QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2008年02月11日

〔三方よし〕の復権を、カム・バック・ツー・アス!!

kao12 face08おじさんは、雪かき作業を終えたあと、帰宅の途につき、その途中に、血流をよくするための電子治療器の「ヘルストロン」の店に寄り、宣伝用無料サービスの通電の椅子に座って、仕事の疲れを癒しました。椅子に座っている20分ほどの間に、店の従業員さんが、駐車中のおじさんの車の積もった雪を取ってくれていました。おじさんはいたく感銘し、ここにも、『売り手良し、買い手良し、世間良し』の【三方よし】の精神があると感動しました。そして、家に帰り、ブログの《夢想花》に、【三方よし】を載せるべく、作業を始めるのでした。。。。。おじさんは、おじさんなりに【三方よし】を実践したつもりなのでした。そして彼は、以下、次のように【三方よし】を紹介して、極めて真面目に、その「復権」を訴え始めました。。。。。

                         face09face08face07kao02
face07いま、金儲けや自己利益の追求のためには、その社会的責任を自覚しない企業や組織の行動が問題になっています。力ある企業や組織が、自分たちの利益追求のみを、臆面もなく、反省もなく最優先し、“民”だけでなく“官”も、偽装し、環境を破壊し、弱い立場の人から収奪し、税金を食い物にして、という、相手や世間への配慮をせずに行動する事件や事故、不祥事が、連日、報道されています。 

 face08このままでは、日本の未来はヤバイ!!! 日々の物質的繁栄と享楽の裏で、子や孫たちや子々孫々に伝えるべき、郷土や文化や生活が危機に瀕しています。私たちの足許を見つめ、政治への参加をはじめ、地域社会づくり、エコへの貢献など

 自分たちが、今、できることを少ずつでも
知ってる から してる を目指して

ということを言いたく、【三方よし】を紹介する次第なのです。

 face08生意気な言いようですが、私は、10年20年50年100年先を心配しています。そこまで、心配するな、というお声もありそうですが、
 天国か地獄からか見ることになる
 「未来の人間界」が怨嗟の声に満ちていないよう、今、私たちの世代がどうしていけばよいのか?


 icon06icon23その考える【よすが・・・縁、因、便】として、『売り手良し、買い手良し、世間良し』、私風に言い換えれば『自分よし、客よし、世間よし』の【三方よし】だと思うのです。【三方よし】自体は、ちょっとした心がけや
ちょっとした利他的行為で、逆に豊かな自分を獲得できる考えだと思うのです

 『損して得取れ』
という諺もあります。説教みたいだ、とお叱りのないよう・・・。私は説教するには矛盾だらけの人間です。そういう矛盾だらけの人間でも大きな顔して発言する自由のあることは、国会議員の多くの方が実証済みであることに甘えて、やむにやまれぬ老婆心もあり、エラそうに言わせていただきました。「建国記念の日」でもあり、国の未来を考える、こともあってもいいのでは・・・と。。。。。。
 
 以上、「青年の主張」ならぬ「おじさんの主張」でした。


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(名もなき孤老の訴え)の記事画像
昨日より もっと寒くッて、外へ出てウォーキング 儘ならず、ひたすらテレビと睨めっこ!頭の体操俳句もどきを認めマシタ。
ノーベル賞が日本の被団協に。世界で唯一の被爆国日本。世界の権力者各位はどうか、核兵器の惨事を起こされませぬよう。。
イケずって言葉、京都人についてだけの事、でしょうか?! 人間の悲しい性、かも❔ そこから、どう立ち直り、学んでいくか?!
真夜中に目が覚めて、マツコデラックスさんとさかなクンの、対談に感激、そして、夜が明けて・・・
秋の交通安全旬間。交通事故は、被害者・加害の側の人達を生涯の苦!に追い込みます。どうか交通安全を、交通事故防止を!
テレビで線状降水帯!の報道がされています。ウェザーニューズで線状降水帯、災害予防の為、少しでもお勉強したいです。
同じカテゴリー(名もなき孤老の訴え)の記事
 愚かさを、多く持っている 私が、提起するのも 気が引けマスが、この地球の権力者の、幾多の人権抑圧行為に、不審を持ちます。 (2025-05-25 15:09)
 高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。 (2025-05-23 16:30)
 戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。 (2025-05-22 16:22)
 雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。 (2025-05-21 14:59)
 ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を! (2025-05-20 15:47)
 吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。 (2025-05-19 17:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。