 次の次の階で、私はエレベータを降りて、赤ちゃん・お母さん方とお別れしました・・・心の中で「この子たちの未来が明るいものでありますように・・・」と念じながら・・・。少し気恥ずかしく、だけど、注目されて、なにか街角の“キムタク”氏になったような気分デシタ

と、ここで話が終わらないところが、夢想花の粘り腰&ひと言の多さ! 「この子たちの未来が明るいものでありますように・・・」のためにも、選挙で清き一票を!、と話を持って行くところが、夢想花の特徴! です

極めて大事な選挙が、目の前に迫っています。私には関係ない、誰がなっても同じや、今さえよかったらええんや! と言う考えで、投票を棄権するする人も居ます


今のことだけでない! 未来の子どもたちに、環境を、生活を、国の借金を、私たち大人はどう責任を取っていくんヤ



政治的な無関心は、未来を暗いものにする! 次の世代の人たちのことも、真剣に考えましょう。。。。。棄権で、責任を果たせるのでしょうか?
♪清き一票を、どうかどうか、怠りな~く♪ ということを、私は、強く強く、赤ちゃんの未来のためにも、そして私たちのためにも、強く強く、訴えたいのであります

presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
Posted by
夢想花
at
00:23
│Comments(
2
) │
生きる
この記事へのコメント
子どもは愛されれば愛されるほど、いい子に育ちます。シャワーのように愛を浴びるためにまず、社会が健全である必要がありますね。選挙を見守りたいと思います。
Posted by 友木 at 2009年07月12日 20:32
友木さん、有り難うございます。
いま、東京都議選の開票速報を見ています。
都民の皆さまの気持ちが、痛いほど分かるような気がします。
今生きている我々世代だけでなく、未来の人たちにも少しでも責任を持つために、政治に関心を持ち、一票を正しく行使したいですね。
いま、東京都議選の開票速報を見ています。
都民の皆さまの気持ちが、痛いほど分かるような気がします。
今生きている我々世代だけでなく、未来の人たちにも少しでも責任を持つために、政治に関心を持ち、一票を正しく行使したいですね。
Posted by 夢想花
at 2009年07月12日 23:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。