昨日の夜は、
昼間はご馳走食べて、
夕食で、ご飯を減らして、お酒呑んで、眠気満々・・・(^^;)


それでも頑張って、
NHKスペシャル
センティナリアンを目指して。健康長寿への道。。。
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20161029

         と、
日本プロ野球日本シリーズ
日ハム対広島 の熱戦を、見ました。


センティナリアンを目指して。健康長寿への道。。。 では、
105歳日野原重明先生はじめご出演の方は、

★ 人様に貢献する
    生き甲斐を持つことが、人を健康にする!!!
★ 新しいコトへの挑戦の大切さ!!!
         を、強調されてました。


   ようし、この文句言いの私メも、
   世の為に成る活動を、
     27年後の100歳に成っても、
        ボランティア活動や、
        ブログ発信が出来ますように、
        栄養バランスと筋力増強鍛練運動をして、
         精進したいと思いました。m(_ _)m      


今朝日曜日の、三宅裕司さんMCの
健康カプセル! ゲンキの時間
http://hicbc.com/tv/genki/

      からも学んで、
筋力増強鍛練運動をさらに続けて、
若い頃、お巡りさん時代に、
柔道で、平気で1時間正座できたことの
     復活に、“挑戦”しようかな・・・?!
        秘かに?(^^;) 決意しました~~!(^^)/


なお、
日本シリーズは、内容盛り沢山試合だったので、
    今後の号で、述べたい、と思います。m(_ _)m
  

今朝、NHKTVで、予告がありました。

今晩9時から、NHKスペシャル・・・センティナリアンを目指して。健康長寿への道。。。です。
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2016-10-29&ch=21&eid=12615&f=46


     プロ野球日本シリーズを、ちょっと脇にして、
     105歳日野原重明医師、ご出演
        この番組を見ましょう、
          と、お知らせします。、  

夕餉のビヤーで、バタンQ
爆睡ぢて、日付変更線を越えたさっきに目覚めて、
テレビを点けたら、NHKクローズアップ現代
“健康長寿の道” が 報じられていました。

アンチエイジングより、
     グッドエイジング!
   いい言葉です。


番組に触発されて、ネットを検索したら、
103歳日野原重明現役医師の活躍 にも大注目!!!
{当初、101歳と表記していましたが、私のミスですので、
10月4日で103歳にお成りになったこと、お詫びして訂正しますm(_ _)m。)

さらに、この動画に出会いました。
※ 健康長寿者 守田満さん

http://matome.naver.jp/odai/2139407887029880801

見習うべき点、一杯!!! です。



         ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

そのほか、私の日頃の思いも加えて、記しますと・・・

✿① よく笑う! 
冗談、ダジャレのオン・パレード!
お喋りは、脳の活性化!!!

  男は、無口で! なんて、しょうもない垣根は、取っ払う!
私は、子ども頃から、人を笑わすのが好きで、教師時代は、授業で、3分に1回は、生徒を笑わす事を目標にしつつ、よくスベってました^ ^。
✿② 溌剌・ドキドキ・生き生き、色気ムンムン!!!
       (因みに、夢想花、外見は、自称40代!
            オーバーかな???!)

  ✿⑤ アタマの体操、趣味と継続、同時に二つのことをやる!

  ✿④ 腰鍛練・筋力増強運動!

✿5 感謝の心を持って、
人様のお役に立ちたいと願って行動したら、
あなたは、決して、
孤独ではない!!! 



それと、もう一つ
✿⑥ 信頼できる、お医者さんとのつきあい!!!


健康で居て、医療や介護の費用削減に、すこしでも貢献したい!


✿⑦ 煙! 
昔から、各職場で、「嫌煙権の父」とか自称して、
各職場で、文句を言って、嫌われたり、好かれたりシテマシタ~~~。

    私の叱咤激励言葉は、 ガンバロー! です。
        気分転換に、、使います。
        よかったら、ご採用、下さい。
夜も更けてきました。眠たく成ってきましたので、これにて、失礼します(^^;)。


  

   傷跡はチクチクと痛む! 年のせいか、何かの弾みで、すぐ転びそうにナウ! 
   だけど、心はせき立てられる! ブログでは威勢のいいこと言ってますが、毎日、後ろ向きになりそうな自分を、どう、叱咤激励するか?! きょうは、ちょっと、コーヒー・ブレーク・・コーヒー


        心に注入!
     心の栄養ドリンク・・・

  


年齢は勝ち負けではありません。
謙虚に、そして存分に味わえばよいのです。

           by 日野原重明



どんな困難に直面しても、
「ここから始まるのだ」と
とらえ直すことができれば、
私たちはかならず前進できます。

            by 日野原重明



人間が進歩するためには、
まず第一歩を
踏み出すことである。

            by 本田 宗一郎

         




【夢想花も、調子に乗って、“夢想花の言葉”デス】
           ちょっと、大きめの字で・・icon21

思い詰めんなよ~~! 
人生には、必ず、
次なる一手が

   準備されてるんやから~~! 
 

  

Posted by 夢想花 at 04:05Comments(0)生きる
iconN04  深刻ニュースが多い中、お気楽話題は、気が引けるのですが・・kao10

     人は最後の瞬間まで・・・


23日(月)の午後、小3~4年の時の同級生に
当時のクラス写真を持って行きました。



待ち合わせの神社の傍には、
スクールガードのおじさん。。。
帰宅途上の小学生の交通安全に
    しきりと声をかけて居られる・・・


合間あいまの、おじさんとの会話が面白い楽譜
話しが洒脱! 私より5歳上、
亡くなった宮司さんの昔話に花が咲きましたiconN07iconN04



そこへ、級友が自転車で登場。
おじさんと再会、
そして地域のイベントボランティアを約束して
お別れしましたicon22icon10
級友の話では、おじさんは自治会長もされている、とのことでしたicon21icon06iconN04


級友宅へ、
奥様手作りのお菓子とコーヒを頂きました。
級友の一本気は、子ども時代から変わらず、
ゴルフ三昧、晴耕雨読、
庭も、ご夫婦で、美しく手入れされている! 
小3~4の同窓会の成功、
   目指してガンバっ、
と話し合いました。  



楽しいひとときの後、
社会福祉協議会の事務所へ。
そこでも、若い女性職員さんお二人と、
ご機嫌な会話!

老人ホームの慰問のお約束をした、
      ぽかぽか陽気の午後でしたicon22icon06iconN04


ここで、
人生の先達、
    敬愛する日野原重明先生のお言葉です。


人は最後の瞬間まで
生きる希望に
支えられるべき

なのです。

  

Posted by 夢想花 at 10:56Comments(0)生きる
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ