安倍晋三首相(65歳)の
  後継総裁を決める自民党総裁選は
   本日14日に投開票されます。

菅義偉官房長官(71歳)が、
  石破茂元幹事長と
  岸田文雄政務調査会長を抑えて
    後継総裁に選出される見込みです。


苦労人の菅さんだから、
庶民目線に立って、
  善政を敷いてくれるかも?!

    と、期待を淡くしつつも、
菅さんの気になる発言も
    散見されます。
その一つが、
中央省庁の幹部人事を決める内閣人事局に
     見直すべき点はないと明言。
政権の決めた政策の方向性に
反対する幹部(公務員)については、
   「私どもは選挙で選ばれている。
  方向を決定したのに反対するのであれば、
   異動してもらう」と強調
しました。  


だが、待てよ!
公務員は、全員
  公務員を拝命する時に、
宣誓しています。


★地方公務員の場合・・・
職員の服務の宣誓に関する条例
    (昭和26年2月22日東京都条例第15号)によって定められた
       地方公務員(東京都職員)の服務の宣誓

私は、ここに、
主権が国民に存することを認める日本国憲法を尊重し、
且つ、擁護することを固く誓います。
私は、地方自治の本旨を体するとともに
公務を民主的且つ能率的に運営すべき責務を深く自覚し、
全体の奉仕者として、
  誠実且つ公正に職務を執行することを固く誓います。

★国家公務員の場合・・・

 職員の服務の宣誓に関する政令
      (昭和41年2月10日政令第14号)によって定められた
      国家公務員の服務の宣誓

私は、国民全体の奉仕者として
公共の利益のために勤務すべき責務を深く自覚し、
日本国憲法を遵守し、
並びに法令及び上司の職務上の命令に従い、
不偏不党かつ公正
   職務の遂行に当たることをかたく誓います。



    公務員が、守るべきは
     日本国憲法であって、
      公共の利益の為に職務執行をし、
      不偏不党かつ公正に

       職務執行する事を誓っています。

特定政党への奉仕では無く、
全体の奉仕者として、
   職務執行する事を誓っています。


    安倍内閣の時期みたいに、
     内閣に、“忖度”する事を、“強制”されるのでは無いか?!
      その結果、出世志向の強い、“忖度公務員”の下で働く
       宣誓に誠実な公務員が苦しむのでは無いか?!

心配し、
次期首相には、
  公務員および国民・庶民に
     無理強いしない、内閣の為政を
       強く、強く求めたい  
        元公務員の私の願いです。m(__)m


    


※ このブログで、
公務員の在り方、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=1bbd91c3b4b89be4c26622c30d1457555cf52c86&search=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1








  

バタバタ、っと、
自民党の後継総裁、後継首相が、
決まりそうな、様子です。
日本国は、課題山積・・・‼️

誰かの目論見が優先して、
有権者・大衆の、幸福と安寧が、後まわし・・・

それでイイのか・・・
政治は、誰の為に有る、
政治家、いや、政治屋の為・・・⁉️
それとも、
人民大衆の為・・・⁉️

後世に評価される、政治家は、為政は・・・⁉️

政治家諸氏は、
まず、滅私奉公、己れを捨てて、
人民大衆の為に、奉仕して欲しい‼️❗️‼️

その志の為に、政治家を志された筈でしょうし、
そういう方が、長く、永く、
人民大衆の心に残り、評価されます。
因みに、安倍首相は、後世に、
どう評価されるでしょうか・・・⁉️  

テニスの
大坂なおみ選手の訴え・・・
米国警察官による、
  異常な拳銃発砲で、
   人を傷害し、
   人を殺す、
   異常な対応、への
    批判が
、波紋を呼んでいます。

大坂なおみ選手の
   ツイッターでの、抗議です、

私はアスリートである前に黒人女性です。
また、黒人女性として
テニスをするよりも大事なことがあると感じています。
プレーしていない時に何かが起こるとは思いませんが、
大多数の白人スポーツの中で
    会話を始めることができれば、
     正しい方向への一歩だと思います。


   市民の銃所持を認めている
    米国で
    警察官による、拳銃発砲が
     市民を傷害し、
     死に至らしめる事件が頻発しています。
      特に、有色人種への
       発砲が目立っています。

アメリカ合衆国政府は、
    どう対応するのか・・・?!


     青年期、7年間だけでしたが、
      京都府巡査として、街を警邏し、
       不審者に対して、一度だけ、
        警告の為「撃つぞ!」と、怒鳴った事があります。
       ですが、撃ちませんでした。
       “流れ弾”が、他の誰かを、傷害すろ危険も怖かったし、

何よりも、
日本国では、
警察官職務執行法1条2項に規定されている       
警察権行使比例の原則で、
警察権の発動に際し、
目的達成のためにいくつかの手段が考えられる場合にも、
目的達成の障害の程度と
   比例する限度においてのみ
       行使することが妥当である、

         という大原則を規定しているからです。
質的には、
複数の手段がある場合は、
     対象(国民)にとって最も穏和で、
    侵害的でない手段を選択しなければならない、

       という原則です。

警察官も、生身の人間として、
    カッ! と怒りを覚える瞬間も有ろうかと思いますが、
    そこは、プロの警察官として
      冷静な対応!
     そのして、何よりも、人民に奉仕する職務である事を
       心底、理解し、体得されん事、
       それが、警察官である事と不可分の事と

        思って、巡査時代を過ごしました。

米国では、
銃所持が認められ、

警察官に“過剰な”思い込み・防御意識が、

       あるのかも知れません。

アメリカ合衆国の“病弊”とも言えるし、
そこへ
人種差別の横行・・・!


    どうかどうか、
     米国と、同盟関係を結んでいる
      我が日本国の為政者も
        同盟国の為政者に、
       人権尊重・人間尊重、を
        働き懸けて、欲しく、

      大坂なおみ選手の思い、
      他のアスリートの願いと共に、
      為政者に訴えたい私です。m(__)m







※ なお、このブログで、、
警察への思い、思い出について、触れた号です。
    クリックを、お願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=87bf911b884d375df97d2fbc5e6ae1ba0a02645c&search=%E8%AD%A6%E5%AF%9F



  

  日本の政治は、どう成っているのか?
   政治家の下で、働く公務員は
   どういう状況下に置かれているのか?!

     それを問いかける
    森友問題文書改ざん問題です。

森友問題で、
文書改ざんの業務をせざるを得ない状況下に置かれ、
   最後、自ら命を絶った
財務局職員の赤木俊夫さんの
妻・雅子さんがカメラの前で
   胸の内を明かされました。
  繰り返されたのは、本当のことが知りたい!でした。

     の動画 
日テレニュース24 です。
https://www.news24.jp/articles/2020/07/15/07681054.html#cxrecs_s

森友学園をめぐる文書改ざんについて、“指示があった”という手記を残し、自ら命を絶った財務局職員の赤木俊夫さん。妻・雅子さんがカメラの前で胸の内を明かしました。繰り返されたのは、
本当のことが知りたい! でした。

   そして、財務局職員の
    真相を求める声・・・

Abema News です。
https://www.youtube.com/watch?v=1ULZeVZaaMQ


     ぜひ、真相を知りたい。
     その為にも、為政者たちも、
      その場しのぎの答弁に明け暮れるのではなく
        誠実に文書改ざんの実相を
         明らかにして欲しいです。


      私は、警察官として7年間、
         教員として40年余、勤めました。

その拝命時に、
次のような趣旨の「宣誓」をして、職務に就きました。

★地方公務員の場合・・・
職員の服務の宣誓に関する条例(昭和26年2月22日東京都条例第15号)によって定められた地方公務員(東京都職員)の服務の宣誓

私は、ここに、
主権が国民に存することを認める日本国憲法を尊重し、
且つ、擁護することを固く誓います。
私は、地方自治の本旨を体するとともに
公務を民主的且つ能率的に運営すべき責務を深く自覚し、
全体の奉仕者として、誠実且つ公正に職務を執行することを固く誓います。

★国家公務員の場合・・・
 職員の服務の宣誓に関する政令(昭和41年2月10日政令第14号)によって定められた国家公務員の服務の宣誓

私は、国民全体の奉仕者として
公共の利益のために勤務すべき責務を深く自覚し、
日本国憲法を遵守し、
並びに法令及び上司の職務上の命令に従い、
不偏不党かつ公正に職務の遂行に当たることをかたく誓います。



   赤木敏夫さんは国家公務員として、
   誠実に職務に従事された・・・
    上司に命じられた、結果的には
     文書の改ざん業務・・・

    その真実・真相はどうだったのか?!
     夫人の気持ちに応える、
      裁判が展開されるよう、
     日本の未来の為にも、
    強く、詳しく、本当のことを知りたい!
      求めたい、一主権者・一有権者の切望です。m(__)m





※ なお、このブログで、
森友問題に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c73a667916cc3f62bcfffb7bbc76c567ee72f779&search=%E6%A3%AE%E5%8F%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C  

正義感ある公務員が、
辛い状況に追い込まれた・・・

   背後の勢力や上部構造に
    怒りを禁じえない、

一公務員の家族が起こした提訴
 です。

森友学園への格安の敷地供与・・・
   当初から、不可解な動きが
       ありました。


文書改竄をせざるを得ない状況に追い込まれた
公務員のご家族の提訴、についての動画
 です。

https://www.asahi.com/articles/ASLD63VMCLD6PTIL00V.html

https://www.youtube.com/watch?v=dqNziJr2sGs

https://www.youtube.com/watch?v=QWsM9WH82G8


      昭和37年の高卒後、巡査に成って
      昭和44年に、教師に成って、
            まず、した事は、

職務精励への、次の宣誓 でした。

私は、
国民全体の奉仕者として
公共の利益のために勤務すべき責務を深く自覚し、
日本国憲法を遵守し、並びに
法令及び上司の職務上の命令に従い、
不偏不党かつ公正に

  職務の遂行に当たることをかたく誓います。


    
自殺した公務員さんも
全体の奉仕者として、真摯に、職務精励をされ、

上司の命じた事に疑問を持ちつつ、
  全体の奉仕者、と違う立場に追い込まれ・・・
   そして、公務員の職員組合が、弱くなった近年、
     苦悩の中で、自死に追い込まれた無念を
      このご家族の法廷への提訴で
    公務員の在り方と公務員の苦悩が、
     どうか、どうか、法廷で
      明らかになって、

    こういう悲劇が、再び起こらないよう、
国民有権者の皆さまに、
   関心を持って戴けるよう

  願い、お呼びかけし、アップする次第です。m(__)m


    
       



  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ