コロナ禍疲れ、と言うか、
      経済の再生に期待が大きいのか、
        海外との交流もあって、
コロナ禍の伝染が、
     増大しているようです。

それを報じる
Yahoo!ニュース です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1938eb7af8a3ed23bc83aaf4a7ebb50b16193ac

     それによると、
コロナ死者数が456人で過去最多 厚労省発表
厚生労働省によりますと、きょう発表された新型コロナウイルスに感染して死亡した人の数は、全国であわせて456人でした。

これまでの発表で最も多かった去年12月29日の420人を超え、過去最多となりました。

      と言う事のようです。
       私も、自粛自粛で、疲れ気味ですが
  初心に帰って
     コロナ禍対策をされますよう、

          このブログでも、
           お呼びかけしたいです。m(__)m


※ このブログで、
コロナ禍、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=b037de32b51a0cd5d20a89fd358894f6e3af1ed5&search=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E7%A6%8D
  

新年に成ると、
   やたらと、スマホに登録している
     京都市内の同窓生や
     滋賀県に住み着いてからの
        教員仲間や
       繋がりの有った人の
         電話番号を眺め、
        電話しようか、しまいか?!
          思い悩む事が多いです。

    電話して、気楽に、当時の事を
       話し合えたら、嬉しいけど、
       寄る年波・・・
         不幸な事に成っていたら、
           却って、ご家族に、辛い思いを
              させる事に成りかねないし、

        最近、車で外出する事が
           めっきり減った私、

          ちょっと前までは、
            すぐ車で、
           京都や遠方まで、
行くことが出来た私デスが、
              79歳の今、コロナ禍もあって、
              それも、軽々に、叶わず、

           そして、最近の時代のように、
             ネット通信で、
             現実に会わなくても交流出来る関係でも無く

現実に、私の人生で出会って来た人たち・・・
     関わりを持ってきた、人達です。

人生行路で、出会った来た人達・・・・・・・
     その全ての方が、
        縁や絆の深い人達なのに、
          すぐ、電話出来ない私です。

この奇跡の地球の
   ある時期に、
    共に、生きてきた人達・・・・・・・・・・・・・

     無数に居られます。

       最近、新年に成ると、
妙に感傷深く成る傘寿前の私です。kao_5
               &m(__)m



※ このブログで、
人生行路、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e89aee4771b13450c5152188c958d41c14655f87&search=%E4%BA%BA%E7%94%9F%E8%A1%8C%E8%B7%AF   

   コロナ禍による自粛生活慣れ、と
     この冬の寒さ・・・
      老体の私には、
      辛い日々の最近ですが
         それでも、何とか、
        来たる春の陽光を
           求めて
        2022年の年末
         願いを込めて
       健康維持の為の
          勉強を、していきたいと思います。

自粛生活がさまざまな「衰え」を加速させる
新型コロナによる自粛生活の長期化で
      生活不活発になり、
  最終的には
要介護や寝たきりになっているリスクが
     高くなるという最新の研究が出ています。


それを報じる
NHK健康チャンネル です。

https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1285.html


       天気の良い日は、
         歩数を記録できるスマホ計測
           を励みに、ウォーキングを
             している私ですが、
           寒い日は、器具を使って
             足・脚の筋肉を鍛えたりしています。
          ですが、このHPを参考に、
            更に、更に、健康維持、
           暖かい春を、切なく待ちたい私です。m(__)m



※ このブログで、
健康情報、について触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ba9b1773d5533263c6e454487a1d1ca273018c9c&search=%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%83%85%E5%A0%B1  

今から、61年前、
    私は、京都府巡査を、拝命し、
    当時。京都市伏見区にあった、
       京都府警察学校に入校し、
        1年間、同期生と
         全寮制の合宿生活を、
     警察官としての考え方、
       法令の勉強、、
       柔剣道等の力量習得に努めました。

1年間の全寮生活で、
   合宿生活・・・
     起居を共にし、食事を共にし、
       お互いの人生観や環境等を
         話し合い、
        同期生は、お互いに、
          生涯の友を、そこで見付けました。

あれから61年、
    警察学校の同期生会は今も続き、 
       先日、京都市内のホテルで、
        最後の同期生会が行われ、
         私は、コロナ禍が怖くて、
           申し訳ないけど、欠席させて頂きました。
ラインで、、その日の様子や
        同意生の事、等が送られて来ましたけど、
昨日、事務局長さんから、
    郵送で、同期生会の様子や
       同期生の現況、等を記した
         プリントが、送られて来ました。

     有り難いことです。
       7年間しか、京都府巡査をしていないのに、
          今も、厚く、私を遇して下さる!!!

         有り難うございます。
           同期生の皆さま、
           同期生便りを送って下さる
               事務局長さま。m(__)m




※ このブログで、
警察学校、に触れた「号です。
    青年巡査だった時期の思い出、
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?blog_id=poeny&search=%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%AD%A6%E6%A0%A1&p=1   

今日の、テレビ
羽鳥慎一モーニングショー、で、
     眼のぼやけ、等についての
       様々な情報・注意点が
         取り上げられて

           いました。
まず、それについての

diamondonLINE です。
https://diamond.jp/articles/-/310683

        私も、最近、眼の向こうに、
         何かが、照れ下がっているような
            映像、が気に成る事多いです。

        モーニングショーでの、
            注意点は多すぎるので、
           別に、自分なりに
           具体的な医療機関等
              検索しました。


公益社団法人日本眼科医会HP です。
https://www.gankaikai.or.jp/health/56/

藤田医科大学
眼科学教室のHP です。

https://www.fujita-hu-ganka.jp/patient/disease/index.html

           コロナ禍にも気を付けながら
       じわっと、眼の症状等の
        改善について、
          勉強したいと思います。m(__)m        
  


※ このブログで、
眼科、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e453688929f39112d6a2c53c1dce7af665d5b5a7&search=%E7%9C%BC%E7%A7%91  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ