2008年02月07日
良質の笑い求めて、弥次喜多さん
昨日に続き、お送りします。
良質の笑い求めて 弥次喜多さん
私の、これまた研究では、落語というお笑いは、権力や金力ある人を庶民の目線で風刺する諧謔の精神が満ちているというか、落語の世界では身分の上下に関係なく人が右往左往するのが滑稽で、そうした風刺というか諧謔の精神があふれている、と思うのですが・・・・
そうやねぇ、お笑いというのは、本来は、現実の生活に閉塞感を持っている庶民を、一時的にもユーモアによって解放するというのが、本来やと思えるわなー。だから庶民への愛情が底流にあり、権力や金力ある者の滑稽さを笑いを借りて風刺する反骨精神の発露、そういうことやったんやろうな・・・!?
それが、今はどうや?! とういことになっていますね。
まぁ、せいぜい、目くじら立てんと、良質の笑いを求めて、テレビのチャンネルからチャンネルへ、弥次喜多の旅でもおっ始めしましょうや。
そうですね。

これにて、自己満足の トーク・ショウ の取り敢えずのお開き、ジャンジャン。
(このシリーズとりあえず終わり)
良質の笑い求めて 弥次喜多さん







(このシリーズとりあえず終わり)
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
愚かさを、多く持っている 私が、提起するのも 気が引けマスが、この地球の権力者の、幾多の人権抑圧行為に、不審を持ちます。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
Posted by
夢想花
at
17:16
│Comments(
0
) │
名もなき孤老の訴え
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。