2010年11月07日
若大将の、人生、三カン王、関心・感動・感謝、にプラスして
昨日のTV「行列のできる法律相談所」に出演、永遠の若大将加山雄三さんが、言ったイイ言葉です
加山雄三さんの、人生、三カン王
関心を持つ、感動する、感謝する
それに加えて・・・夢想花の「3かんチャ」
う~ん、イイ言葉!
だけど、未熟修業途上の夢想花、
つい、“感謝”の心を忘れがち、
アカンと反省しきりです。
その夢想花、敢えてもう一つ、
チャレンジ(挑戦)の心
を持ち続けたい!
だから、厚かましくも夢想花、
3カン+チャレンジ
3かんチャ
言葉の響きは、イマイチでも、
心は、ずっと「3かんチャ」
きょうも、「3かんチャ」で、
ゴーといきたいな!
若き日に聞いた歌った
♪君といつまでも♪ が、
昼から、今も、耳にこだましています。
これを、さらっと歌える自分で
居た~~~い!
【さっき、23時54分】
プロ野球日本シリーズ、ロッテVS中日戦、15回死闘引き分けに終わりました。
なんやかや文句言いながら、それでもかなりクールに、試合を見てマシタ。
年いくと、いや、それとも、夢想花のクセ?
“感動”するにも、なんやかやと難しい!
だけど、球場のお客さんは、これからどうして帰られるだろう、と
テレビの前ながら心配しています
。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日の運動記録は、きょう本番の文化祭でのピアノ伴奏下手につき、
練習・練習で、ほぼ、零、でした。三日坊主の言い訳? です。


加山雄三さんの、人生、三カン王
関心を持つ、感動する、感謝する
それに加えて・・・夢想花の「3かんチャ」
う~ん、イイ言葉!
だけど、未熟修業途上の夢想花、
つい、“感謝”の心を忘れがち、
アカンと反省しきりです。
その夢想花、敢えてもう一つ、
チャレンジ(挑戦)の心
を持ち続けたい!
だから、厚かましくも夢想花、
3カン+チャレンジ
3かんチャ
言葉の響きは、イマイチでも、
心は、ずっと「3かんチャ」
きょうも、「3かんチャ」で、
ゴーといきたいな!
若き日に聞いた歌った
♪君といつまでも♪ が、
昼から、今も、耳にこだましています。
これを、さらっと歌える自分で
居た~~~い!
【さっき、23時54分】
プロ野球日本シリーズ、ロッテVS中日戦、15回死闘引き分けに終わりました。
なんやかや文句言いながら、それでもかなりクールに、試合を見てマシタ。
年いくと、いや、それとも、夢想花のクセ?
“感動”するにも、なんやかやと難しい!
だけど、球場のお客さんは、これからどうして帰られるだろう、と
テレビの前ながら心配しています

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日の運動記録は、きょう本番の文化祭でのピアノ伴奏下手につき、
練習・練習で、ほぼ、零、でした。三日坊主の言い訳? です。

presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
Posted by
夢想花
at
00:25
│Comments(
0
) │
生きる
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。