今日は、夜明けから
    ずっと暑く、と云うより
      熱い!と云う、蒸し暑さで、
先程、久し振りに、
水道の水を、
  我が家の、狭い庭の草木に、
     放水し、掛けました。
     お陰で、
      パソコンの有る
       私メの部屋には、
         やや、涼しい風が吹き込んで、
         居心地が、やや、良く成りました。
ですが、
世界の現状を見ると、

     居心地、どころか、
 生きる地・生存権を、奪われている人が
        多く、います。

それを訴える
持続可能な平和と繁栄をすべての人に』」
      と、呼びかける
国際平和拠点ひろしまのHP です。

https://hiroshimaforpeace.com/gasppa/

       昭和18年生まれの私の生涯の恩師、
           であられた、
          女性教師は。
           広島原爆投下の際の被爆者
                 でした。

           恩師の願いを旨に
        世界各地で、日本各地で
          生存権が大切にされますよう、
           願い、希い、主張したい、
             戦後日本を、目撃して来た
            八一歳の私の、願い・切望です。m(__)m





※ このブログで、
戦後日本、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e43f144649d9e3cdeb722f0631e72880e7693456&search=%E6%88%A6%E5%BE%8C
         

真夜中に、何度も、目が覚めて、
テレビで
ネットニュースで、
人の世の行動・憂いと苦しみ
そして、
政治家諸氏の
活動を見る❗️

どうかどうか、
この奇跡の天球
地球に生まれて、
お互い、同期生的存在です‼️❗️‼️
同期生を
どうかどうか慈しみ合って。。。。。。m(_ _)m


↓  ↓  ↓ at12:35
真夜中に、アイパッドで、投稿した内容を
     夜が明けて、パソコンで、補整します。

この奇跡の天球である
地球に、
   しかも、
人間として、生まれ、育って、
   その事への、思いも、感謝も、乏しく、
     命を大事にしない、辛いニュースが、
        連日、報道されています。

       日本国憲法の第九条、
          と云う
        素晴らしい、誓いを持っている
         私たち、日本国民・・・・・・・

       私の夢は、
     日本の政治家の、どなたかが、
        世界平和の為に、
         渾身の努力を払って、
        ノーベル平和賞を、受賞される

          と云うのは、
         不可能な、私の夢、でショウか・・・?!m(__)m




※ このブログで、
思い出す政治家、
       に触れた号です。 
         クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cedfbbb1ee7b4ffe7e68112f6a29d9143efcc56b&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6


※ このブログで、
日本国憲法の前文、、
       に触れた号です。 
         クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=bca9ba215af0a35807f3ee1e31b3777666eb46f8&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E5%89%8D%E6%96%87
  

       テレビでは、
ゼレンスキーウクライナ大統領が、
今、開催中の
G7サミット、に参加する為に、
       訪日した事を、報じています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220405/k10013567551000.html

対面で、G7サミット首脳陣に、訴えたい、
        と言う事だそうですが、
      私は、今、
ロシアVSウクライナ紛争で、
      庶民が、苦しんでいる現実を、捉えれば、
         G7サミット首脳陣も、議長国日本の岸田首相も、
             紛争当事国の庶民の苦しみを、
               いかに、防いでいくか・・・?!

その為に、どう 、
ロシアのプーチン大統領に、
  停戦を働き掛けて、行くか・・・! 
 

        そこで、
スポーツ平和党の故アントニオ猪木さんの取り組みの号です。
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=44d0ebcee0c45526a8390e3dfb4344205de44650&search=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%AA%E7%8C%AA%E6%9C%A8%E3%81%95%E3%82%93

拉致問題に取り組み、
拉致被害者帰国の為に、北朝鮮に行かれ、
小泉純一郎首相に触れた号です。

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=f154f13640373f512d7487737912459912ee0eba&search=%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B8%80%E9%83%8E


      戦争・紛争当事国の首脳は、
    自国の正当性を主張し、その為に
      庶民の苦しみが、際限なく広がり、
      核兵器使用の恐怖・・・!
        も去りません。


 どうか、どうか、
  唯一の被爆国日本の岸田首相も、
     戦争を止めさせ、 
    核兵器使用の恐怖を、止めるため、
    ロシア首脳陣にも、対面で、掛け合っていく・・・!

             と言う事を、
   日本の政治家に期待し、
     ノーベル平和賞を受賞される!
       と言う、期待・夢も、
   昭和18年生まれの私の、期待・夢過多、でしょうか?!m(__)m





※ このブログで、
世界平和、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=f239f42f5875db53163d17d843fe9cd5ec5d20f4&search=%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B9%B3%E5%92%8C  

   日本が、今年度の
     国連安保理の
       非常任理事国に
          成りました。

それについての
NHKニュース・ウェブ です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230104/k10013940621000.html


平和と安全
国際連合広報センターのHp です。

https://www.unic.or.jp/info/un/un_organization/60ways/peace_keeping/

日本は今年から2年間、
国連安全保障理事会の非常任理事国を務め
   今月は議長国となります。
石兼国連大使は
   ロシアによるウクライナ侵攻などが続くなか、
    国際社会の平和と安全の維持に取り組むと強調しました。
国連の安全保障理事国は、
    中国、フランス、ロシア、英国、米国 、と
  各地域に配分された
選挙により選出された
  10か国の非常任理事国から構成されていますが、
常任理事国の拒否権で、
   安保理の決定は拒否されますが、
それでも、
非常任理事国の役割には、
      期待が大きいです。
もう一度記しますと
国連の安全保障理事国は、
★ 常任理事国  中国、フランス、ロシア、英国、米国
★ 非常任理事国 
     アフリカ3カ国、
     アジア・太平洋2カ国、
     東欧1カ国、
     ラテン米カリブ2カ国、
     西欧その他2カ国
       で、構成されています。
  常任理事国が、拒否権という大きな権限を
       持つ矛盾はありつつも、
 非常任理事国の、平和への貢献への
       期待は大きく
日本は
2023年~24年の任期で、
   モザンビーク、エクアドル、スイス、マルタ
       と共に、世界平和維持への任務に
            着きます。

        世界各国が、平等に扱われない、
           という矛盾はありつつも、
          どうかどうか
非常任理事国に就任した
           日本国の為政者は
            真摯に、誠実に、
            世界平和に貢献されて行かれますよう、
           強く強く願い要求する次第です。
m(__)m




※ このブログで、
国連、について触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=92da2fa0270f529b3ab6d6472d7e44fc4c624442&search=%E5%9B%BD%E9%80%A3  

     パソコンが、言う事を聞いてくれてる今、
        ぜひお伝えしたいの
          次代を背負う若者の声、です。

まず、
カクワカ広島のHP です。
https://kakuwakahiroshima.jimdofree.com/

そして、
高校生新聞 です。
https://www.koukouseishinbun.jp/feature/about


       今、高齢の政治家が、
         軍備費の増強や、
         憲法改定、自衛隊を憲法に加える
             等、を言っていますが、
     次代の日本を背負い、
  世界平和への働きかけを担うのは
         若者です。

           その意味で、
          上記2つのHPをご紹介し、
            若者の政治への関心、
            若者の声を大切にする事を
           このブログでも、お訴えしたいです。m(__)m




※ このブログで、
若者と政治、について触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e3fad36850a4de37df5cf44685a51fc699e61d9e&search=%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%A8%E6%94%BF%E6%B2%BB  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ