昨日、昼から、晴れ間が見えて、
そろりそろりと散歩しました。
と、候補者の選挙カーから、女性の声で、
そこのお父さん! と、二回声を掛けられました。
そうや、我が居住区も、
後半部の選挙期間に突入ヤ!!!
と、なると、ブログの記事も、
今、日本の大きな話題の〝自粛“かな?!(*^^*)
表現が微妙に成らざるを得ません。
ということで、当分は、爽やか話題と若干のイヤミ・・・
爽やか! と言うと
スポーツの話題か
爽やかお笑い芸人さん、
爽やか市井の話題さん、
それに、人権上問題のある、テレビ画面等への文句意見、
センチメンタル・ポエム
等で、当分は、いく予定です。
ただ、夢想花の願いは、
本当に、
国民、特に、庶民の声を大切にする、
党派・候補者が、選ばれて欲しい!!!
で、いつものパターンですが、
投票には、絶対に、行きましょう!!!
棄権したら、有権者が、舐められますし、
現有権者の、子や孫たちへの“責任”が、果たせません!!!
くどいようですが、
候補者の言い分をよく検討して、
清き一票を、投じていきましょう!!!
そろりそろりと散歩しました。
と、候補者の選挙カーから、女性の声で、
そこのお父さん! と、二回声を掛けられました。
そうや、我が居住区も、
後半部の選挙期間に突入ヤ!!!
と、なると、ブログの記事も、
今、日本の大きな話題の〝自粛“かな?!(*^^*)
表現が微妙に成らざるを得ません。
ということで、当分は、爽やか話題と若干のイヤミ・・・
爽やか! と言うと
スポーツの話題か
爽やかお笑い芸人さん、
爽やか市井の話題さん、
それに、人権上問題のある、テレビ画面等への文句意見、
センチメンタル・ポエム
等で、当分は、いく予定です。
ただ、夢想花の願いは、
本当に、
国民、特に、庶民の声を大切にする、
党派・候補者が、選ばれて欲しい!!!
で、いつものパターンですが、
投票には、絶対に、行きましょう!!!
棄権したら、有権者が、舐められますし、
現有権者の、子や孫たちへの“責任”が、果たせません!!!
くどいようですが、
候補者の言い分をよく検討して、
清き一票を、投じていきましょう!!!
このところ、若い人に、
ご迷惑でしょうが、治らないお節介グセで、説教してます。(^^;)
今、シルバー民主主義、とかいう言葉がアルらしいけど、
それは、
シルバーに近い世代は、国政や地方選挙に
“棄権”せずに、貴重な一票を投ずるけれど、
若い世代の人は、極めて“棄権”率が高いこと!!!
らしい、ことだそうです。
今、
政治の“暴走”と“不祥事”と“
民意無視”“財政危機”が、問題になっていますが、
これらは、いずれも、
若い人たちや子どもたち、孫たち、将来世代の人たちが、
もろに負の遺産を被ります!!!
政治に関心を持って、選挙には、絶対行きましょう!!!
一票を行使しましょう!!!
と、話しかけて、居ます。
多くの若い人は、素直に、やや恐縮して、聴いて下さいます。
お節介オジサン夢想花の願い、
お節介は、一生治らへんやろう!
ウザいでしょうが、
どうか、どうか、耳を、目を、そして、政治への関心を〜〜‼️
日本の未来は、
若い人たち・子どもたちの双肩に、かかって来ます!!!
頼んます!!!
本日、統一地方選挙、
前半の部の、投票日です。
関係選挙区の有権者の方は、
棄権しないよう、
清き一票を投じましょう!
ご迷惑でしょうが、治らないお節介グセで、説教してます。(^^;)
今、シルバー民主主義、とかいう言葉がアルらしいけど、
それは、
シルバーに近い世代は、国政や地方選挙に
“棄権”せずに、貴重な一票を投ずるけれど、
若い世代の人は、極めて“棄権”率が高いこと!!!
らしい、ことだそうです。
今、
政治の“暴走”と“不祥事”と“
民意無視”“財政危機”が、問題になっていますが、
これらは、いずれも、
若い人たちや子どもたち、孫たち、将来世代の人たちが、
もろに負の遺産を被ります!!!
政治に関心を持って、選挙には、絶対行きましょう!!!
一票を行使しましょう!!!
と、話しかけて、居ます。
多くの若い人は、素直に、やや恐縮して、聴いて下さいます。
お節介オジサン夢想花の願い、
お節介は、一生治らへんやろう!
ウザいでしょうが、
どうか、どうか、耳を、目を、そして、政治への関心を〜〜‼️
日本の未来は、
若い人たち・子どもたちの双肩に、かかって来ます!!!
頼んます!!!
本日、統一地方選挙、
前半の部の、投票日です。
関係選挙区の有権者の方は、
棄権しないよう、
清き一票を投じましょう!
天皇ご夫妻が、パラオ慰霊の旅を終えて、帰国されました。
ずっと、平和の大切さを、訴えて真摯・誠実な行動をされています。
思い出を言いますと、私が、若き警察官(巡査)だった、今から半世紀ほど前、
国鉄京都駅のプラットホームで、警護の任務に就いて居ました。
と、目の前を天皇が通られて、深々と、私にお辞儀されたので、
思わず私は、敬礼しました。
なお、その後、
私は署長室に呼ばれて、
お前みたいな〝雑魚“は敬礼するな! と叱られました。
今なら、パワハラ、と言われそうなことですが、
私は、心の中では、うるさい!
私の人生の大きな出来事や! と、心の中で反論してました。
以来、天皇は、誠実で真面目な人!!!
大切な思い出を、刻んだ人!!! と、思わさせて頂いてます。
という、個人的感慨は、ともかく、
81歳・82歳という、ご高齢を押して、
ずっと、平和を願う行脚をされている!!!
政治的発言が難しい中で、
両陛下は、何を仰りたいのか?!
昭和18年生まれで、少しは、戦争の影と、戦後の平和への歩みを目撃して来た私は、
最近の政治の“暴走“と言ってよい事態を、憂慮して居ます。
政治家の皆さま、本当に、真摯に、
天皇ご夫妻の、一貫した平和への行脚の意味を、お考え、
お受け止め下さいますよう、真摯に御願いする次第で、ございます。
私の知ってる戦争影の中で、幼少期を過ごしし世代の多くの人は、
最近の政治を憂慮して居ます。
今の政治の影響を、もろに被る若い世代のたちは、
生活の厳しさと目先の楽しみの氾濫の中で、つい、政治に無関心、
投票棄権率も高いです!
今の政治が、後世に、どう評価されるか?!
その時、日本は、どう成っているか?!
テレビ画面に躍る若い世代の人たちも、
天皇ご夫妻の願いを
お考え戴きたく、お呼びかけする次第です。
m(_ _)m
〜 〜 〜 〜 〜
話変わりますが、
明日、統一地方選挙、
前半の部の、投票日です。
関係選挙区の有権者の方は、
棄権しないよう、
清き一票を投じましょう!
ずっと、平和の大切さを、訴えて真摯・誠実な行動をされています。
思い出を言いますと、私が、若き警察官(巡査)だった、今から半世紀ほど前、
国鉄京都駅のプラットホームで、警護の任務に就いて居ました。
と、目の前を天皇が通られて、深々と、私にお辞儀されたので、
思わず私は、敬礼しました。
なお、その後、
私は署長室に呼ばれて、
お前みたいな〝雑魚“は敬礼するな! と叱られました。
今なら、パワハラ、と言われそうなことですが、
私は、心の中では、うるさい!
私の人生の大きな出来事や! と、心の中で反論してました。
以来、天皇は、誠実で真面目な人!!!
大切な思い出を、刻んだ人!!! と、思わさせて頂いてます。
という、個人的感慨は、ともかく、
81歳・82歳という、ご高齢を押して、
ずっと、平和を願う行脚をされている!!!
政治的発言が難しい中で、
両陛下は、何を仰りたいのか?!
昭和18年生まれで、少しは、戦争の影と、戦後の平和への歩みを目撃して来た私は、
最近の政治の“暴走“と言ってよい事態を、憂慮して居ます。
政治家の皆さま、本当に、真摯に、
天皇ご夫妻の、一貫した平和への行脚の意味を、お考え、
お受け止め下さいますよう、真摯に御願いする次第で、ございます。
私の知ってる戦争影の中で、幼少期を過ごしし世代の多くの人は、
最近の政治を憂慮して居ます。
今の政治の影響を、もろに被る若い世代のたちは、
生活の厳しさと目先の楽しみの氾濫の中で、つい、政治に無関心、
投票棄権率も高いです!
今の政治が、後世に、どう評価されるか?!
その時、日本は、どう成っているか?!
テレビ画面に躍る若い世代の人たちも、
天皇ご夫妻の願いを
お考え戴きたく、お呼びかけする次第です。
m(_ _)m
〜 〜 〜 〜 〜
話変わりますが、
明日、統一地方選挙、
前半の部の、投票日です。
関係選挙区の有権者の方は、
棄権しないよう、
清き一票を投じましょう!
テレビ画面では、目先がクルクル変わって、
何処へ焦点を合わせればよいのか、
分からないことが続いていますが、この号では、焦点をしぼって、
これからの日本の在り方に重要な、有権者の意思表示の場として、
統一地方選挙が、間近に迫っている、どころか、
既に、そのための『不在者投票』も始まっています。
統一地方選挙。。。
前半は、4月12日投票、
後半が、4月26日投票で、
全国各自治体で、
首長選挙、議会議員選挙
が行われます。
最近の選挙では、投票棄権者の多いことを、心配しています。
ベストな候補者、党派、を選ぶのが、最上ですが、
それが無い場合、
よりベターな候補者、党派を、
それも無い場合は
落としたい候補者、に対立する候補者、党派を、選んで、一票を投ずる!!!
とにかく、棄権しないことが、大切です。
政治家は、投票する世代に、手厚い政策を構築する傾向が、大!!!
です。
その結果、
比較的、棄権者の少ない高齢者に手厚い政策が講じられ、
棄権者の多い若い世代は、後回し!!!
ということに、成りかねません。
これからの日本は、
若者や子どもたちの肩にかかって来ます!!!
特に、若い世代の有権者の皆様、
清き一票を、投じましょう!!!
不在者投票も始まっています。
私だけ、オレだけが、投票しなくても影響が無い、なんて思わずに、
子どもたち、
将来世代の人たちの幸福に『責任』を持つためにも、
清き一票を、投じましょう!!!
かく言う、夢想花、決して、選挙管理委員会のメンバーではありませんが、
日本の未来の在り方を、強く、心配しています。
若い人たち、熟年世代の方々、政治の話は、
日常の場では話しにくい雰囲気もありますが、
今、事態は、深刻です。
政治の話を、日常の場でも、お話し頂けたらと、
このブログが、お役に立てれば、と、夢想花、希って居ります。 m(_ _)m
何処へ焦点を合わせればよいのか、
分からないことが続いていますが、この号では、焦点をしぼって、
これからの日本の在り方に重要な、有権者の意思表示の場として、
統一地方選挙が、間近に迫っている、どころか、
既に、そのための『不在者投票』も始まっています。
統一地方選挙。。。
前半は、4月12日投票、
後半が、4月26日投票で、
全国各自治体で、
首長選挙、議会議員選挙
が行われます。
最近の選挙では、投票棄権者の多いことを、心配しています。
ベストな候補者、党派、を選ぶのが、最上ですが、
それが無い場合、
よりベターな候補者、党派を、
それも無い場合は
落としたい候補者、に対立する候補者、党派を、選んで、一票を投ずる!!!
とにかく、棄権しないことが、大切です。
政治家は、投票する世代に、手厚い政策を構築する傾向が、大!!!
です。
その結果、
比較的、棄権者の少ない高齢者に手厚い政策が講じられ、
棄権者の多い若い世代は、後回し!!!
ということに、成りかねません。
これからの日本は、
若者や子どもたちの肩にかかって来ます!!!
特に、若い世代の有権者の皆様、
清き一票を、投じましょう!!!
不在者投票も始まっています。
私だけ、オレだけが、投票しなくても影響が無い、なんて思わずに、
子どもたち、
将来世代の人たちの幸福に『責任』を持つためにも、
清き一票を、投じましょう!!!
かく言う、夢想花、決して、選挙管理委員会のメンバーではありませんが、
日本の未来の在り方を、強く、心配しています。
若い人たち、熟年世代の方々、政治の話は、
日常の場では話しにくい雰囲気もありますが、
今、事態は、深刻です。
政治の話を、日常の場でも、お話し頂けたらと、
このブログが、お役に立てれば、と、夢想花、希って居ります。 m(_ _)m
精神衛生上、つい、明るい話題を選びがちな無想花ですが、
このところ、怒りの沸点ふつふつ状態、
政治・・・地方政治から国政まで
未熟な言葉を羅列します
。
例の兵庫県の号泣議員は、
触れるのもおぞましいですが、
その他にも、
出るは出るは、お粗末
お粗末、セクハラ野次声問題!
津軽選挙の悪弊に、まさに滅びんとする一地方議会!
国政では、立憲政治を破壊しようとする、
詭弁の数々!
地盤・看板・カバン、
オラが国さの殿様担ぎ上げ選挙の果て!
枚挙に暇なく、
誰が、日本を守っているのか??!!
市井の片隅で真面目に生活する庶民!!!
私の近くでも、
雨が降ろうが、雪が降ろうが、鑓が降っても、
毎朝、毎下校時、スクールガードボランティアをするお年寄り!!!
非正規雇用・薄給に追い込まれつつ、日々、真面目に働く人々!!!
原発汚染で、故郷を奪われた人たち!!!
にも関わらず、
原発技術の輸出を図ろうとする政府!
子どもの貧困、放置
人権無視、イジメへの権力ある者の隠蔽体質!!!
等々。。。
対して、
権力や金力・組織の上で“アグラ”をかいて、
日本を喰い物にするかの如き、輩ども!
誰が、どちらが、
日本を守り、支えているのか?!
だが、嘆いてばかりでは、
子々孫々・未来世代の人たちに、
よき日本を伝えられません!!!
真面目な庶民に宿題、
政治に、無力感、あきれるだけでなく、
関心を持って、
本当の民主主義を取り戻しましょう!!!
清き一票を、適正に、行使しましょう!!!
稚拙な表現ですが、
言わん、とする処を、お汲み取り下さいますよう m(_ _)m。
このところ、怒りの沸点ふつふつ状態、
政治・・・地方政治から国政まで
未熟な言葉を羅列します

例の兵庫県の号泣議員は、
触れるのもおぞましいですが、
その他にも、
出るは出るは、お粗末
お粗末、セクハラ野次声問題!
津軽選挙の悪弊に、まさに滅びんとする一地方議会!
国政では、立憲政治を破壊しようとする、
詭弁の数々!
地盤・看板・カバン、
オラが国さの殿様担ぎ上げ選挙の果て!
枚挙に暇なく、
誰が、日本を守っているのか??!!
市井の片隅で真面目に生活する庶民!!!
私の近くでも、
雨が降ろうが、雪が降ろうが、鑓が降っても、
毎朝、毎下校時、スクールガードボランティアをするお年寄り!!!
非正規雇用・薄給に追い込まれつつ、日々、真面目に働く人々!!!
原発汚染で、故郷を奪われた人たち!!!
にも関わらず、
原発技術の輸出を図ろうとする政府!
子どもの貧困、放置
人権無視、イジメへの権力ある者の隠蔽体質!!!
等々。。。
対して、
権力や金力・組織の上で“アグラ”をかいて、
日本を喰い物にするかの如き、輩ども!
誰が、どちらが、
日本を守り、支えているのか?!
だが、嘆いてばかりでは、
子々孫々・未来世代の人たちに、
よき日本を伝えられません!!!
真面目な庶民に宿題、
政治に、無力感、あきれるだけでなく、
関心を持って、
本当の民主主義を取り戻しましょう!!!
清き一票を、適正に、行使しましょう!!!
稚拙な表現ですが、
言わん、とする処を、お汲み取り下さいますよう m(_ _)m。